NAOの乗り物探訪日記

飛行機好きの若僧です。島根県の出雲縁結び空港がベースです。鉄道や高速バスも好きです。良かったら見てください!

2019年8月19日:出雲空港(FDA末っ子!)

2019-09-12 17:12:32 | 出雲縁結び空港
長崎遠征の余韻冷め止まぬうちに空港出撃案件が出来たので、8月19日は朝から出雲空港へ。


朝からドン曇りで雨の予報も出ていたので展望デッキへ。名古屋からのFDA411便が到着してきました。


1番スポットには福岡からのATR42-600が出発準備をしています。




FDAのJA02FJは4番スポットへ。4番スポットは通常はこの朝のFDAの1便のみが利用します。


後続で到着してきたのは東京からJAL277便。767-300ERです。


3番スポットへ。


ATRがエンジンスタート。


FDAのJA02FJもプッシュバック。


そして、後ろから今回のお目当ての機体が降りてきました!


FDAの最新号機、ワインレッドのJA14FJです!


ATRと最新鋭コラボ!


ワインレッドのJA14FJはFDAの導入最新号機でなかなか出会えていませんでしたが、ようやくタイミングが合いました(^^♪




ワインレッドが決まってますね! カッコイイ(^^♪


ATRがタキシング。こちらもまだ未撮影だったJA07JCでした!


FDAのJA02FJも続きます。


ATR離陸直前に鳥が滑走路をふさいでいるとパイロットから無線が入り、急遽、空港管理車が走って行って鳥を追い払っていました。


Rannwei Is ClearとなったのでATRが離陸滑走開始!


隠岐へ向かって飛んで行きました。


JA02FJはFDA412便として名古屋へ。このまま展望デッキで撮影するか迷いましたが、時折日差しも出ていてワインレッドの出発時には逆光になる可能性もあったので移動します。


朝の定番である宍道湖堤防へ。


767-300ERが先行でプッシュバック。


爆音響かせ羽田へ向かいました!


最後はFDAのJA14FJです。


離陸滑走開始!






FDA702便として仙台へ飛んで行きました。ドン曇りだったので晴れた日にリベンジしたいです。

今週末から旅行に行きます。今のところ、天気は大丈夫そうなので旅行は決行する予定です。日本の南側にある熱帯低気圧が心配ですが…。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