---テレビ日記

今年もヨロ肉

2009年10月からのドラマ 木曜~日曜

2009-09-28 15:43:18 | ドラマ
>>>木曜日 20時 NHK総合 10/15スタート

■ROMES/空港防御システム

<スタッフ>
原作/五條瑛 脚本/佐伯俊道、山浦雅大 制作統括/岡本幸江、加賀田透 
演出/梛川善郎、周山誠弘、福井充広 

<キャスト>
出演/大倉忠義、安田章大、国仲涼子、渡辺裕之、杉浦太陽、川村ゆきえ、草刈正雄ほか

<あらすじ>
女流作家・五條瑛の小説「ROMES 06」「ROMES 06女神の誘惑」を
関ジャニ∞の大倉忠義、安田章大出演で映像化。
世界最先端の警備システム・ROMESを駆使して国際空港を守る警備チームと
犯人たちの攻防を描くノンストップサスペンスだ。
ROMESの最高運用責任者である若き天才・成嶋優弥を連ドラ初主演の大倉、
マイペースな成嶋に翻ろうされる警備チームの砂村多駒を安田が演じる。
また、警備チームのメンバー役で国仲涼子、渡辺裕之、杉浦太陽らが顔を揃える。

キョジちゃんのスキな大倉くんが主役!
木曜20時にNHKをみようと思ったことがないけど、今回はみたいと思います@
ストーリーも普通に面白そうだしね!
ハゲタカみたいに映画になったらいいね~


>>>木曜日 20時 テレビ朝日 10/15スタート

■その男、副署長

<スタッフ>
脚本/塩田千種、櫻井武晴、岩下悠子、福田卓郎、真部千晶ほか チーフプロデュース/井土隆 
プロデュース/井上千尋、目黒正之、島田薫 監督/石川一郎、猪原達三、藤岡浩二郎ほか 主題歌/未定

<キャスト>
出演/船越英一郎、田中美里、宇梶剛士、鈴木裕樹、石丸謙二郎、酒井敏也、
永井杏、的場浩司、本田博太郎、萬田久子ほか

<あらすじ>
人気ミステリードラマが第3シーズンに突入。船越英一郎演じる京都府河原町署の副署長・池永清美が
捜査活動を禁じられながらも、周囲の目を盗んで独自調査を展開し難事件を解決。
犯人を自首に導くという人情味溢れる展開が、他の刑事ドラマとは違った魅力を引き出している。
第3シーズンでは、清美はもちろんのこと、田中美里演じる清美の妹・佳子や
萬田久子演じる河原町署署長・藤原あきらなどレギュラーメンバーたちの人物像をさらに深く追究。
また、新人刑事の宮下岳が仲間入りする。

あはは、みないね。チラっとみたことあるけど、船越のこの役は苦手~



>>>木曜日 21時 テレビ朝日 10/22スタート

■交渉人~THE NEGOTIATOR~

<スタッフ>
脚本/寺田敏雄 チーフプロデュース/五十嵐文郎 プロデュース/内山聖子
演出/松田秀知 主題歌/未定

<キャスト>
出演/米倉涼子、筧利夫、笹野高史、塚地武雅(ドランクドラゴン)、城田優、
林丹丹、高橋克実、陣内孝則ほか

<あらすじ>
昨年、人気を博した米倉涼子主演の心理サスペンス「交渉人」がさらにパワーアップ。
凶悪犯罪の最前線で、人質も犯人も傷つけることなく事件を解決していく特殊犯罪捜査班、
通称SIT(Special Investigation Team)。
米倉演じるヒロイン宇佐木玲子が、独特の優れた交渉術を発揮して難事件を解決へと導く。
ダイナミックな米倉のアクションシーンにも注目。今シリーズは、立てこもり犯や爆弾魔、
バスハイジャック、二重誘拐などが勃発。また、来年2月には映画化も決定。

