---テレビ日記

今年もヨロ肉

2009年10月からのドラマ 月曜~水曜

2009-09-28 15:47:57 | ドラマ
お久しぶりです。
こちらは元気にやっとります。
娘は来月で1歳になります。動きまわっていたずらばっかりで大変ですよ。

9月で「検索ちゃん」と「バニラ気分」が終わってしまい、
しょんぼりしてます。2つとも大好きだったのに。
特に検索ちゃんは、ウーチャカがいじられるのをみてるのが
本当に大好きだったよ~
復活を願う!!!

さて、そろそろ10月の新ドラマですな。
またキョジちゃんとコラボしました☆
長いので2つに分かれてます。


では月曜日~水曜日です


>>>月曜日 20時 TBS 継続中

■水戸黄門

<スタッフ>
脚本/岡本さとるほか チーフプロデュース/中尾幸男 
プロデュース/笠谷智之、樋口祐三、進藤盛延 監督/金鐘守ほか

<スタッフ>
出演/里見浩太朗、原田龍二、合田雅吏、由美かおる、内藤剛志、林家三平ほか

いつものアレです。省略



>>>月曜日 21時 フジテレビ 10月スタート

■東京DOGS

<スタッフ>
脚本/福田雄一 プロデュース/鹿内植 監督/成田岳、石井祐介 主題歌/EXILE

<キャスト>
出演/小栗旬、水嶋ヒロ、吉高由里子、勝地涼、東幹久、志賀廣太郎、
臼田あさ美、ともさかりえ、田中好子、大塚寧々、三浦友和ほか

<あらすじ>
小学生の時に父親を目の前で殺された過去を持つエリート刑事・高倉奏(小栗旬)と、
暴走族上がりの熱血刑事・工藤マルオ(水嶋ヒロ)の「迷コンビ」が活躍する、
熱さ、ユルさを兼ね備えた新しいタイプの刑事ドラマ。
2人が出会うきっかけとなる事件に関わる謎の女・松永由岐を吉高由里子が演じる。
脚本は「33分探偵」で人気を呼んだ福田雄一。
なんともゴージャスで、ユニークなドラマになりそうだ。



キャハー!何これ!久々に楽しみな月9ですな!
33分探偵ぐらいのゆるさでいったら大変なことになるけど大丈夫かしら!笑
ちなみに私は水嶋ヒロくんが大好きで、小栗くんも好きで、吉高ちゃんも好きです@



>>>火曜日 21時 フジテレビ 10/13~

■オトメン(乙男)~秋~

<スタッフ>
原作/菅野文 脚本/野口照夫、半澤律子、吹原幸太 プロデュース/関谷征行 
演出/谷村政樹ほか 主題歌/柴咲コウ「ラバソー~lover soul~」

<キャスト>
出演/岡田将生、夏帆、木村了、瀬戸康史、佐野和真、桐谷美怜、市川知宏、
武井咲、柳原可奈子、高田延彦、鶴見辰吾、山本未來ほか

<あらすじ>
8月1日にスタートした土曜ドラマが、10月から火曜午後9時に放送枠を移動し、
家族で楽しめる学園ドラマに。
岡田将生扮するオトメン(乙男=外見は男らしいが、趣味嗜好が乙女チックな男子)正宗飛鳥と、
夏帆演じる“日本男児な大和撫子”都塚りょうとの仲は、
「友達以上恋人未満」というべき関係のまま、秋を迎えた。
2人の恋の行方はこれからどうなる…!?

つなぎですか?ライアーゲームがはじまるまでのつなぎですか?
土曜日深夜時代の放送を何度かみようとして見忘れてしまった。
甘酸っぱい感じだろうね~



>>>火曜日 21時 フジテレビ 11月から(オトメンの後)

■ライアーゲーム シーズン2

<スタッフ>
原作/甲斐谷忍 脚本/黒岩勉 プロデュース/志牟田徹、東康之 
演出/松山博昭、大木綾子、長瀬国博 音楽/中田ヤスタカ

<キャスト>
出演/戸田恵梨香、松田翔太、鈴木浩介、吉瀬美智子、渡辺いっけいほか

<あらすじ>
2007年4月から放送されて人気を博した「ライアーゲーム」の第2弾がスタートする。
原作は「週刊ヤングジャンプ」(集英社刊)で連載中の甲斐谷忍の同名作。
ライアーゲームトーナメント(LGT)事務局から「1億円」と黒い封筒が届き、
平凡な女子大生・神崎直は謎のゲーム「ライアーゲーム」に巻き込まれていく。
勝てば大金が手に入るが、負ければ巨額の負債を抱える究極のマネー・ゲーム。
金と欲望に彩られた数々のゲームには、トリックや嘘が巧みに散りばめられており、
手に汗握る展開が繰り広げられる。善良でお人よしの直を演じるのは戸田恵梨香。
直をアシストする天才詐欺師・秋山深一役は松田翔太が務める。

