NAOの乗り物探訪日記

飛行機好きの若僧です。島根県の出雲縁結び空港がベースです。鉄道や高速バスも好きです。良かったら見てください!

2020年2月8日:出雲空港①(2020年初撮り出雲!)

2020-02-11 16:30:20 | 出雲縁結び空港
2月8日はドン曇りでしたが、朝から出雲空港へ行って2020年のIZO初撮りとしました。


雨が降りしきっていたので展望デッキへ。まずは始発便JAL276便の出発です。ドクターヘリが一足先にお仕事開始!


JAL276便もタキシング開始。


エプロンは夜の間に降った雨で池のようになっています。盛大に機体を反射させながらタキシングしていました。濡れるのは嫌ですが、曇りよりも雨のほうが面白い絵が撮れるので好きですw


大阪からのJAL2341便がやってきました。


こちらのエプロンに機体が反射しています。


2番スポットに入りました。


JAL276便が水しぶきを上げながらテイクオフ!


雨の日は迫力2割増しですねw


羽田からの始発便であるJAL277便が降りてきました。


こちらも水しぶきを盛大に上げながら逆噴射!


退役が近くなっているJA8976でした。JA8975が退役したことでこのJA8976が最古参の767-300となってしまいました。JALのB6は8000番台の機体はJA8975と元ラグビージェットだったJA8986、さらにJA8987も退役したことで残りは3機ほどになってしまいました。国内線にはB787やA350が続々と投入されていることから古い767-300や777-200から退役させていくようです。777-200もすでに元エコジェットだったJA8984と元JASのレインボーセブンの初号機であるJA8977が退役してしまいました。寂しいですね…。


T2誘導路からエプロンへ入ってきました。B6は正面から見ると綺麗な顔立ちをしています(^^♪


こちらもエプロンに盛大に機体を反射させています。


3番スポットへ入りました。


E170は折り返しJAL2342便として大阪へ戻ります。


福岡からのJAC3551便でATR42-600のJA02JCがやってきました。JACのATR42は1号機と2号機にハイビスカスのマーキングが入っています。JA02JCは出雲では初撮影です。


E170は豪快に水しぶきを上げながらテイクオフ!


名古屋からのFDA411便でローズピンクのJA15FJがやってきました。


2番スポットに入りました。実はこの日はある目的があって出雲空港にやってきたのです。雨も止んできたのでここで外周へ移動することにしました。今回のお目当ては外周から狙うことにします。

次回は外周撮影編です。あちこちぶらぶらしてみましたw


最新の画像もっと見る

コメントを投稿