忍者ツーリングなう。

ツーリング画像見て♪見て♪掲示板

紅葉ツーリング 近江神宮

2013-11-26 22:56:56 | ツーリング





2013/11/26 坂口さん NINJA400R(忍者オリジナルデザインゴールド)

滋賀県大津市の『近江神宮』まで紅葉ツーリングに行ってきました。
私の住む和歌山からだと、少し距離のあるツーリングです。

天智天皇がまつられている、立派な神宮で、見事に染まった紅葉が綺麗でした。









紅葉ツーリング 吉野

2013-11-26 22:32:46 | ツーリング





2013/11/26 奇跡のMさん Ninja650

吉野 下千本まで紅葉ツーリング。

吉野は、ちょうど見ごろの紅葉です。
桜から紅葉まで、美しい吉野山ですね。





行列!クラブハリエ (ツーリング4 FIN)

2013-11-25 22:22:53 | ツーリング




2013/11/24 小川さん Z1000

地元のツーリング仲間、12台で琵琶湖一周ツーリングに行ってきました。

最後は、美味しいバームクーヘンで有名な、『クラブハリエ』さんで、お土産タイムです。

『クラブハリエ 近江八幡日牟禮ヴィレッジ』さん。
クラブハリエグループの中枢のお店です。
地図でいうと、琵琶湖の右側のちょっと下くらいの場所で、城下町近江八幡の街中にあります。

さすがは人気のクラブハリエさん。店内はものすごい観光客でバームクーヘンを求める人で、
ごった返してました。
それでも何とかメンバー全員、お土産のバームクーヘンを買うことができました。

持って帰ってすぐ食べるんですけど(笑)

今日は少し寒かったので、足早に琵琶湖一周ツーリングをしてきましたが、これからもっと冷え込むので
琵琶湖ツーリングは今シーズンはこれで終わりですね。
また来春。







道の駅 『塩津海道あぢかまの里』 (ツーリング3)

2013-11-25 22:11:12 | ツーリング


2013/11/24 
小川さん Z1000
小川父さん ZEPHYR X

地元のツーリング仲間、12台で琵琶湖一周ツーリングに行ってきました。

滋賀県長浜市の道の駅『塩津海道あぢかまの里』にて休憩と昼食です。
地図でいうと、琵琶湖のちょうど最北部の先端あたりです。

昼食はレストランで鴨そばを推していたので、鴨そばにしました。

結構美味しかったですよ。










道の駅 『しんあさひ風車村』 (ツーリング2)

2013-11-25 22:07:06 | ツーリング



2013/11/24 小川父さん ZEPHYR X

地元のツーリング仲間、12台で琵琶湖一周ツーリングに行ってきました。

滋賀県高島市の道の駅『しんあさひ風車村』で休憩です。
地図でいうと、琵琶湖の左上くらいです。

ちょっと雲があやしいんですが、おかげで風で風車が回転していました。

この場所はちょっと寒いですね。





白髭神社 (ツーリング1)

2013-11-25 22:06:22 | ツーリング



2013/11/24 小川さん Z1000

地元のツーリング仲間、12台で琵琶湖一周ツーリングに行ってきました。

白髭神社(しらひげじんじゃ)
地図でいうと琵琶湖の左側の真ん中くらいにある神社で、全国の白髭神社の総本宮です。
琵琶湖の湖面に鳥居が建てられていて、最近、ライダーの小休止場所になっています。






こんだ薬師温泉ぬくもりの郷 (ツーリング2 FIN)

2013-11-24 23:26:44 | ツーリングにおすすめの温泉シリーズ



2013/11/24
松本大先生さん Ninja1000
石倉さん versys

兵庫県篠山市の、『こんだ薬師温泉ぬくもりの郷』さんに立ち寄り入浴です。

以前、忍者ツーリングでも立ち寄ったことのことのある、大きな温泉施設で、露天風呂が大きいのが特徴です。

夕方に立ち寄ったので、一日の疲れを温泉で癒して帰ります。




クワモンペ (ツーリング1)

2013-11-24 23:17:38 | ツーリング


2013/11/24
石倉さん versys
松本大先生さん Ninja1000

兵庫県篠山市の山の中にある一軒家のお店で『クワモンペ』さん。
最近、口コミで超人気のイタリアン(石窯ピザ)のお店です。

アンチョビとにんにくのピッツァ
ベーコンと野菜のトマトソーススパゲッティー
あらびきソーセージと玉ねぎのピッツァ
かぼちゃのスープ




ピッツァは本格的な石窯で焼いてあり、味は美味しいお墨付きです。

ピザツーリングもたまにはいいでしょ。





伊勢志摩スカイライン 朝熊山 (ツーリング2)