あれ?あれれ?前回、打ち切りだったよね?すげー最終回急いで終わったけど、
スペシャルやって、続編の連ドラやって、映画だって。
「DVDにしたらバカ売れ」という木更津キャッツアイみたいな奇跡がおこったのかしら?
とりあえず全部みてたのでみますけど。



>>>木曜日 22時 フジテレビ 10月中スタート

■不毛地帯

<スタッフ>
原作/山崎豊子 脚本/橋部敦子 プロデュース/長部聡介、清水一幸 
演出/澤田鎌作、平野眞、水田成英 メインテーマ/坂本龍一

<キャスト>
出演/唐沢寿明、和久井映見、柳葉敏郎、小雪、天海祐希、竹野内豊、遠藤憲一、
佐々木蔵之介、橋爪功、阿部サダヲ、岸部一徳、原田芳雄ほか

<あらすじ>
1973年から78年までサンデー毎日に連載され、話題を呼んだ山崎豊子原作の同名小説をドラマ化。
フジテレビの開局50周年記念作品として約半年に渡り放送する。
高度経済成長の激動の時代を悩みながらも必死に生きた主人公・壹岐正の生き様を通じ、
戦争という悲惨な体験を経て、現在の日本社会の礎を築いた男たち、
それを支えた女たちの骨太な人間ドラマだ。
主演を務めるのは唐沢寿明で、山崎豊子作品は「白い巨塔」以来6年ぶり。
海外ロケもふんだんに盛り込みながら、壮大な物語が丁寧に紡がれる。
また、メインテーマ曲を担当する坂本龍一は、テレビドラマに楽曲を提供するのは9年半ぶりとなる。

おお!これですな山崎先生原作の大作とは!
読んだことないのでどんなストーリーなのかわからないけど、
山崎先生ってだけでみようと思う。
華麗なる一族はキモタク主演でみることができなかったけど、唐沢さんならみるみる☆



>>>木曜日 深夜 日本テレビ 10/22スタート

■傍聴マニア09 裁判長!ここは懲役4年でどうすか

<スタッフ>
原作/松橋犬輔、北尾トロ 脚本/田村孝裕 チーフプロデュース/田中壽一 
プロデュース/岡本浩一、加藤義人、杉田浩光、小林みつこ 演出/佐野達也、本田隆一 主題歌/未定

<キャスト>出演/向井理、南明奈、六角精児ほか

<あらすじ>
裁判員制度もスタートし、連日のようにニュースで取り上げられているが、殺人、ストーカー、離婚、
詐欺、DVなど…赤裸々な人間模様が交錯し、人間の本性が暴かれるのが裁判。
松橋犬輔&北尾トロの「裁判長!ここは懲役4年でどうすか」(新潮社刊・週刊コミックバンチ)を原作に、
人間スクランブルともいえる裁判にハマった傍聴マニアを通して、
人間の業の深さをコメディータッチで描く。
連続ドラマ初主演となる向井理が傍聴抽選券を求め行列に並ぶアルバイトをきっかけに、
裁判の傍聴に魅せられたフリーター・北森夫を熱演。時に弱き者の言葉に涙をこぼす森夫の姿から、
人間の罪深さを浮き彫りにしていく。

一度でいいから裁判の傍聴してみたかったなー
子供が大きくなったらぜひいってみたい。
このドラマは深夜なんで時間があえば第1回をみてみよう。



>>>金曜日 21時 テレビ朝日 10月中スタート

■アンタッチャブル

<スタッフ>
脚本/橋本裕志 チーフプロデュース/桑田潔 プロデュース/横地郁英、安井一成、太田雅晴 
演出/下山天、唐木希浩、常廣丈太 主題歌/未定

<キャスト>
出演/仲間由紀恵、要潤、寺島進、佐藤智仁、芦名星、田中要次、酒井敏也、小澤征悦、田中哲司ほか

<あらすじ>
“真実のその先”を解き明かす粘着質な三流誌記者に仲間由紀恵が扮し、
その奇想天外な活躍をスリリングに描く刺激満載のミステリー。
1話完結スタイルをベースにしながら、遼子(仲間由紀恵)が事件の背後に潜む“
アンタッチャブル”な世界へと足を踏み入れていくさまを、強烈な謎を残す連続軸とともに描き出す。

