昨日は買っておいた、牛肉のこま切れが冷蔵庫にあったので
すき焼き風の甘煮を...。

牛肉のこま切れを買っておいたのは、肉じゃがを作ろうと思っていたのですが
ジャガイモがない!って気付き、急遽、牛肉のこま切れと冷蔵庫にあった残りものの野菜類を加え
好き焼きの様な甘辛の味付けで、思いつき作ったのが正直なところ...。
しかも、お給料日前ということもあり、買い物をするのを控えた数日間だったのも正直なところ。
こういうところは、とっても貧乏性な私:こやっぺです。
その他のおかずは下記の通り。

お豆腐と野菜の中華あんかけ
鯖の塩焼き
たくあんのお漬け物
お豆腐と野菜の中華あんかけも、冷蔵庫の残りものの野菜類と豚肉で
中華風の味付けにし、水溶き片栗粉でトロミをつけて...。

牛肉のすき焼き風甘煮もお豆腐と野菜の中華あんかけも、ご飯にはピッタリのおかずでした。
あっという間に3月も終わろうとしていますね。
厳しい寒さの日も少しずつ少なくなり、身体も楽になってきている様な気がします。
季節の変わり目ですから体調など崩さない様に、皆様、良い3月最後の週末をお過ごしくださいませ。
すき焼き風の甘煮を...。

牛肉のこま切れを買っておいたのは、肉じゃがを作ろうと思っていたのですが
ジャガイモがない!って気付き、急遽、牛肉のこま切れと冷蔵庫にあった残りものの野菜類を加え
好き焼きの様な甘辛の味付けで、思いつき作ったのが正直なところ...。
しかも、お給料日前ということもあり、買い物をするのを控えた数日間だったのも正直なところ。
こういうところは、とっても貧乏性な私:こやっぺです。
その他のおかずは下記の通り。




お豆腐と野菜の中華あんかけも、冷蔵庫の残りものの野菜類と豚肉で
中華風の味付けにし、水溶き片栗粉でトロミをつけて...。

牛肉のすき焼き風甘煮もお豆腐と野菜の中華あんかけも、ご飯にはピッタリのおかずでした。
あっという間に3月も終わろうとしていますね。
厳しい寒さの日も少しずつ少なくなり、身体も楽になってきている様な気がします。
季節の変わり目ですから体調など崩さない様に、皆様、良い3月最後の週末をお過ごしくださいませ。
すき焼き風の旨煮美味しそう!o(^▽^)o
けして冷蔵庫の残り物とは思えないですよ。
私もお給料日前は静かにしていて、買い物はなるべくしませんね。
あっと言う間に新年度4月ですね。
残り物で作れるなんて、さすがです。
うちだったら、ごちそうです。
あるものでささっと作れるとこがすごいです。
いろんなお料理知ってないとできないもの。
今日はちょっと寒いですね。
夜は、残り物お鍋にしようかな。
なかなか暖かくならないですね。
こやっぺさん、元気にいつも頑張っているんだなって思います。
冷蔵庫の残りもので美味しそうなお料理で凄いなー!
すき焼き大好きですが、あれもこれも材料を揃えたら、結構、かかるので考えちゃいますが、こんなお料理がササッと出来たらいいなって思いました。
お料理上手な証拠だと思います。
私も頑張らなくっちゃ。
私もお給料日前は、なるべく買い物を控えたりすることが多くって、雑なお料理や質素なものになりがちです。
出掛けてしまうと、あれもこれも欲しくなってしまったり、無駄使いもしちゃうことが多いので、お給料日前はなるべく、まっすぐに帰宅することが多いですね。
仕事からの帰宅が遅くなってしまったり、疲れていると、我が家も前日の残りものがそのまま食卓にスルーしてしまうことも多いです。
残ったものでお料理するのって大変ですが、食材を無駄なく使うのも主婦の腕なのかな~なんても思ったりもします。
主婦は毎日の食事を考えるのが大変ですね~。
ブータンさんは朝からきちんと作られているので、私には朝からは無理です。
ブータンさんの方が偉いな~と日々、関心させられっぱなしです。
最近になって花粉症の症状が出てきたりしていますが、寝込む様なことはなく、なんとか頑張っています。
年度末ということで何かと忙しいので、手抜きする主婦業も多々ありますね~。
手抜き料理や残りもので作った時に限って...
『これは何ていう料理?』って聞かれるのが戸舞いますし困ります。