goo blog サービス終了のお知らせ 

ある武装淑女の日記(*´∀`)キャッキャウフフフ

とある関東の片隅に住む、
コナミの武装神姫を愛でる腐女子…じゃなかった
貴腐人の日記です。いちおう服メインで。

ワンフェス通達『一般流通商品への対応パーツについて』のおはなし

2012-09-04 | 武装神姫
さて。

また防炎布の時みたくディーラーサイドのお話。
って言うか、「どおゆうことなのだ…?」的な記事ですけども
やっぱ一番でっけぇ旗を持って、ぶんぶん振っているんならばなー。と
思い、長文ですがまた書いてみました。ナナメ読みして頂けたら幸いです。

事の始まりは8/31の金曜日。

突然ワンフェス事務局からこんな通達と言うか
お知らせ文がwebに記載されました。

改造用パーツなど一般商品として市販されているモデルキット、
トイ等への使用を前提としたパーツ、または特定の規格や仕様に
合わせた商品(例:武装神姫、 Pinky:st.、figma、ねんどろいど 等)に
ついても、当日版権の申請が必要です。
申請の際、「メーカー名、対応商品名」を必ず明記してください。
また汎用パーツとして特定の規格に合わせない商品については、
会場での展示に上記、一般流通のフィギュアを使用しないよう
お願いいたします。


(゜∀゜) ?


えっと?

汎用パーツとしての?

規格に合わせない商品については?

会場での展示?

に?

一般流通の?

フィギュアを?

使用しないようにお願い致します?


……。

規格に合わない。と言うか、1/12用ドールドレス。
としてワンヘスで頒布しているのですが…。

俺の布服の事かああああ!

んー?つまりは要約すると「神姫を展示に使うなゴルァ」って事?!
ちょっとー?! それ困るんですけどもー!って言うか



うちの可愛いまおのかわゆさを
広められなくなってしまうジャマイカ!!!


いや、ちょっと「まお愛」の事は置いておいてですね…

ひとまず神姫系ディーラーさん。と言うか1/12小物ディーラーさんには
一切展示出来ない。って言われるとツラいわよねぇ。と言うか前にも言いましたが
神姫は約15cm。例えばそれに合わせたと言うか持たせられる銃とか作って頒布します!
って言っても15cmのてのひらにおさまるモノをどーやってアピればいいんじゃい!(`Д´)!
って事になりますからなあ。
そこで一番良いのはやはり「神姫と絡めて。と言うか神姫に持たせて展示」する事に
なるのですが(神姫のてのひらサイズ・約2cmですが神姫に持たせれば15cmのアピール
材料になるので)それすらも出来なくなるとなると本当にツラいですなあ。


って。

なんで今頃こんな話が出たの?

ってゆーか

なんで禁止になったの?


そこん所にモヤモヤしつつも、「なんで駄目なのか」と「なにが駄目なのか」と、
「なにならば良いのか」の、その辺の基準と言うか焦点が全く持ってこの書き文だとイミフ。

さあ。みなさん。
お待たせ致しました。

ワンヘス事務局に電凸のお時間ですw

とは言え、これが発表されたのは金曜日の夜ー。
即効電凸したかったのだけども事務局は平日の13~18時までなのん…。
防炎布と同じような状況にグギギしながらもこの時間を有効活用する為に
わしの小さい脳みそなりにまたいろいろ考えてみました。