これも土曜日深夜にやってたけど、これは見てました。最後まで見ました。
気になるからみるよ~吉瀬さんいやらしくて好きです。
フクナガとキダの「メガネ×キノコみたいな髪型」というキャラが
かぶってるのが気になってたけど、あれはわざとだったのかしら?



>>>火曜日 22時 フジテレビ 10/13スタート

■リアル・クローズ

<スタッフ>
原作/槇村さとる 脚本/大島里美 チーフプロデュース/重松圭一 
プロデュース/佐野拓水、平部隆明 演出/白木啓一郎、本橋圭太ほか 主題歌/坂詰美紗子

<キャスト>
出演/香里奈、西島秀俊、高岡蒼甫、加藤夏希、能世あんな、真野裕子、
えれな、南明奈、小泉孝太郎、黒木瞳ほか

<あらすじ>
昨年9月に放送されたスペシャルドラマの連ドラ化で、主演は香里奈。
「YOU」(集英社刊)に連載中の人気漫画家・槇村さとる氏の同名作品が原作。
「人間、見かけより中身が大事」がモットーの香里奈演じる天野絹恵は、
老舗百貨店・越前屋の布団売り場のエースだが、外見もファッションセンスもイマイチ。
そんな絹恵がある日、花形部署である婦人服売り場への異動を命じられる。
そこは、黒木瞳が演じるフランス・パリ帰りの鬼部長・神保美姫が仕切っていた。
絹恵と美姫の葛藤を通して、働く女性が抱える「悩み」をリアルに描く。

槇村さとる先生、大好きですよ。だけど香里奈が本当に苦手なんです!
なので残念。香里奈を含めた能世三姉妹がでるらしいですよ。



>>>水曜日 21時 TBS 10/21スタート

■浅見光彦~最終章~

<スタッフ>
原作/内田康夫 脚本/石原武龍、川嶋澄乃、友澤晃一 プロデュース/矢口久雄 
演出/佐々木章光、村上牧人 主題歌/未定

<キャスト>
出演/沢村一樹、風間杜夫、黒田知永子、原沙知絵、田中幸太朗、佐久間良子ほか

<あらすじ>
月曜ゴールデン枠で9年間放送してきた沢村一樹主演の「浅見光彦シリーズ」を連続ドラマ化。
沢村はこれが連続ドラマ初主演となる。沢村演じるルポライターの浅見光彦が取材で地方を巡る中、
さまざまな事件と遭遇し、持ち前の好奇心と推理力で事件を解決していく。
ミステリーにとどまらず、事件の背後にある人間の苦悩や葛藤を繊細に描く人間ドラマでもある。
撮影はオールロケで、毎回異なる土地の名所や歴史、名物がドラマを通して楽しめるのも見どころ。
光彦の兄で警察庁刑事局長の陽一郎を風間杜夫、浅見家のお手伝いさんの須美子を原沙知絵、
光彦の母・雪江を佐久間良子が演じる。

浅見光彦といえば誰を思い出す?
TBSなら辰巳琢郎か沢村一樹、フジテレビなら榎木孝明か中村俊介かね。
私は辰巳琢郎のイメージが強いかな。
水曜21時は相棒みちゃうのでみれませんが。。



>>>水曜日 21時 テレビ朝日 10/14スタート

■相棒 season8

<スタッフ>
脚本/輿水泰弘、櫻井武晴、戸田山雅司、太田愛ほか チーフプロデュース/松本基弘 
プロデュース/伊東仁、西平敦郎、土田真通 監督/和泉聖治、橋本一ほか

