猫とマンガとゴルフの日々

好きな物を題名に↑ 最近はゴルフとグルメお出かけ主体に。以前は1960年~70代マンガを紹介していました。ネタバレ有り。

関越道 寄居PA(上)

2010年08月25日 12時01分45秒 | お出かけ・旅・美術・博物館
たった1日 (実質) の夏休みに軽井沢に行った帰り、関越自動車道 寄居パーキングエリア によりました。
こちら、テーマ有りのPAとして今年の6月30日にリニューアルオープンしたのですが、そのテーマというのが 「星の王子様」 なんです。(驚)


 寄居PA HP ページ内の特設サイトからお入りください。 → 関越自動車道 寄居PA(上) サービスエリア


特設サイトの方ではまだ写真が載っていませんのでもう1枚


          
              


もっといっぱい撮っておけばよかったかしら。建物の造り方は 某夢の国 の建物などに似ています。
結構細部まで細かく造ってます。

エントランス&ガーデン (案内図手前) には散策路とバラ園が。
喫煙所が散策路の奥にあります。

サテリット (案内図中手前) は飲食店 パン屋・オムライス屋・ソフトクリーム・カフェなど。
カフェではサン・テグジュペリの生きた1930年代のコーヒーのブレンドをベースにしたヨーロッパ風のコーヒーなど飲めるそうです。

レストラン&ショップ (案内図中の奥) レストランでは、南フランスプロバンス地方の家庭料理をブッフェ形式でリーズナブルに、となっていますが、私は食べる時間がないので外側から見ただけです。
ショップでは日本で2番目の 「星の王子様」 トータルショップとして寄居PAだけのオリジナル商品やヨーロッパのお菓子、雑貨などいっぱいありました。
「星の王子様」 好きにはたまらんかも。女子が群がって買っていました。

案内図一番奥のトイレも新しいだけあって豪華、綺麗、使いやすい、バリアフリー。

我々のバスは、休憩するだけだったのであまり見て回れませんでしたが、今度車で行ったらじっくり全部見てみたいですね。半日遊べそうですよ。
「星の王子様」 好きな方は関越に乗った 帰り にぜひ寄ってみてください。
上がりにあるPAですから、間違えないでね。

最近SA・PA・道の駅などのリニューアルが進み、コンセプト(基本概念)付きのものも増えているようです。
そこに行くのが目当てになっているツアーまで目にしました。
綺麗で楽しいお休み処は大歓迎ですが、高速を降りないで遊べちゃうと既存の観光地は客引きに苦労するだろうなぁ。



       高速道路上がテーマパークだらけになる日も近いのか、とワクワク&心配なトミー。




コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 私の夏休み | トップ | 旧叔母の部屋 図書室計画 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うん。 (満天)
2010-08-25 12:24:55
高速道路がテーマパークになったなら
きっと渋滞も怖くはないかもしれん(笑)
未だにコッチの渋滞が怖くって、混雑している方面には行けない私っす~(ハハハハ)
渋滞20キロでも驚いているくらいですもん(笑)

私の夏休みもボ~っとして終了しました(ハハハ)
トミーどんの方が行動力あるっす
軽井沢は涼しかったですか~?やっぱりコッチよりは楽かの?
私も以前にノドに何かが出来てる気がして…病院へ行ったのですが原因が不明での
良く聞けば、妙齢なご婦人に似たような症状が出るらしいっす(笑)
未だに疲れが溜まると出るんですが、ノドぬ~るを吹きかけて寝ると翌日には良くなってます
色々と体に起こるが…折り合いつけて頑張ろうね
最近はだんだんと慣れてきました(アハハハハ)
歓迎っス。 (トミー。(管理人))
2010-08-25 15:07:40
 満天様
基本SA・PAが綺麗で楽しくなるのは大歓迎です。
5~6年前くらいまでは、どこ行っても同じような不味いうどん・そば・定食ものが多くて、土産ものも似たようなものばかりで買い物したことなかったですよ。
最近は モス があったり てんや があったりラーメンの有名店が出店したり楽しいです。

