懸賞 時々 ラーメンと育児。

過去は食べ歩きの紹介もしてました。懸賞でGETした物・モニターを紹介してます。
2013年からベランダ菜園始めました。

モニターのお題・お答え。

2010年05月12日 | モニターお題。
ハウスウェルネスフーズ様よりお題『ゴミを少なくするアイディアや実践エピソードなどを聞かせてください




私の場合、万年鼻炎なのでごみ箱はいつも鼻水をかんだテッシュでいっぱいです。。。


なので、この辺はしかたがないとして。。。



普段の生活ですと、お昼はMY箸・MYタンブラー。カバンには常にエコバック(折り畳むとコンパクトになるタイプ)。

コンビニでは大量に買わないかぎり、大体がテープでお願いします!というくらいかなぁ。。

あまり特別なことはしてませんでした。



ただ、ふと思い出したのが、ダイレクトメールかと思います。

これって意外とゴミになるし、というか必要ないのに送られてくるし、というかゴミだし!

と、思うものはすべてお断りをしています。

通販カタログなど1度注文すると、毎月ご丁寧に着ますが、これも開封せずに返送。
要は受け取り拒否にしてしまう。

エコなのか?といわれればどうでしょう。。。となりますが、自宅のゴミは減ります!(笑)



あとは、クレジットカードの請求書。

メインで使ってるもの以外は、習い事の会費しか落ちないので、これも不要選択にしてます。
さすがに、メインで使っているものは詳細を紙で見たいので請求しております(-。-;)

不要選択にすると、キャッシュバックがあったりする場合もあるので、これはお得かも!?




ゴミを出さないという意味では、綺麗な包装用紙・封筒・ビニールは適量ですが残しています。
誰かに物を渡すときやオークションの商品の発送に使うためです。

逆に、旅行に行ってお土産やでは余計な袋は貰いません。
荷物になるだけですしね。



思いつくゴミの減らす方法はコレくらいなぁ。。。。

他の斬新な減らす方法とか、あれば気になりますね!w



C1000と楽しもう!ごみを減らす工夫ってどうしてる? ←参加中

最新の画像もっと見る

コメントを投稿