なまず++の徘徊日記 Ⅲ(自然と野鳥gooブログ版)

キノコ、粘菌(変形菌)、花、蝶、トンボなどと野鳥写真のブログです。

コフキトンボ♀帯型  5/29ぶん

2018-05-29 22:24:49 | 昆虫

このコフキトンボの♀帯型(おびがた)っつうのは、北海道なら普通らしいけど公式記録は、近畿じゃと奈良で1例、大阪で2例の合計3例が記録されてるだけとか・・・ おら 初めてみたなぁ~ あっそう!

と言う事でコフキトンボ♀帯型です。 まあ 芸をするわけでも無いですから似たようなのばっかし・・・












ヤゴの抜け殻


アオカミキリモドキ 足の半分から先が黒いから・・・ こいつも体液はカンタリジン含んでいて有毒です。



現地で見てブチミャクヨコバイの幼生?と思ったけれど何となく違うような・・・ まあ 何かのヨコバイの幼生じゃろけど・・・


※ EOS7DMark2 100-400mmF5.6  トンボ
  オリンパス TG-5 FD-1 他

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箕面の虫など・・・ 5/28ぶん

2018-05-28 17:43:17 | 昆虫

箕面の虫です。

ヒメシロコブゾウムシ タラとかウドとか食うんじゃったような・・・ 11から14mm程度 




大きさが違ったけれど撮ってみたら・・・足の黒いタイプのアオバネサルハムシ?のような・・・ 約3~4mm






網戸の虫 とってつけた様な頭 ミジンムシなんつうのが似てるけど・・・調べて見たけれど判りません。


何かのチュウエイ


※ オリンパス TG-5 FD-1

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼで暇つぶし  その② 5/19の備蓄ぶん

2018-05-27 06:55:20 | 野鳥

エリマキシギ夏羽根です。 これが目当てじゃったけどね。 ハヤブサが突入して逃げてしまったとか・・・ 無事逃げおおせたか、ハヤブサのウンコになったか? う~ん! 何とか滑り込みセーフで撮れました。

と言う事でエリマキシギです。風が強すぎてエリが広がりませんね~








逆光のエリマキシギ


逆向きになったらえりがめくれて判りますが・・・


風が強すぎて乱れエリ?


強風で飛ばされかけて羽根広げたところ ビデオからの切り出しです。


※ EOS7DMark2 500mmF4

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リベンジ シロハラクイナ 5/26ぶん

2018-05-26 11:56:33 | 野鳥

昨日どえりゃぁ~暑かっただけでシロハラクイナが撮れなかったんで、今日は朝5地に起きて見に行ってきました。6時頃から2回見つけて撮れなかって・・・ アオサギが接近して出て来なくなりました。 待つこと40分 7時ちょい過ぎに出てきてみんな撮れました。

やっとこさじゃね。 シロハラクイナなんつうもん何が何でも撮らないとあかんことも無いけれど猪名川なら地元みたいなもんじゃけん撮っておかないとと思ったんよね。 あっそう! 最初は、ここから・・・




嘴の基部の赤いところが薄いから♀かな? もしかそて・・・
















※ EOS7DMark2 300mmF2.8×2 テレコン

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キツネがおった。 5/25ぶん

2018-05-26 10:42:38 | 自然観察

猪名川にシロハラクイナがおったつうんで見に行きました。めっちゃんこ暑いのに傘さして待って居たらキツネが出てきました。しばらくしてヌートリアが出てきて陸地に上がって草を食べ始めて・・・ 目を離したら何やら暴れる音が・・・ ん??? 鳥は、暑かっただけで出てきませんでした。 そりゃそうじゃね~ シロハラクイナなんつうもん南西諸島でも早朝か雨の日のもんじゃもんね。

とりあえずヌートリアの泳いでるのんで・・・


陸に上がって草を食べ始めました。 ネズミじゃね~!


反対側見てたら突如暴れる音が・・・ キツネやん! 何やらくわえてます。ヌートリアが捕獲されたみたいじゃね。 まあ ヌートリアならなんぼでも食ってくれたらええけどね。


置いてとどめを刺した感じ。






セボシジョウカイ 虫の先生が捕まえてきました。 カミキリモドキの仲間で体液に有毒なカンタリジンを持っています。皮膚についたらみみず腫れになって、水疱が出来てひどいことになります。こんなにバカでかくなくて実際の体長は、10mm程度です。




※ EOS7DMark2 300mm F2.8×2 テレコン
  虫は、オリンパスTG-5 FD-1

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロハゲワシ 5/24ぶん

2018-05-24 22:22:20 | 野鳥

この鳥、見た事無いけれど遠いところ・・・屋久島とか諫早とか五島とか対馬とか佐渡島とかは聞いたんですがいずれも不便で見に行きにくいもんね。 地元の公園にでも飛んできてくれれば一番楽なんじゃけどね。 まあ そうもいかんじゃろし・・・ 陸続きのどっちか言うと近めに飛んで来てくれたらしんで見に行きました。もちょっとしてからと思ってましたが・・・地元新聞にも出たっつうことなんでもうええかな・・・ でも地元の人、ようこんな所で見つけたもんじゃと思いました。朝方気温11℃ 冷やっこい。 投稿は、5/26日じゃけれど投稿日時は、撮影日の24日にセットしています。
※ 26日は、山頂付近広場で観測 27日は、まったく出なかったそうで・・・  6/1、山頂広場に帰って来てた。

最初山頂付近で待ってたけれどいつものように飛んでこないみたいです。11時になっても飛んで来ません。抜けたかなぁ?と思ってたら・・・ 女性バーダーさんが1キロくらい下の道路沿いの(華蔵寺けぞうじ)の入り口のお堂じゃったかほこら?じゃったかの所におるよっつうて知らせてくれました。感謝!!