<キャスト> 
出演/水谷豊、及川光博、益戸育江、川原和久、大谷亮介、山中崇史、
山西惇、六角精児、岸部一徳ほか

<あらすじ>
2000年に「土曜ワイド劇場」の1作品としてスタートした「相棒」も今年で10年目。
これまでは、天才的な頭脳を持つ刑事・杉下右京(水谷豊)と特命係としてコンビを組んできた
亀山薫巡査部長(寺脇康文)の活躍が描かれてきたが、前シリーズで亀山が卒業、
そして右京の新しい相棒・神戸尊(及川光博)が登場した。
2009年10月、右京&尊の新コンビがいよいよ始動する。

いよいよですな!ミッチーの相棒!
ミッチーは亀山さんとちがって特命にスパイにきたようなもんだから
これから信頼関係を築いていくんだろうね。
私はかなり相棒が大好きだけど、水谷豊が歌番組で唄ってる姿をみると
恥ずかしくてやめて~って思ってしまう。服もなんか変だし~ポッケに手いれてるし~
でも相棒は楽しみです★





>>>水曜日 22時 日本テレビ 10/14スタート

■ギネ 産婦人科の女たち

<スタッフ>
原作/岡井崇 脚本/大石静 チーフプロデュース/櫨山裕子 
プロデュース/西憲彦、久保田充、渡邉浩仁 演出/岩本仁志、久保田充 主題歌/未定

<キャスト>
出演/藤原紀香、上地雄輔、板谷由夏、内田有紀、本仮屋ユイカ、近藤芳正、
吉田里琴、國村隼、中村橋之助、西田尚美、八嶋智人、松下由樹ほか

<あらすじ>
産婦人科版「ER」とも呼べるスピード感溢れる本格派医療ドラマ。
題名の「ギネ」は産婦人科などを意味するGynecology(ギネコロジー)からきており、
医師の間では産婦人科医のことをギネと呼ぶ。原作は自身も産婦人科医である
岡井崇の「ノーフォールト」(早川書房刊)で、医者不足と訴訟リスクにより、
崩壊の危機にある産科医療の過酷な状況下で懸命に働く産婦人科医たちを描く。
藤原紀香の2年ぶりの主演ドラマで、人命救助に燃える中堅のギネを演じる。

出産って夜中に陣痛きたり、破水したり、24時間何があってもおかしくないから
大変だよね~産科医は。
私は帝王切開で「じゃあ、明日切ろうかね」って準備もきちんとできた状態で
出産できたからよかったけど、普通は緊急で色んな状況になるからね。
産院ってのは、新生児がたくさん泣いてて、すごく幸せな雰囲気なの。
でもその分、訴えられる確率が高いのも産科医だし、なんだか切ないよね。
私は二人目が欲しいので、出産に対して怖いイメージをいだきたくないから
もしかしたらビビってみれないかも。。



>>>水曜日 深夜 TBS 10/14(毎日は10/9)スタート

■深夜食堂

<スタッフ>
原作/安部夜郎 脚本/真辺克彦 企画/遠藤日登思、日高英雄 
プロデュース/森谷雄、登坂琢磨 監督/松岡錠司 主題歌/MAGIC PARTY「Believe in Paradise」

<キャスト>
出演/小林薫、松重豊、綾田俊樹、安藤玉恵ほか

<あらすじ>
「ビッグコミックオリジナル」(小学館刊)に好評連載中の同名漫画をドラマ化。
繁華街の片隅にある、深夜0時から朝7時ごろまでしか営業していない、
人呼んで“深夜食堂”のマスターと客たちの交流を描く。
メニューは豚汁定食、ビール、酒、焼酎だけで、あとは客が頼めば何でも作ってくれるというこの店で、
ヤクザ者や売れない演歌歌手、3人組のOLなど、訳ありの客たちが注文した食べ物にまつわる
心温まる物語が繰り広げられる。
一見こわもてだが、独特の存在感を放つマスター役は小林薫。
監督は07年に「東京タワー ~オカンとボクと、時々、オトン~」で
日本アカデミー賞の最優秀監督賞を受賞した松岡錠司ほか。

深夜だからみれるかなー?
みれるならみたい。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
水谷さんの歌 (キョジ)
2009-10-18 18:01:56
ワカルー。
ちょい悪なとこがハラハラ。
いいからっ。違う側面見せなくていいからっ。
って思う。
遅れてごめん (ネコタ)
2009-10-27 23:58:47
水谷さん。もうやめて~!と思ってしまうよね。
誰かがのせるからあんなことになるのよね。。
主題歌うたったりしないだけいいけど、笑