
今日の夕ご飯は「いわしのつみれ鍋」です。
風邪が治りかけているので、ここぞとばかりに生姜たっぷりの料理でたたみかけようという作戦です。
いわしのつみれは、西鉄ストアで買ったもの(鰯から作るより安上がりなんだもん)に、アレンジを加えてみました。
入れたのは、ゆでて細かく潰した里芋、おろし生姜、仙台赤味噌、ねぎ、すり胡麻♪
里芋のせいか、ふあふあのつみれになりました
おつゆは、甘辛く千切りの生姜たっぷりで!
これで、治ってくれるといいんだけども。ごほ、ごへん
部屋では、少しでも咽喉を温める為に、中尾彬のように巻物してます。効果ありっぽいです◎
それに、やっぱり冬はあったかい物食べなきゃね!例えば、鍋、とろみの中華、シチュー♪
と言う事で、今日はがこ帰りに真央と「満福軒」で、とろみの中華を食べました。
名前忘れたけど、薄切りの鶏胸肉、木耳、人参、キュウリのあっさり塩味の炒め物。お肉がつるんとしてて、胸肉のパサパサ感とか一切感じなかったです◎うん、あれは美味いっ♪…でも、温かいキュウリは受け付けんとです…。
-------------------------------------------------------
上で言ってる事と、全く矛盾しておりますが、昨日のデザート。

「和ごころ 黒糖あずき」
ちょっと前まで、アイスづいてたんですが、久々の登場です♪
だから、風邪引くんだよ!って感じですよね
…でも、食べたいの。
黒蜜の風味はあまり感じなかったような。。風邪だから?味覚が落ちてんのかな?
早く完璧に治して美味しく料理を食べたいです♪
「でもやっぱ 二人で食べたい つみれ鍋 一人だとより 寒さこたえる」
なうしか心の短歌
風邪が治りかけているので、ここぞとばかりに生姜たっぷりの料理でたたみかけようという作戦です。
いわしのつみれは、西鉄ストアで買ったもの(鰯から作るより安上がりなんだもん)に、アレンジを加えてみました。
入れたのは、ゆでて細かく潰した里芋、おろし生姜、仙台赤味噌、ねぎ、すり胡麻♪
里芋のせいか、ふあふあのつみれになりました

これで、治ってくれるといいんだけども。ごほ、ごへん

部屋では、少しでも咽喉を温める為に、中尾彬のように巻物してます。効果ありっぽいです◎
それに、やっぱり冬はあったかい物食べなきゃね!例えば、鍋、とろみの中華、シチュー♪
と言う事で、今日はがこ帰りに真央と「満福軒」で、とろみの中華を食べました。
名前忘れたけど、薄切りの鶏胸肉、木耳、人参、キュウリのあっさり塩味の炒め物。お肉がつるんとしてて、胸肉のパサパサ感とか一切感じなかったです◎うん、あれは美味いっ♪…でも、温かいキュウリは受け付けんとです…。
-------------------------------------------------------
上で言ってる事と、全く矛盾しておりますが、昨日のデザート。

「和ごころ 黒糖あずき」
ちょっと前まで、アイスづいてたんですが、久々の登場です♪
だから、風邪引くんだよ!って感じですよね

黒蜜の風味はあまり感じなかったような。。風邪だから?味覚が落ちてんのかな?
早く完璧に治して美味しく料理を食べたいです♪
「でもやっぱ 二人で食べたい つみれ鍋 一人だとより 寒さこたえる」
なうしか心の短歌

体調悪いにも係わらずお料理頑張っていて素晴らしいぃ!
和ごころアイス、たっぷり入っているからいいよね。冬アイスって美味しい。
和ごころやハゲンがたまの贅沢です♪
かなち~!
けど、自分で作るのも好きなのでまぁいっかと思いながらやってます
でも、mewさんこそいっつも手の込んだお料理作ってて感動しますよ
完食します、もちろん☆バリウマものを食べたいですね~!!