と言う事でクロハゲワシです。昨日の雨で翼が濡れたのか天日干し中でした。待っても飛んで来ないはづじゃね。飛べないもんね。




幼鳥じゃけれど、成鳥は日本に来るワシタカ類中最大とか・・・  翼をまともに広げたら画面から1/3くらいはみ出しました。 でっかいよね。


道路で・・・ 見栄えはせんけど足の色がよく判りますから・・・


幼鳥じゃけん脳天ハゲてません。 首回りはハゲてるけど・・・




近寄れば、この姿勢で寄ってくるけれど嘴がするどいし大きいから屋久島の漁師さんみたいに頭なでなでとか出来にくいね。肩の所の羽根立ててるとき飛びかかってきた事もあると聞いてたからよけいに・・・












山頂付近駐車場広場で撮ったセモンジンガサハムシ 肉眼で見たら金色に光ってみえるんじゃけど写真だと今一。


※ EOS7DMark2 300mmF2.8  24-105mm F4
      オリンパスTG-5 FG-1 虫

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クルミハムシなど・・・ 5/22ぶん

2018-05-22 18:44:50 | 昆虫

クルミハムシ確保したよっつうて連絡頂いたので猪名川l公園に・・・ クルミハムシって見た事無かったんよね。 ハムシを全部見ないとあかんっちゅうことも無いけれど簡単に見れるなら見ておきたいもんね。 

と言う事でクルミハムシです。 7~8mmくらいありそうな大型のハムシ






ヒメクロオトシブミ これは、今の時期カラムシの葉っぱでよく見掛けます。 おおよそ5mm弱


公園内にもユスリカの一種っぽいのがおったり・・・


ヒレルクチブトゾウムシががんばっていたり・・・ おおよそ5mmくらいか


ヨコズナサシガメがおったり・・・


ついでに昨日の残ったのも・・・ 2mmくらいかな・・・キクイムシの一種っぽいの


ショウジョウバエとかミバエの仲間っぽいの ハエ~~!


※ オリンパス TG-5 FD-1

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野間大ケヤキのフクロウ 5/21ぶん

2018-05-21 23:38:59 | 野鳥

今年も何となく行ってしまった。

最初は、高い所におったけれどカラスがちょっかい出して墜落


カラスに取り囲まれて危ないんよね。


んで毎年の定位置に・・・






二羽目は、こんばんくらいかな・・・




シジュウカラも巣立ちじゃね。


フタオカゲロウかな・・・


ナナフシ


去年の台風で荒れてて花が少ないね。ジャケツイバラ 枝がトゲだらけ


ぐずぐずしてたら・・・ヤマショクヤクは、終盤っぽい。


※ EOS7DMark2   300mmF2.8 テレコン無し~×2テレコン
  虫は オリンパス TG-5 FD-1

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼで暇つぶし 5/19ぶん

2018-05-21 22:34:57 | 野鳥

田んぼの鳥の一部です。東方他府県アル。

と言う事でオグロシギです。 これだけかぁ~! はいはい

これは、とっても美味しいらしいけどね。 サー ナンチャラっつうイギリス人によれば、イギリスで一番うまいものとか ・・・

こんなん撮りにきた訳じゃ無いけど・・・


ビデオの切り出しアル 色が変?


※ EOS7DMark2 500mmF4

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナミオトシブミ概ね黒色型など 5/18ぶん

2018-05-18 20:36:13 | 昆虫

ナミオトシブミの普通のんは、背中が赤茶色なんじゃけど概ね黒色化したタイプです。完全に真っ黒じゃ無いけどね。 とアカクビナガオトシブミです。

と言う事でナミオトシブミ 黒い♀ 一匹だけ真っ黒じゃった。


ちょっと赤味もある♀


♂は、ちょっとだけ首が長いアル。






アカクビナガオトシブミ 上のんと種類が違います。


これは、アカクビナガオトシブミの♀ 人間の世界同様に虫の世界も概ね♀が元気アル。


今日の昼飯は、フレッシュトマトのミートソースパスタある。 ベーコンとかシメジとかピーマンも入ってるけどね。 緑の葉っぱは、プランター栽培のイタリアンパセリ。 ホールトマトやケチャップみたいなもん入れてないから妙な癖が無くて食いやすいんよね。 あっそう!


※ オリンパス TG-5 FD-1

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする