goo blog サービス終了のお知らせ 

しなしなの記録

 しなしなの趣味の記録です。洋楽カラオケ、郵便局訪問、川、猫など

札幌市手稲区を流れる中の川には桜づつみが築かれています。八重桜が見頃になりました

2011-05-26 19:39:55 | Weblog

 下の写真のように、札幌市手稲区を流れる中の川には桜づつみが築かれています。



 堤防の向こう側が二級河川新川水系中の川です。手前側の溝になっている部分は準用河川新発寒桜川です。新発寒桜川は、大雨が降らないと水が流れない川のようです。

 桜づつみの桜は今が見頃のようです。





 八重桜です。関山という種類の桜だそうです。かなり咲くのが遅い桜です。かつて我が家の庭にも植えられていました(私ではなく、以前住んでいた方が植えた)。残念ながら、家を建て替えるとき、誤って切られてしまいました。レグルスという以前飼っていた猫は、散った花弁をむしゃむしゃ食べていました。

 桜越しに手稲山が見える所があります。トップの写真です。

手稲山は、麓は緑になっていますが、山頂付近には、まだまだ雪が残っています。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 私は郵便局訪問で、たびたび... | トップ | 三重県郵便局訪問 NO.2 津市 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございました (ちゃぶ)
2015-05-07 16:04:09
今日ここに桜を観に行ったのですが種類が分からなかったので調べていてここにたどり着きました。
名前がわかりよかったです。
ありがとうございました。
返信する
札幌市手稲区を流れる中の川には桜づつみが築かれています。八重桜が見頃になりました (しなしな)
2015-05-07 20:34:34
 手稲区内の軽川にも桜づつみが有ります。同じ桜が植えられています。そこには、「関山」の表示がなされていたと記憶しています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事