福島ズボラーヌ

https://blog.goo.ne.jp/nekozora-f

大阪市福島区(並びにその周辺)をうろうろ徘徊。

ケーキ屋さん

2007-02-23 | 玉川
2月だというのに、何だか暖かいですね。
福島健康管理センターの桜(ヒカン桜だと思いますが)が
今見ごろです。



この桜を見物がてら、徘徊していると
路上にガラスのショーケースを発見しました。
近寄ってみてみると、ケーキです。





見た目はちょっと懐かしい感じですね。
結構種類多いです。
ショートケーキ、チーズケーキ、チョコケーキにモンブラン。
オレンジムースとかカスタード入りのケーキとかもありました。
店舗ではなくケーキ工場で、製造直売もされてるみたい。
そんなに目立つ通りではないし、人通りも多くないのですが
ちょいちょい人が来ては購入されていきます。
私も二つほどケーキを買うことにしました。
何と言っても、この価格!


貼紙の文字がご覧いただけるでしょうか??
1個160円。パン価格ですよ。
しかも
「試食のチーズケーキも入れておきますね」
とお店の方が入れてくださったチーズケーキも
薄めのカットとは言え、何と3切れ!
レギュラーサイズのチーズケーキくらいの量です。
お味も160円とは思えないくらいでしたよ♪


店名:看板見当たらず。不明。
住所:大阪市福島区玉川2-9-21
   園芸店「珍樹園」の向かい。

ちなみにヒカンザクラのある診療所は、
福島健康管理センター
住所:大阪市福島区玉川2-12-16

------------------------
最近、道路に出ていたケーキのケースが見当たりません。
販売を中止されたのか、はたまた閉店されたのか…??

------------------------
2010年8月
「わびさびの家(今は錆びてないけど)」近く(玉川3丁目)に移転されたそうです。
ケーキの耳の販売も継続されているようです。
コメントを下さったたっくんままさん、情報ありがとうございました♪


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ここ! (ユーリ)
2007-02-24 11:08:20
前に前を通ったときこの貼紙見て
その時はケーキなんて見当たらなかったので
「?」と思っていたんですよ~
あぁ…ナゾが解けましたわッ^^
返信する
なつかしー (しん)
2007-02-26 09:43:33
25年ぐらい前によくここで、20円だして、スポンジケーキの耳をでかい袋につめてもらっていました。
たっぷり生クリームもぬってもらって。なんせ貧乏小学生やったから、助かりました。
たぶんここやとおもいますが、業務用のケーキ工場やったと思います。
返信する
たぶん。 (福島ズボラーヌ)
2007-02-26 16:41:57
ユーリ様
 お店じゃなく、あくまでも工場なので
 たぶん昼間しか販売してないとか
 日にち限定とかなんでしょうね。
 機会があれば、一度お試しを♪

しん様
 スポンジケーキの耳は見当たりませんでした。
 でも本当にケーキ安かったです。
 業務用だとしたら、
 卸売価格なんでしょうね。きっと。
返信する
このお店 (たっくんまま)
2010-08-21 09:24:36
もともと、ウエディングケーキ専門のケーキ工場だったそうです。2年くらい前?に、玉川3丁目に移転されました。“中津ロールの張り紙”のお店です。たしか、野田界隈で少しお話されていたようですが…。ケーキの耳は、ある時とない時とようで、お店の人に声がけしてください。一袋、105円でした。今は、喫茶店とかにショートケーキを卸しているそうですが、1個160円で小売りももちろんしてくれます。
私も3?年以上前に、10円玉を数枚握って、友達と袋にいっぱい入ったケーキの端を買い、前の公園でみんなでよく食べてました。
返信する
Unknown (福島ズボラーヌ)
2010-09-20 12:24:10
たっくんままさま

情報ありがとうございます。
今度お店の前を通った時は勇気を出して
ケーキの耳を買いたいです。
返信する

コメントを投稿