うむ。仲間さんだけど、とりあえず第1回見ますよ。
下手にコメディじゃないほうがうれしいな。



>>>金曜日 22時 NHK総合 10/16スタート

■行列48時間

<スタッフ>
原作/藤田宜永 脚本/樫田正剛 制作統括/高橋萬彦、田村文孝 
演出/土方政人、城宝秀則 主題歌/小林桂「WHEN THE SAINTS GO MARCHI'IN」

<キャスト>
出演/國村隼、森下愛子、平愛梨、岩田さゆり、金田明夫、RIKIYA、TETSUYA、
佐野史郎、長谷川初範、渡辺いっけい、かたせ梨乃ほか

<あらすじ>
直木賞作家の藤田宜永作「喜の行列 非の行列」(毎日新聞社刊)がついに映像化。
行列に並ぶ人々の建前と本音が交錯し、息もつかせぬサスペンス仕立ての
コメディードラマが繰り広げられる。
実におめでたい名前の主人公・宝福喜朗を演じるのは、ベテラン俳優の國村隼。
定年間近の喜朗と彼の家族、行列に並ぶ人々に巻き起こるアンビリーバブルな出来事とは!? 
脚本・樫田正剛。主題歌は小林桂が歌う「聖者の行進」。

主演が國村隼さん!しぶい!
「おひとりさま」がつまなかったらこちらみますよ。



>>>金曜日 22時 TBS 10/16スタート

■おひとりさま

<スタッフ>
脚本/尾崎将也 プロデュース/正木敦、遠田孝一、伊藤達哉 演出/植田尚、韓哲 主題歌/未定

<キャスト>
出演/観月ありさ、小池徹平、松下奈緒、鈴木亜美、酒井若菜、
北川弘美、麻尋えりか、真矢みきほか

<あらすじ>
働き盛りの33歳の独身女性と、10歳年下の今どきの“草食系男子”との、年齢も立場も収入も違う
格差恋愛を描くラブ・コメディー。“おひとりさま”とは、自立した生き方をする
カッコいい大人の女性のことで、年上女性と年下男性の恋をめぐって持ち上がるさまざまな問題を、
明るく、時に切なく映し出しながら、年の差恋愛の素晴らしさや面白さ、大変さを伝える。
主演は観月ありさで、年下の恋人を小池徹平が演じる。

これどうなんだろうね。観月さんドラマで面白い!と思ったものは
ひとつもないんだけど、、、



>>>金曜日 23時台 テレビ朝日 10/9スタート

■マイガール

<スタッフ>
原作/佐原ミズ 脚本/大島里美、荒井修子、高橋麻紀 チーフプロデュース/桑田潔 
プロデュース/中川慎子、長松谷太郎、佐藤善宏 演出/高橋伸之、麻生学 主題歌/未定

<キャスト
出演/相葉雅紀、優香、村上信五、北村有起哉、山崎樹範、平岩紙、
日村勇紀、石井萌々果、室井滋ほか

<あらすじ>
嵐の相葉雅紀が満を持して連ドラ初主演。
人気連載中の佐原ミズの同名コミックが原作で相葉が初のパパ役に!
別れた後、亡くなった恋人を忘れられない男が、その存在を知らなかった自分の娘と出会い、
戸惑いながらも一緒に暮らし始め、新しい愛、家族をつくっていく。
親になるとは、家族になるとはどういうことなのかを描くハートフルな作品。
相葉演じる正宗と石井萌々果演じるけなげな娘・コハルとのやりとりは目頭が熱くなるはず。