2013-11-24 22:35:58 | ツーリング




2013/11/24 元吉さん ZRX1200DAEG

伊勢志摩スカイイラインまで紅葉ツーリング。

伊勢志摩スカイラインの朝熊山展望台(『あさまやま』と読むそうです)で休憩です。

展望台からは鳥羽の海が一望できて気分爽快です。

今日の昼間は比較的暖かいので、ツーリングも快適でした。





伊勢志摩スカイライン 金剛證寺 (ツーリング1)

2013-11-24 22:20:02 | ツーリング







2013/11/24 元吉さん ZRX1200DAEG

三重県伊勢志摩スカイラインまで紅葉ツーリングに行ってきました。

伊勢志摩スカイライン沿いにある、『金剛證寺』(こんごうしょうじ)さんに立ち寄って参拝と、
紅葉も拝見してきました。

もみじが見事に紅葉しててきれいでした。






紅葉ツーリング 京都 厭離庵(えんりあん)

2013-11-23 21:26:34 | ツーリング






2013/11/23 へなちょこライダーさん ZRX1200DAEG

紅葉真っ盛りの京都で名所は何処も見物客で一杯なので、穴場的な場所を探して行ってきたのは、
京都市右京区にある「厭離庵」(えんりあん)さん。
臨済宗の尼寺で大変美しい紅葉が拝見でき、静かな時間の流れるお寺でした。

こちらは穴場なので訪れる人も少なく、ゆっくり紅葉を見ることができます。
場所は嵐山から近い場所です。

しかし、京都の紅葉の名所はえらいことになってます。






カキオコ タマちゃん (ツーリング1)

2013-11-20 23:02:34 | ツーリング







2013/11/20
内杉さん ZRX1200DAEG
おねんちゃんさん ER-6n

会社の有給休暇の消化を利用して、岡山県日生(ひなせ)のカキオコの『タマちゃん』さんまでカキオコツーリング。

『タマちゃん』さんは忍者御用達!で有名なカキオコの名店です。

2人とも注文したのは、いつものカキオコの丞(丞は(上)の意味)1300円

今シーズンの出荷の始まった、新鮮な日生産のカキが大量にのったお好み焼きは、大変美味しくて、旬の味でした。

シーズン最初はカキの粒が小さく、冬が深まるにつれてカキの粒が大きく変わっていきます。
また真冬に来て大粒のカキのカキオコも食べてみたいですね。

タマちゃんの入り口前が、改装されて待合室ができていました。
これなら寒くてもこの中で待つことができます。

ちなみに今日は、到着時間11:15分で、タイミングが良かったのか、待ち時間無かったです。
さすが平日です。




管理人より補足
『カキオコ』を知らない人のために。
『カキオコ』→カキのお好み焼きです。
カキの養殖で有名な岡山県日生(ひなせ)には地元のカキを使ったカキのお好み焼きを出すお店が多数あります。
B級グルメがブームになり、マスコミに大きく取り上げられたことから一気にカキオコがブレイク。
どのお店も、カキを大量にお好み焼きに入れてくれ、めっちゃ美味しくてそしてリーズナブル。
近年、観光客が多数訪れるので、どのお店も行列必至です。

ツーリングでいろんなライダーさんも『カキオコツーリング』によく行かれています。
忍者ホームページの中の『忍者御用達!ツーリングで行くならこんな店』でも一部紹介していますので、
併せてご覧下さい。









紅葉ツーリング 京都嵐山 (ツーリング2 FIN)

2013-11-20 23:00:03 | ツーリング


2013/11/20
内杉さん ZRX12200DAEG
おねえちゃんさん ER-6n

岡山県日生から京都嵐山まで一気に行ってしまいました。

嵐山の紅葉が最盛期という噂を聞きつけ、嵐山まで紅葉ツーリングなう。

嵐山の渡月橋の上で舞子さんと紅葉とバイク。
きれいでしょ。

日生から嵐山。遠すぎです。




川越 時の鐘

2013-11-20 22:36:36 | ツーリング


2013/11/20 埼玉のふじやんさん ZRX1200DAEG

今日は地元埼玉のシンボル、『時の鐘』を撮影なう。

城下町、川越の古い街並みにある『時の鐘』は昔の火の見やぐらです。

観光客がものすごく多い場所なので、これで撮影は精いっぱいです。






龍門山温泉 完全閉鎖されています (ツーリング1)

2013-11-17 20:34:21 | ツーリングにおすすめの温泉シリーズ


2013/11/17 播本さん Ninja650

久しぶりに名湯に入ろうと、和歌山県紀の川市の『龍門山温泉』さんまで行ってきました。
ですが、完全閉店されていました。

ちょうどポンプ設備などを分解・排出作業されていて、作業されていた方に聞いてみましたが、
これにて完全閉鎖とのことです。

以前、龍門山温泉を経営されていた方が温泉を閉鎖した後を引き継いで、別のオーナーが温泉を
再開して営業されていたんですが、再開後の再閉店みたいです。

これで一つまた名湯が消えてしまいました。
残念です。