4Wheels Life

オートバイ、自転車そして今は、クルマと登山を趣味としている還暦過ぎのオヤジ、日々の記録としてこのブログを再スタート。

ステアリングホイール

2018-09-20 | ドライブ
momo
ステアリングを選ぶ、先ずは形状で、ステアリングと言えば円形だと思うが、変形円、四角に近いものもある。
おかしな形のものもあるが論外。
次に素材だがレザー、バックスキン、無論木目のものもある。
バックスキンは剥げてきそうだし、汚く見えるからNG。
カラーも黒だけでなく、青、赤、ブラウン等など。
そして直径、もう一つ重要なのが「dish」なる数字だが、35mm、70mm、90mm等があるのです。
スピダー純正ステアリングの厚さを測ってみたところ103mm

削り出しボスが70mmで、同じポジションにするならばボスの寸法にステアリングのdish寸法を加えたものが103mmになれば、今と同じポジションになる筈だ。もっと手前にハンドルをと思うならdish寸法を大きく、逆もある訳だが、僕は気になる事が無いのでdish寸法は103-70=33mmとなる。

と言う事でmomoステアリングの中で選ぶのはdishが35mmのものになる。
3mm手前にハンドルがくる訳だが、その程度なら全く気にならないだろう。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