おお!相葉ちゃん主演!
漫画原作なんだね。じゃあ面白くできてるといいな~
みると思います。



>>>金曜日 深夜 フジテレビ 10/23スタート

■0号室の客

<スタッフ>脚本:石原健次 監督:白石和彌(映画監督)

<キャスト>横山裕、×毎回ゲスト

<あらすじ>
フジテレビの新しい枠でジャニーズのタレントを主役とし、1ヶ月ごとに主役が変わっていく
ストーリーテラーとして関ジャニ∞・横山裕になる事が決定した。
第1話では嵐・大野智が主演。

舞台は東京の一画に怪しくたたずむ洋館風ホテル「HOTELPOINT」。
このホテルの0号室は、アンティークや80年代のテイストが入り混じる異質なセンスの部屋だ。
そこに、さまざまな事情を抱えた人間たちが訪れる。
その理由は、この0号室にあるエアーシューターに爪や髪など自分の遺伝子を入れると、
人間としての点数が送り返されてくるからだ。
この部屋を訪れれば、自分の人間としての点数が明確に出るというのだ。
点数は人間の成長度に合わせ、流動的に変わっていく。つまり、人間の日々の進化によって点数が変わる。
そして、意外な行動が点数の上下に影響するという。
サラリーマンとキャバクラ嬢、倦怠期の夫婦、M-1チャンピオンを目指すお笑いコンビ、
ヤクザの親分と子分など、さまざまな人間がそれぞれの事情を持ち、0号室を訪れる。
人間としての点数の出てしまうさまざまな人々にどんな思惑があり、どんな結末が待ち構えるのか? 
互いの点数が出るということだけで、この部屋で、何通りもの人間ドラマが生まれる。

これが新しい枠のドラマですな
深夜1時5分ぐらいなので相葉ちゃんのドラマとはかぶらないんだね。
基本的にはジャニーズの子が毎回ゲストみたいよ。
楽しみだね~@



>>>金曜日 深夜 テレビ東京 10/2(大阪は10/5)スタート

■嬢王 Virgin

<スタッフ>
原作/倉科遼、紅林直 脚本/梶木美奈子 
プロデュース/岡部紳二、森田昇、阿部真士、高橋萬彦、岩田和行 
演出/岩田和行、森田昇ほか 主題歌/未定

<キャスト>
出演/原幹恵、永田彬、かでなれおん、原紗央莉、辰巳奈都子、津村知与支、
朝比奈あかり、桜木凛、麻美ゆま、森山綾乃、敦士、黒川芽以

<あらすじ>
ビジネスジャンプ(集英社刊)で連載中の倉科遼原作、
紅林直の「嬢王Virgin~六本木nightGP partII~」ドラマ化。
パートⅠは「ドラマ24」がスタートした05年10月~の第1作で、
夜の六本木を舞台に繰り広げられる女同士の熱い戦いが話題を呼んだ。4年後の今年、
ヒロインの杏藤舞を演じる主演は、ドラマ「キューティーハニー THE LIVE」の如月ハニー役を演じた原幹恵。

みないな~



>>>土曜日 19時台 NHK総合

■オトコマエ!2

<スタッフ>
原作/井川香四郎 脚本/川上英幸、菱田信也、飯野陽子、梶本惠美  
制作統括/菅野高至、加賀田透 演出/黛りんたろう、本木一博、田中英治 主題歌/中村雅俊「涙」

<キャスト>
出演/福士誠治、斎藤工、井上和香、佐藤江梨子、片岡鶴太郎、石橋蓮司、柴田恭兵ほか

<あらすじ>
「弱い者いじめは絶対、許せねえ!」と幼なじみの悪たれコンビが悪いやつらを
懲らしめる痛快時代劇が帰ってくる。
正義に燃える与力の藤堂逸馬(福士誠治)も、アフターファイブは一本差しの遊び人を気取る
評定所の役人の武田信三郎(斎藤工)も時代は変われど、男前。
2人の夢は、いつか俺たちもあの“遠山の金さん(柴田恭兵)”みたいなオトコマエになりてぇ! 
そんな2人が疾走するハートフルでさわやか、ハイテンポな1話完結の30分ドラマだ。



福士くんはチョンマゲが似合うよね!!
必殺仕事人では無駄に犬死しちゃって、本当にショックでした。
って、みるかわからないけど、とりあえず写真がのせたかった、笑



>>>土曜日 20時 TBS 10/17スタート

■小公女セイラ

<スタッフ>
原作/フランシス・バーネット 脚本/岡田惠和 プロデュース/磯山晶 
演出/金子文紀 主題歌/未定

<キャスト>
出演/志田未来、林遣都、田辺誠一、岡本杏里、忽那汐里、小島藤子、
黒川智花、大和田伸也、広岡由里子、斉藤由貴、樋口可南子ほか

<あらすじ>
1887年に発表されたフランシス・ホジソン・バーネット作「小公女セーラ」は、アメリカで4回映画化され、
日本では1985年スタートのアニメ『世界名作劇場・小公女セーラ』が大ヒットした。
新ドラマはその不朽の名作が原作。主人公・黒田セイラは代々続く裕福な家庭に生まれ、
何不自由なく暮らしてきたが、父親の突然死により貧しく辛い生活に陥ってしまう。
ヒロインの境遇はジェットコースター的に変化するが、
どんな逆境でも明るさとやさしさを失わないヒロインを志田未来が演じる。

キョジキチちゃんがカラオケでハスス食品の小公女セーラのテーマソングを
唄ってたのを思い出す、笑
つーかつーか、磯Pに金子さん演出という、木更津コンビですよ!
小公女セイラが木更津コンビ!
といってもコメディじゃないだろうし、どうなるんだろうね。



>>>土曜日 21時 NHK総合 10/10スタート

■チャレンジド

<スタッフ>
作/渡邉睦月 演出/国本雅広 主題歌/CHEMISTRY「Once Again」

<キャスト>
出演/佐々木蔵之介、富田靖子、村川絵梨、夏未エレナ、小池里奈、朝加真由美、西郷輝彦ほか

<キャスト>
チャレンジド(challenged)とは、英語で、神からチャレンジする使命を与えられた人を指し、
障がい者を意味する。
全盲となった教師が苦難を乗り越えて再び教壇に立ち、
生徒たちに人を愛することの大切さを教えていくヒューマンドラマ。主演は佐々木蔵之介で、
ハンディキャップを乗り越えて教壇に立つ盲目の教師・塙啓一郎を演じる。
周囲の無理解を、自らが行動することで変えていき、生徒に目が見えないからこそ伝えられる
人間の心の大切さを教え、教育とは何かを問いかける。

残念ながらみません。。。



>>>土曜日 21時 日本テレビ 10/17スタート

■サムライ・ハイスクール

<スタッフ>
脚本/井上由美子 チーフプロデュース/櫨山裕子 プロデュース/荻野哲弘、山口雅俊、内山雅博 
演出/佐藤東弥、猪股隆一 主題歌/未定

<キャスト>
出演/三浦春馬、杏、大後寿々花、小林涼子、桜田通、柳下大、市川実日子、
金子ノブアキ、金田明夫、キムラ緑子、室井滋、岸谷五朗ほか

<あらすじ>
三浦春馬主演のユニークな痛快ヒーロー・ドラマがスタート。舞台はある高校で、勉強も苦手、
なんの特技もない、普段はなにごとにも見て見ぬフリをしてしまう“草食系”のヘタレな男子高校生が、
ある日、武士道精神あふれる“サムライ”に大変身して、並みいる悪をなぎ倒す! 
世の中の理不尽なことに立ち向かう痛快エンターテインメントドラマ。

