ちょこっとGUM

今、自分が出来ること。やれること。それを精一杯やっていかなくちゃ!!

拾い読み★2009-249

2009年10月06日 04時07分00秒 | マリーンズ2007~10
本日付け、朝日新聞朝刊≪社会面≫の掲載記事。
プロ野球ロッテ騒動『監督残留求めファン反発』

 プロ野球の千葉ロッテマリーンズが今年、かつてない騒動に揺れた。ファンによる球団フロント批判、球団幹部の本拠地移転発言とされる怪文書の流出…。肝心の成績はパ・リーグ5位でクライマックスシリーズ進出に遠く届かず、「場外乱闘」ばかりが注目されるシーズンとなった。

 9月26日に千葉ロッテマリーンズであったロッテ-オリックス戦。ヒーローインタビューを受けていたロッテの西岡剛選手(25)が突然、お立ち台から降りて話し始めた。
 「批判はいろいろあると思うけど、球場に来ている子供たちの夢を壊さないでください。ロッテを愛しているなら、明日から横断幕を下げてください」
 時折、声を詰まらせながら訴えた先は右翼スタンドだ。一部のファンが球団フロントを批判する横断幕を掲げていた。幹部を名指しして「死刑」と書いた過激なものまであった。
 翌日、今度は西岡選手を中傷する横断幕が掲げられ、西岡選手の打席の時だけ応援の鳴り物がやんだ。それに怒った他の観客から「帰れ」コールが起こり、ファン同士がもみ合う場面も。球場内は異様な空気に包まれた。
 事の発端は昨年12月にさかのぼる。球団が、09年シーズン限りで契約が切れるボビー・バレンタイン監督(59)と再契約しないことを発表した。前年から監督解任を決めてシーズンに臨むという異例の事態を、瀬戸山隆三球団社長は「チームも球団も大改革しなければならない。世代交代だ」と説明した。

     ● ● ●

 その背景には、4億~5億円といわれる監督の高額年俸があるようだ。独断で新外国選手の調査をしたり、公然と球団フロントを批判したりするなど、両者の対立が深まっていたという事情もある。
 ただ、ファンは反発した。バレンタイン監督は95年にロッテの監督に就任し、9年連続Bクラスのチームを2位に押し上げた。9年ぶりに復帰した04年は1試合あたりの観客動員数(2万3800人)が前年より6300人も増加。05年には日本一に輝いた。球団と相談し、ファンサービスを専門に扱う部署を新設した。試合前に自らファンに歩み寄り、サインする光景は日常的になった。選手以上に人気を集める存在だ。
 シーズンが開幕すると、さっそく外野席にフロント批判の横断幕が掲げられた。4月下旬には、球団幹部が「ファンの騒ぎが続いたら本拠地移転を検討する」「監督を途中解任する」と発言した幹部会の「議事録」とされる怪文書がマスコミ各社にファクスされ、事態は混迷を深めた。
 グラウンド外のゴタゴタはチームの成績にも暗い影を落とした。選手は「プレーに集中するだけ」と口をそろえたが、前半戦を終えて5位と低迷。たまりかねたバレンタイン監督は7月26日、「今季限りで私がロッテを去ることが最善の道である」と記した文書を報道陣に配った。
 これを機に、いったん外野席から横断幕が消えた。

     ● ● ●

 球団批判の横断幕を掲げてきたのは「MVP」(マリーンズ・ビクトリー・プロダクションズ)という熱心な集まり。バレンタイン監督の残留を求める署名運動もするなど積極的に活動してきた。メンバーの田中保成さん(39)は「功労者であるバレンタイン監督の退任の理由などについて説明を求めてきたが、球団が耳を貸さなかったから」と憤る。再び横断幕を掲げたのは、クライマックスシリーズ進出の可能性がなくなったからだという。
 「自分たちのチームを勝たせたくて活動してきた。フロント批判もその一つ。でも多くのファンの賛同が得られず、選手にも否定された。やったことは間違ってないと思うが、騒動になったのは申し訳ない。」メンバーの多くは今季を最後に、球場から姿を消すとしている。
 野球解説者の江本孟紀さんは「ファンはそれなりの思いがあってやったこと。西岡自身はそれを不快と感じて発言した。男気のある行動だと思う」と両者の行動に理解を示し、「ファンと選手がいがみ合う状況をつくったフロントにしっかりしろと言いたい」と指摘する。奈良教育大学の高橋豪仁教授(スポーツ社会学)も「プロ野球には観戦ルールが定められており、それを守るのが大前提。行き過ぎた表現や行動を、なぜ事前にチェックしなかったのか」と球団の対応に疑問を呈した。
 ロッテ一筋22年の堀幸一選手(40)は「これまでもファンからフロント批判が出たことはあるけど、プレー以外の行動に対して、選手個人が名指しで攻撃されたのは初めて。悲しいよね」と嘆く。
 ロッテは6日、千葉マリンスタジアムで今季最終戦を迎える。球団は入場の際、横断幕の内容をチェックすることにした。一方、MVPのメンバーは「バレンタイン監督にとって千葉で最後の試合だから」と抗議運動はしない方針だ。ただ、試合後に予定されている球団主催セレモニーは見ないで球場を出ることも検討しているという。


小宮山社会人クラブコーチへ意欲満々…ロッテ
小宮山に勲章「自分は本当に投手が天職だったと思う」

ロッテ、フェニックスリーグ監督は球団職員

ボビーはメジャーとの接触認める
ボビー、メジャー3球団が監督候補に…ロッテ
ロッテ・ボビーがマーリンズと極秘接触




【気になる記事】
栗山インフル完治まで隔離…西武

ブラウン監督 来季についてはコメントせず
ブラウン監督 楽天監督候補に挙がることは「光栄」
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シート貼り | トップ | 拾い読み★2009-250 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

マリーンズ2007~10」カテゴリの最新記事