渋滞は嫌ですね~。今回も帰りに事故渋滞で1時間くらい多くかかりました。

えっ満天さんもノドに出来るの !
妙齢って40~50代のこと?(笑)
症状似ているわ。疲れが溜まると弱い所に出る、ということかしら。
お互い大事にしましょうね。
高速道路 (たれぞ~)
2010-08-25 15:46:01
そちらの高速道路の渋滞は凄いんでしょうね~
北海道はそこまで酷くないけど、無料化により岩見沢~旭川間で20キロの渋滞があったとか・・・
本州へ転勤した人いわく、「本州の高速は右からも左からも合流してくるのでナビがないと怖くて乗れない」といってましたわ~

トミー。さん自分で運転して行ったの??
凄いね~

私もSAやPA大好き
一般道の道の駅も好きで良く寄ります。
でもこちらはまだテーマパークと一緒のところはないな~
高速だけで楽しい思いが出来るんならそれっていいよね。

>のど
私も数年前に(父が倒れるずっと前)に喉に違和感が出来て、物が飲み込みにくい事がありました。
風邪の症状はないし不思議に思って耳鼻科へいくと喉が真っ赤に腫れ上がっているとのこと。

でも風邪ではない・・・
思い当たるのがその1週間前にエアコンを事務所につけていて、その空気を四六時中吸っていたから??なんて思ったことがありました。

それまでエアコンに長時間あたるという事がなかったんで。
今年は暑いしエアコンに当たりすぎているってことはないですか??
(でも少なくとも満天さんの会社は違うな~苦笑)

おふたがたの話を読んで、ふと思い出しましたわ~
渋滞は嫌~。 (トミー。(管理人))
2010-08-25 17:26:26
 たれぞ~様
バスで行ったんで、今回は自分で運転してないです。
だんながいた時は、隣に座っててもらって高速道路だけ一部運転してました。
行きも帰りも運転ではだんなも疲れますからね。
一人ではもう運転したくないです。
何かあったとき恐いもの。

渋滞は嫌なんで、自分達で行く時も5月の連休とかお盆時期とかは絶対はずしていました。
でも2人ともサラリーマンだったからどうしても土日に旅行ということになって、帰りついたのが夜中、なんて事もたびたびありましたね~。
それも懐かしい思い出ですが。

あれ、たれぞ~さんものどの調子が悪いことあるんですか ?
私の場合はポリープみたいのが出来てる感じですね。ご飯食べた後にぷくっと出来て、しばらく治らないという感じです。
お久しぶりです! (harumi)
2010-08-30 10:07:04
暑くてブログさぼってました(苦笑)
七月に那須へ行った時にサービスエリアで
「星の王子様」寄居サービスエリアの広告を
見ました!
本当は夏休みに軽井沢に行って寄居に寄ろうと
思っていたのですが、ガッチュが風邪を引いて
中止に(泣)
今年は一度も行っていないのですー。
トミー。さんのブログを拝見してますます
行きたくなりました!
まだまだ暑い日が続くようですが
どうかお体お大事になさって下さい。
面白かったですよ。 (トミー。(管理人))
2010-08-30 12:32:15
 harumi様
>どうかお体お大事になさって下さい
ありがとうございます。何とか頑張ってます。

私もちょっとコメ返サボってました。
私が行った時は凄く暑い時だったし、時間のない時だったのでゆっくり見られませんでしたが、又絶対行きたいと思ってます。
harumiさんもぜひぜひ。メルヘンですわよ。

9月か10月に又軽井沢行きたいな、と思っているので、車だったらその時行こうと思ってます。
もしかしたら長野新幹線初めて乗るかも。(笑)


コメントを投稿

お出かけ・旅・美術・博物館」カテゴリの最新記事