『一般流通のフィギュア・武装神姫を展示に使いたい場合はどうするべきなのか』
『展示申請汁。って書いてあるので展示申請すれば飾りたい放題なのか』
『その場合の申請方法は?』
『申請に数量を入れる欄があるからそこに展示したい神姫の数を入れればいいのか』
『申請済デスヨ。の、証書&シール等は発行されるのか』
『そもそもウチはブラックライオン&シープで武装神姫版権を取っているので…』
『申請済。って事でライオン&シープの頭部込みMMS素体を布服展示に使用してもいいのか』
『ならば、浅井真紀氏のハイドシリーズも布服展示可能だと思うんですが?』
『(一般流通してない&オリジナルフィギュアって点でネ)』
『そもそも、MMS素体。って言うのがもう使用不可の対象なのか』
『使用不可ならば首ちょんぱ状態(トルソー状態)でも駄目なのか』
『MMSのダミーヘッドならば大丈夫では無いのだろうか?』
『(写真撮り忘れたw)ピコニーモ。と言うかドール素体の扱いは?』
『ドールと神姫の展示の違いについて』

などなど。

A4の紙にびっつり書いて、平日の月曜日の13時!
待って電凸しましたよー! TELTELTELTEL…。

あ。

もしもし。

(略)「私、武装神姫の布服を取り扱ってるディーラーなのですが、通達文を読みまして
お電話致しました。この文章によりますともう武装神姫を使って服を着せて展示をしては
いけない。と言う様に取れるのですが、そこの所を詳しくお教え頂きたいと…」

さあ!この紙に書いた上記の『』の部分を
聞きまくるぜ!と、鼻息荒く待機してたら…

事務局からの答:
「あ。マネキンとしてならば
使用オッケーですよー」


Σ(゜Д゜三゜Д゜) は、はぃぃぃー?!

どおゆうことなのだよってばよ…?
わあ!わしが頑張って2日かけて考えた
上記の『』内の質問文がまる無駄にーw


つまりは、

と言うか言われた事をそのまま書いては
ちょっと判り難いので例えを出して書いて行きますね。

ワンヘス側の言っている「ダメ!絶対!」と言ってる展示。とは、
まあ通達文にも書いてあります通り「神姫の規格に合わせた商品」って事ですね。

ちょっと判り易く例えますと



当、ディーラーで出しております、
「武装神姫オサレパーツ・足先どれすあっぷセット」(命名は小鳥ちゃんwwwwww)
靴パーツですねー。これは、まあ実はオビツにも付けられるw って後から
判った訳ですが神姫の規格。と言うか、神姫に合わせて作ってあります。

穴が、もう神姫規格なのです。

つまりは、
このような「それにしか使えない」パーツを頒布する場合に
版権も取らずに、なおかつ神姫使って展示すんなよゴラァ。

って事だと言う事です。(ちょっと書き方悪いけどもね)

当方、ちゃんと神姫パーツとしてこの靴パーツは申請をしております!
安心してお買い求め下さい!(゜∀゜)b!と、宣伝かました所で、

うーん?

と言うか、当然。と言うか、もう暗黙のルール。と言いますか。
目ェ瞑ってでも判るような当然のお約束事なのに、本当に「何故」「今」
「こんな文面で」「発表したの?」ってワケワカメーですな。

ここでまたわしがモニョモニョするのは
わしの知り得る限りでは「それグレー。って言うか黒じゃね?」っていう
レギュレーション違反。と言うか、そんなおともだちと言うか神姫ディーラーさんは
いないような気がするのですが? むーしーろ、「神姫の為に!って言うかこの子の
為に!武装作ったから!ちゃんと!版権!取って!頒布!しゅるのおおおおお!」な、
神姫バカ…じゃなかったw 神姫愛にあふれたおともだちばっかりな気がするんですけどもネー?
とは言え、わしも全部の神姫系ディーラーさんを網羅してる訳では勿論無いですし
わしの知らない所でどす黒い何かが蠢いているのかも知れませんけども。


さてさて。

そうなると?

わしの服。は?

どうなんじゃい?



まあ、ブログタイトルにも標榜しております通り、神姫が大好きで神姫の服を
作っておりますが、いちおう「1/12用・ドールドレス」として出展しております。

これは別に「逃げ」とかじゃあなくって(そう取られる表現も多々ありますが)
手にしてくれたおともだちが独自の解釈で
好きな子に着せてあげて欲しい

そう思って、あえてわしの服は「神姫用」とは書かずに「1/12用」と明記してあります。
(実際にこのように羆のドロッセルお嬢様にも着せられますのでー)

なので!

特に別にいままで通り、まおを連れて行くし勿論まおにもウチのモデルとして
わしの作った服を着せてワンヘスでアピって行こうと思っております。

とは言え、この通達文では明らかに誤解を生じたままになってしまうので
ちゃんとした判り易い文に書き直して頂ける事を事務局側に願ってやまないのですが…



そしてここからはわしの主観。と言うか、想い。になってしまうのですが。



何度も言いますが、武装神姫とは約15cmの姫君。とても小さな子です。

そして、うちの一番可愛いまおはもう2007年発売の子で
5年も前の子なので再販等は難しいと思われる子です。
(また再販される事を心より願っておりますが…)

わしらは、武装神姫。と言う子たちをよく知ってはいますが、
ワンヘスに来る来場者やお客様は武装神姫を知らない人たちもいます。

その、知らない人たちに「この可愛い子は何(誰)なのですか?」と
知って頂くには「イベント」と言うのは絶好の機会だと思っています。

実際に、何度もワンヘスに出展しておりますが、その度に同様の質問や
何処に売っているのか等を聞かれますので、わしは万遍の笑みで
「この子たちはコナミから発売されている武装神姫。って言って15cmの
フルアクションフィギュアなんですよー!自立もしますし!すごい可愛いの!」
と、ニッコニコ(^∀^)しながら、アーンド抱っこもさせて手に取らせつつ
説明をして、すこしでも神姫の魅力。と言うか神姫が好きになって貰えればなあ。
と、販促活動をしております。(まあコナミさんからは何も頂けないんですけどもネ!w)

武装神姫が好きだから。


この、誤解される
通達文の一文だけで
デフォの発売されている
既存の神姫が卓上から
消えてしまうのは
すごく悲しいと思いますし
すごく寂しいと思います。


勿論、この文章の裏には「工口表現は撲滅だー!」「工口フィギュアの所為だ!」と
言う人も居るでしょう。実際にワンフェス事務局に「そゆことなの?」と電凸の際に
ぶっちゃけ聞いてはみましたが「…まあ版権元さんから怒られたらそれは仕方無いですしー」
と、ちょっと歯切れの悪い回答を頂きましたが、別に工口表現や小物の所為で
規制をキツくしようず!ってな訳では無い様子です。念の為。
(ただ、まあ事務局さんも申し上げております通り「版権元が見たらどう思うか」って
言うのを念頭に置いて展示してください。って言うのをちょっと頭の片隅にでも置いて
おいて頂けると有難いです。>工口テロリストの皆様w)

あ。ここでちょっと脇道に外れますが
別にわしは「工口撲滅」とかはあんまし思って無いですよw
まあ色々な性癖も人はあると思いますしネー。なんでも容認する方向ですし。
(あまりに酷いのは「ああ合わないんだな」って距離置きますが…)
挿げ替えする工口フィギュアは悪!とは思わないです。
だって、わしもそうですが双子要員のおともだちとかは絶対素体が足りない訳ですし
その頭部を置く「台座」として使用している人も居るだろうし。だからここで
「工口=悪!」って風には直結しないで欲しい。って言う願いもあります。
実際にわしのおともだちでも挿げ替えフィギュア素体を作ってる人がいますが
その人はちゃんとスジも突起もあるのに展示する時はレギュレーション通りに
隠して展示してますしネ。(それをこっそり見て店主に怒られるのもわしだがwwwww)

と、まあ、

ダーッと誤解されないように判り易く書いたつもりですが、
またこれも防炎布の時のように「一人で悩まないで」と
「ちゃんと自分の目で、耳で、聞いて。正しい事を伝えて」
行きたい。と思って書いて行きました。

勿論、これはわしがワンフェス事務局の方に電話問い合わせをした
あくまでも「結果」です。また「違う事言われたお!」とか
「その解釈はオカシイ!」と言うのであれば、またこちらのコメント欄等に
ばんばん意見&回答お願い致します。それこそ「一人で悩まないで!」です。
折角こう言ったツールがあるのに。抱え込むのはちょっと違うと思うので。

「インターネットとは間違いの起こり易い機関である」

これについてはわしも危惧してますが、この記事によって
「ヒャッハー!神姫飾りたい放題だってばよ!」って誤解されるかも知れません。

でも、誤解されるよりかは
一人でもこの事について悩んでるおともだちに。
ワンフェスに出展する布服や小物ディーラーに。


「大丈夫だよ」って
伝える事の方が大切だと思うので


ちょっと遅くなってしまって
長くなってしまいましたが(…スマン)
まとめてみた次第であります。

それが、わしの持つ「一番でっけぇ旗」なので。
この旗は絶対に降ろす事無く、いつでも元気よく
ぶんぶんと皆に判るように振って行きたいと思います。

(゜∀゜)ノシ



さてさて?

わしの中でもひとつだけ気になる事があるのですがー?

通達文の中で
『例:武装神姫、Pinky:st.、figma、ねんどろいど等』
と、ありますよね?

なんで海洋堂のリボルテックの表記は無いのでしょうか?w

勿論、「等」に含まれている事は判ってますヨー。
でもワンフェスは海洋堂が主催してるんだから
真っ先にリボと書くのが普通じゃね?と思うんですがー?

あれか。

某楠みたく「自社製品しか展示を認めないイベント!」
わあ!(゜∀゜)!それなんてドルパ状態!


ってぇぇぇー!w

よーし。ゆこさんリボルテックの阿修羅買って来て
ウェディングドレス作っちゃうぞー♪

「興福寺(奈良県)の寒い冬にも負けない☆あったかウェディング☆
ロングベールを外せばそこには…☆ 素敵ミニの戦闘服で帝釈天に凸っちゃう☆
負けないモン☆ 阿修羅の6本の細腕でもきっと綺麗な花嫁さんになれるんだからっ☆」

とか、もうドルパ状態ならば夢コピも付けてやっか!wwwwwwwwwwwwww

……。

やばい。

洒落でそんな事言ってたら
本当に阿修羅欲しくなって来たった…w
あ、あかんて!買いませんよ!作りませんよ!(笑)


11 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
阿修羅ポチッとな! (マエケン)
2012-09-04 21:28:39
あぶない、あぶない、またまたゆこさんの販促に引っかかるところですた!。

ん~、「その商品規格に合わせて作ってあるなら、版権とれよ!。」でイイような感じですねぇ。
ちなみに布服は「○○専用」でない限り版権は発生しないと思います。
阿修羅さんの場合は発生しそうではありますが・・・。
返信する
Unknown (YOtA)
2012-09-04 22:36:03
ドレス阿修羅見たい!服の構造がすごく気になります!
返信する
Unknown ()
2012-09-05 00:27:36
下半分の
「汎用パーツとして特定の規格に合わせない商品については、 会場での展示に上記、一般流通のフィギュアを使用しないよう お願いいたします。」
のあたりがキモ??な気がします?

胸ポッチとか魂程度ではなく、例えば私が
開脚ダブルピース前後に玩具をいれた白濁液まみれボディ作ったよ!1/12共用だよ!
というのを作ったと仮定します。

で、これにR18版権の降りないキャラクターのヘッド(多分ミクさんとかぷりきゅあーとかラブ+とかかな?)を付けて展示させない為のルールかな~と。

凡庸ボディを作るのはかまわないけど(申請の際、「メーカー名、対応商品名」を必ず明記)R18が降りるキャラ用って事に(建前上でも)して、展示もそのキャラでやってくれ。
版権元が見てあらぬ誤解をされて版権の降りないアイテムをお前ら増やしたいのか!?
察してくれよ!

と言っているのでは無いかと私なりに砕いて翻訳してみましたがどうでしょうね。
返信する
まあね (クロマチック)
2012-09-05 01:55:33
版権や著作権、肖像権、あたしも昔からもやもやしてましたし、売ったり買ったりした喧嘩もあるし。
多分永遠にもやもやするのかなと思ってますが…とりあえず阿修羅ドレスを早く(°∀°)
返信する
初めましてですm(__)m (吉井)
2012-09-05 05:49:17
当方も神姫対応パーツ(レジン等ではなく、手枷、足枷、手足枷がメインです)を販売しているディーラーです
一応神姫がメインなのですが、SHF、RT、figmaにも対応しております
ブログ記事、大変参考になりました、ありがとうございます
うち、キワモノパーツなのでかなり不安なのですが(;´д`)
キメラ神姫使ってますし。。。
こちらも一応WF実行委員会に電話してみます

大変参考になりました、ありがとうございました。
返信する
はじめまして (melty)
2012-09-05 08:53:03
いつも楽しく拝見させていただいております。はじめまして、meltyと申します。

なんだか、わんへす運営サイドに版権さんから『これダメっす!もうやめてよね!絶対だからね!じゃないと怒るよいろんな方法で!!』みたいなのがあったのかなぁ…と推測しました。
実際、お電話されたときに運営の方が「ごにょごにょ…」と濁されていたようですし…

完全なオリジナル作品で参加される方もいらっしゃいますが、やっぱり版権許可をとって『この子すごいかわいいんですよ!もっと知ってほしいんですよぉぉおお!!』と思って情熱を持ってがんばっていらっしゃる方がたくさんいるのですし、なんていうのかな…もうちょっとわかりやすく具体的に『~で~な~がダメです!お願いね!』と言う風に伝えてほしかったですね~なんか残念な気持ちになっちゃう…

インターネットは便利だけど、誤解を招くことも多々あります。同意です。だからこそ、もうちょっと『詳しい説明』をしてほしかったなぁ…あの書き方だと不安をあおるだけですもの。

それにしても…阿修羅ウェディングドレスですか…これは阿修羅買って全裸待機しかない…!!www
まおちゃんはもちろんタキシードですよね!www 阿修羅を嫁に!!阿修羅を嫁に!!(大事なことなので二回言いましたwww
返信する
興福寺の阿修羅なら兎も角… (呀龍)
2012-09-05 16:35:10
リボ阿修羅が頬赤らめ、ベールの下から出てくる…すげー笑ってる…
…阿修羅が良いなら骸骨剣士は??

さて本編。個人的には1/12にバ○ダイさんが参入しているのがひっかかる要因かも…あちらの製品で展示してる人が居らっしゃるのが問題なのかも…
返信する
お疲れ様です! (GAPPAZERO)
2012-09-06 00:20:22
ディーラーさんも大変なのですね。一応影ながら応援します!!
しかし海洋堂wwwwティラノサウルスという選択肢もありますよwwww
返信する
そういえば (単なるPOM)
2012-09-06 01:50:18
いままでこっそり巡回していた者です。

ひょっとしたら御存じの事かもしれませんが、人形服の方で昔有った事を思い出しますね。
タ○ラが寺服のモデルに自社の製品を使う事に難色を示したことがあったのを。
(これはその後なぁなぁになった様ですが)

既にあるとおり、自社製品より優秀なアフターパーツが流通することを好まないメーガーがいたのかもしれません。
返信する
Unknown (十六夜)
2012-09-06 11:09:08
とても解りやすく尚且つ面白い記事でした
ゆこさんの記事を読んでいてドラクロアの「民衆を導く自由の女神」の絵が思い浮かびました
この絵には諸説ありますがゆこさんにはいつでもこの絵のように先陣を切って
旗を振るってて欲しいですね 応援してます
(阿修羅ウエディングドレスも楽しみにしてます
返信する