「サムライに変身」ってどーゆーこと?笑
服は?着替えるの?サムライの衣装に早着替え!?
色んな意味で早くみたいわ@





>>>日曜日 20時 NHK総合 継続中

■天地人

省略

残念ながらみてないんです。。。



>>>日曜日 21時 TBS 10/11スタート

■JIN-仁-

<スタッフ>
原作/村上ともか 脚本/森下佳子 プロデュース/石丸彰彦、津留正明 
演出/平川雄一朗、山室大輔、川嶋龍太郎 主題歌/未定

<キャスト>
出演/大沢たかお、中谷美紀、綾瀬はるか、小出恵介、桐谷健太、田口浩正、
武田鉄矢、藤田まこと、六平直政、麻生祐未、小日向文世、内野聖陽ほか

<あらすじ>
「スーパージャンプ」(集英社刊)に連載中の人気コミックをドラマ化。
脳外科医の南方仁(大沢たかお)は、ある日突然、幕末の江戸へタイムスリップ。
満足な医療道具もない中、人々の命を救っていき、さらに坂本龍馬(内野聖陽)、
勝海舟(小日向文世)、緒方洪庵(武田鉄矢)らと交流を深め、歴史の渦の中に巻き込まれていく。
自分を知るものが誰ひとりいない孤独、歴史を変えてしまうかもしれない葛藤、
現代の恋人とうり二つの女性との出会いが描かれた重厚な歴史スペクタクル、
ヒューマンラブストーリーとなっている。
連続ドラマへの出演は大沢たかおが8年ぶり、一人二役のヒロインを演じる中谷美紀は7年ぶりとなる。

タイムスリップ!!いいね~新撰組とか、会津の松平容保さんでてくれるかしら☆
官僚たちの夏もけっこう手がこってたけど、今回もお金かけて頑張って欲しいね。


---------------------------

さてさて、長すぎてすいません。
よくばったらこんな感じに、、、


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (うさうさぎ)
2009-09-29 18:53:49
コラボ待ってました!
毎回新番組スタートの時期にネコタさんとキョジちゃんの記事を読むのが楽しみで♪
毎回ありがとうございます!

福士くんのチョンマゲ姿の画像あざーす!
顔立ちが和風だから時代劇似合う!
天地人、一応ズルズルと見続けてますが、ボーイズラブな感じでちょっと・・・。
交渉人、私も見てたんですが、そんなに視聴率良くなかったはずなのにスペシャルとか続編とか映画とか。なぜなのか不思議です。(でも続編見ます~)

娘ちゃん来月一歳ですね♪
うちの娘も来月で同じく一歳になります。
これから歩き回るようになると更に育児が大変になりそうですがお互い頑張りましょう!!
>うさうさぎさん☆ (ネコタ)
2009-10-01 06:38:28
コメありがとうございます!!!
福士くんのチョンマゲいいですよね~☆
和風だから似合うんですね!しょうゆ顔(死語)ですもんね、笑

交渉人は、前回の放送は裏で「金八先生」がやってたから
視聴率悪くても評価が高いという噂もあります。

娘ちゃん元気ですか?
いよいよ誕生日がきて1歳ですよね。
ベビーからキッズになってしまうと思うと、
うれしいような、さみしいような、複雑な気持ちです。
うさうささんの日記も楽しみにしてます!
ミズキドラマ (キョジ)
2009-10-18 18:06:23
ほんと。面白かった思い出のドラマないね。
まぁ看護婦のやつはすごいシリーズ化されてたけど。
もちろん見てないけど。

というわけで、
 月9
 ROMES
 マイガール
 0号室の客
 不毛地帯
 裁判長
になりそう@
前回のクールがひどかったから、今クールは倍楽しみだ^^

遅れてごめん (ネコタ)
2009-10-27 23:56:39
キョジちゃん!コメントチェックしてなくて、
レス遅れちゃってごめん!!

ミズキドラマひどいよね~
看護婦のヤツの「THEムービー」とか
観に行った人を観にいきたいわ!笑