成瀬たかこブログ

まちづくりや日々のあれこれ、不定期発信しています。

おとなり半田市議会さん

2014-03-31 | 日記


27日に、おとなり半田市議会さんの議会報告会「市民と議員のつどい」におじゃましました。
25日に定例会が閉会し、その2日後の開催です。
すごいスピード!



国保会計では、新年度には国保税の値下げが行われるという
これまた衝撃のお知らせが!

このほかにも、一般会計新年度予算に付帯決議をつけるなど、
いろいろ興味深い情報が得られました。

「マイレポはんだ」の実証実験も
3月いっぱいで終了。
こちらのまとめ報告は5月とのこと。

足を運んでみてよかったです。
やっぱり行けるところは時間の融通をつけて
自分で行ってみるに限りますね!

東浦産

2014-03-29 | 日記
愛三岐をはじめとする中部エリアから集まる飲み会に
何か彩りを と
景品に使えそうなものを物色。
せっかくなので
地元の宣伝になるものないかなー?

行ってきました。
げんきの郷 はなまる市
生鮮野菜だけでなく
加工品も数々並んでいます。
日持ちや予算と相談しながらあれこれ手にとって見るものの、
これいいんじゃない?というものは
どれも 半田市、武豊町、常滑市、…と
ちっとも東浦町のものに辿り着かない。
さみしいなぁ。
「知多産」まで妥協するとかなり選択の幅が広がるんですが。
きっとわたしの探し方が、目の付け所が違っていたんだ。
そうだ、そういうことにしておこう…。
久しぶりにすくすくヶ丘にも行ってみました。

何とか決めましたが
何にしたかは 内緒です。



春休みの名古屋

2014-03-27 | 日記
所用で名古屋に行きました。
さすがに春休み。
平日の昼下がり、JRにも地下鉄にも名駅でも
子どもの多いこと(^.^)
おませな小学生らしき女の子のグループもいます。
小学校低学年くらいですとおじいちゃんおばあちゃんとのお出かけも
微笑ましいですね。
春休みは宿題がありませんからね。
あ、学校によりますか?

折しも ベビーカーマーク のニュースの直後。
一般乗客も赤ちゃん連れやベビーカーを何となく意識しているように感じられました。
今日も暖かな日でした。

2014-03-26 | 日記
今日は保育園の卒園式
小学校の卒業式に続いて
雨降りとなりました。
シトシトと暖かな雨です。

紺色の園服の卒園児は37名、
落ち着いたその様子からどれほど練習を重ねてきたかがうかがわれます。

間も無く新年度ですね。
気持ち新たに。



住民投票のこと

2014-03-23 | 日記
3月議会で当局より提案されていた、住民投票条例が
継続審査となりました。
閉会中に総務委員会を開き、審議した結果を6月の議会で報告、
決することになります。
3月14日の総務委員会(わたしは別室で傍聴)での審議は
条例の内容を掘り下げるようなものには至らず、
委員からは自分たちの準備不足を棚に上げて
いつものように当局の提案のし方を非難するような
発言が目だったことは 残念に、また恥ずかしく感じました。
継続審査の申出書に書かれてる理由は
「原案の内容を調査するのに時間を要する」とのことですが、
条例の一体どこが問題で、
総務委員会でどのようにこれから調査や検討をするのかは
見えてきていません。
わたしは今定例会中に決するべきとの考えから
本会議場での最終日の採決では、
継続審査に対する賛否は「反対」としました。


この常設実施必至型の住民投票条例は
住民みなさんにとっても 大きな意味を持つ、重要なものです。
この条例があるのとないのとで、何がどうかわるのか。
当の住民自身で そのことを理解しているのは
ごく一部のようにわたしには感じられます。
それどころか
住民投票条例が成立したらどんな事案でも簡単に住民投票ができるようになり、
議会はいらなくなる と間違った理解をしている住民もいるのではないでしょうか。
一部で言われている「議会軽視だ」とのまちがった指摘を
鵜呑みにしている住民はいないでしょうか。
かといって、そのような誤解をしている人たちを
笑ってはいけません。
誤解するのは、正しい情報が届いていないからで、
その責任はどこにあるのかというと・・・。


今回 条例制定に至らなかったことは残念です。
しかし新聞等で取り上げられたことで
少なからず住民の関心を高めることにはなったようです。
「それって何?」と尋ねられることも増えました。
でも何とかしないと、このままでは住民さん置いてきぼりになってしまいます。
何らかの形で手を打たないと
議会はやっぱり住民のことなんて考えていない、
議員自身のために会議をしていているのだと
住民の議会離れがさらに進んでしまいそうです・・・。

ここは 次の6月議会までの間に時間ができたことをチャンスととらえ
その期間を有効に使うため、
住民投票のこと、住民投票条例のことをご説明し、
ざっくばらんに話し合う機会を持ちたいなと 今 思案しています。


(いいアイディアをお持ちの方がありましたら、ぜひご提案ください!)