猫とマンガとゴルフの日々

好きな物を題名に↑ 最近はゴルフとグルメお出かけ主体に。以前は1960年~70代マンガを紹介していました。ネタバレ有り。

軽井沢72東 押立コース

2018年11月12日 16時32分09秒 | ゴルフ
         ↑ クラブハウスの正面から見える雄大なゴルフ場の景色。

     軽井沢72ゴルフのページ → 軽井沢72ゴルフ

東には、もう一つ完全キャディー付きの 入山コース も有ります。

3年程前だったか、ゴルフの世界アマチュア選手権が開催されていたゴルフ場です。
普段は(特に夏時期は)とても我々庶民のゴルフサークルとは縁のない高級ゴルフ場ですが、今回お仲間が通っている練習場の企画でバス旅行として参加が出来ました。
行き帰りは練習場の送迎バスで運転手さん付き、着けばカードがもう出来ていて、受付無し。
ランチ付き、始まる前に説明してくれて 楽しんで行ってらっしゃい ! 付(笑)。
至れり尽くせりで、楽でいいわ~。

あいにくの小雨で慌ててクラブハウスに駆け込んだので、クラブハウス正面の写真が有りません。(´・ω・`)
アマチュア選手権前に建て替えたらしく、凄い綺麗なんですよ。

       ↓ クラブハウス入って正面からアウトの1番を見る。



正面は大きなガラスになっていて、入ったとたんにわぁ~っと思わず声が出る仕掛け。

       ↓ 美麗なロッカールーム。



ロッカールームに行く途中にはストレッチムルームなるものまであって、こんなもの他のゴルフ場では見たことないです !

       ↓ ハウス内。



左の受付と右はレストランに続く階段です。

       ↓ 始まりはインの10番から。パー4 411ヤード。





ここは青がレギュラーティーだそうです。

       ↓ イン12番 パー3 175ヤードの長めのショート。



ヤード表だけ写して前面の景色を写し忘れました。(;^ω^)
グリーン芝はベント。軽井沢は寒くなるのでほとんどベントだと思います。

       ↓ イン13番 パー5 533ヤード。







わー、長いな~と思っていたら、後でとんでもないホールが有りました。

       ↓ イン17番 パー3 120ヤード。





池が~ !



ショートには、地元企業様ご提供のショートティーがセットしてあり、自由に貰えます。
少し多めにもらって後でゴルフ友達にあげると喜ばれます。(内緒です)

      ↓ イン18番 パー5 なんと715ヤード !





昔、函館KGゴルフという所で600ヤード超えのロングが有り、ゴルフ初心者の私は10打くらい打ってもグリーンに届かなかったという、苦い思い出が("^ω^)・・・。
いえ、今も下手さは大して変わらないんですが。
ここはレディスでも666ヤード有りました。 パッコーン( ゚Д゚)

ランチは写真有りませんが、あんかけ蕎麦とミニステーキ丼という贅沢を差額なしでさせて頂きました。

      ↓ 後半アウト 2番 パー4 401ヤード。





後半は小雨も上がり、曇り空ながらこの時期にしては暖かくてやり易かったです。

      ↓ アウト 4番 パー3 137ヤード。





後半は雨が上がったので紅葉が綺麗で写真どころでなく、景色とゴルフに集中させて頂きましたので写真少な目です。(笑)

こんな楽しいゴルフがオフ時期とはいえ、9900円で全部込みこみだったんですよ ♪
チラシを見ると、他にも結構有名ゴルフ場に同様な企画を仕掛けていて、おぬしやるな、という練習場さんです。
又春先には同じツアーが有るそうなので、絶対参加しようと思っています。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 晩秋の軽井沢行ってきました。 | トップ | KORO Cafe (コロカフェ) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ゴルフ」カテゴリの最新記事