しなしなの記録

 しなしなの趣味の記録です。洋楽カラオケ、郵便局訪問、川、猫など

釧路では、老舗の泉屋さんで、この店が発祥という、ボリュームある「スパかつ」をいただきました

2015-08-30 05:05:17 | Weblog
 
今回の北海道釧路市の郵便局訪問(8月11日)は、落穂ひろいみたいな感じなので、早く終わることがわかっていました。最後の釧路美原郵便局は13時11分(予定よりも1時間早かった!)です。なので、釧路が発祥という「スパかつ」を泉屋さんで食べようと計画していました。
 泉屋さんに到着したのは、14時過ぎです。かなり腹ペコです。



 お昼どきが終わったので、待たずに席に着けました。

 この日は釧路市にしては暑かったです。なので、氷点下ハイボールと「スパかつ」を注文しました。まず、ハイボールがきました。

 

 熱せられた鉄板に乗って、「スパかつ」がきました。トップと下の写真です。

 

 パスタの上にカツが乗り、その上にソースが掛けられています。私は「スパかつ」は初めてではありません。若い頃(20代です)、よく利用していた札幌の中央バスターミナルの2Fの喫茶店でときどき食べていました。でも、釧路で食べるのは初めてです。
 かなりボリュームが有ります。50代のおっちゃんは、この日の晩飯を抜いても十分でした。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌はもう秋が来ています。オンコやナナカマドが色づき、月寒川にミヤマアカネがいました

2015-08-29 08:53:51 | Weblog

 北海道、札幌はもう秋が来ています。8月26日(水)、27日(木)、28日(金)の最高気温は、21.7℃、22.1℃、23.0℃です。最低気温は、17.1℃、18.6℃、17.9℃です。最低気温が20℃以下となり、寝やすくなりました。

 空も秋の雲が浮かんでいます。

 

 

 コスモスが咲き始めました。

 

 

 ナナカマドは葉も見も色づき始めました。

 

 

 オンコ(イチイ)も赤い実が付いています。

 

 まだ、8月ですが、確実に秋が来ています。

 月寒川には、多くのトンボたちが来ていました。



 赤とんぼと呼ばれるアキアカネはとにかく数が多いです。

 

 進化の尺度を数の多さと規定すれば、トンボ界で最も進化したのはアキアカネとなるそうです。子孫を増やすためには、どこにでも産卵しなければ増えません。なので、アキアカネは道路の水溜りのような所でも産卵するのだそうです(産卵しても無駄ですが)。

 今年は羽の先が茶色のノシメトンボも多いと思います。

 

 月寒川沿いを歩いていて、「アッ!」と思いました。ミヤマアカネを発見したからです。トップの写真です。ミヤマアカネは川の上流部ではよく見かけます。私の住む地域を流れる月寒川では初めて見ました。この地に移ってから24年になります。
 理由はわかりません。私がたまたま、見かけなかったのかもしれません。

 もう暑い日が来ないのは寂しい気がします。また、冬かと思うと少し憂鬱になります。北海道の人間はそう思う人も多いのでは?と考えます。
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湘南クッキーは、自動販売機のみ設置する店舗が有ります。じゃこ瓦を二宮町で買いました

2015-08-27 20:05:57 | Weblog

 今年の5月11日、私は郵便局訪問のため、東海道線の二宮駅を降りました。

 

 この日のトップの訪問が二宮郵便局だったからです。

 駅前を出て、国道1号に向かって歩いてゆくと「湘南クッキー」と書かれた店舗が有りました。

 

 湘南クッキーの自動販売機のみの店舗です。もちろん、24時間営業です。職場のおみやげにちょうど良いと有名な、「じゃこ瓦」を買いました(これだけでは、一人当たりの単価が安すぎるので、ほかのおみやげも買いましたが)。トップの写真です。

 湘南クッキーはこうした店舗が6店舗あります。工場のところでは、自動販売機のアウトレット店もあるようです。おもしろいと思います。

 以前に、名古屋市で新潟のブルボンさんが設置したパンの自動販売機を見つけました。そして、広島県呉市では、だしの自動販売機も見ました。あらためて、日本には様々な自動販売機があると思いました。外国では、自動販売機の機械が壊され、商品が盗まれるので、自動販売機は設置されないということを聞いた覚えがあります。治安が良い国だから成り立つのでしょう。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫との出会い その103 昨年の5月2日、私は東京都北区で多くの猫たちに出会いました

2015-08-25 22:01:20 | Weblog

 昨年の5月2日、私は東京都北区の郵便局訪問をしていました。途中で、多くの猫達に出会うことができました。

 10時10分のことです。「あ、黒猫があんな所にいる。」と気づきました。

 

 なんだか、ボーッとしていたような黒猫ちゃんでした。私が近づいたので少し警戒したようです。

 

 14時でした。「あんな所にいっぱい猫が居る。」と気づきました。飲み屋さんの所です。

 

 餌を食べたり、眠ったり、それぞれの行動をしています。トップの写真です。

 さらに、写真の3匹とは、反対側に、ぐっすりと眠っている長毛種の猫ちゃんも見つけました。

 

 これらは、野良ちゃんのようです。長毛種の野良ちゃんは初めて見ました。昔、我が家にいた、「ちゃちゃ丸」も長毛種のミックスですが、元は野良です。我が家の庭にいる所を妻が捕まえ、飼い猫になりました(両足を骨折していたので、妻に捕まりました)。

 17時26分には、お散歩に出てきたと思われる白黒猫ちゃんにも出会いました。

 

 後を追いかけ、声をかけたら、振り向いてくれました。

 

 東京では、多くの猫に出会うことが多いです。東京は猫が多い街だからでしょうか。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特急北斗星がラストランになりました。北海道新幹線の関係で急行はまなすはどうなるのでしょうか

2015-08-23 11:09:10 | Weblog

 私は毎年夏に、1万円のJR東日本&JR北海道パスを使って郵便局訪問をします(一度、3月に青森県の郵便局訪問に使用したことが有りますが、津軽の吹雪の凄さを味わいましたので、もう使わないでしょう)。2006年以降、毎年、使用しています。
 その際に利用するのは、「急行はまなす」です。札幌を夜出て、青森に早朝に到着するので好都合です。以前は、急行券を買わなくても良かったのですが、3年くらい前から急行券がいるようになりました。

 

 8月21日(金)、「特急北斗星」がラストランになりました。「急行はまなす」は、まだ走っています。全国で唯一の深夜急行だそうです。でも、来年3月26日に北海道新幹線が開業したらどうなるのでしょう。新幹線のようなスピードも無く、深夜に貨物列車並みで走れば良いので、貨物列車の隙間を縫って(青函トンネルは物流の大動脈になっています)、走ってくれるのでしょうか?

 ネットの情報によると、新幹線が走るようになると電圧が変わり、今のJR北海道の急行はまなすを牽引する電気機関車は使えないとか(JR貨物は対応できるそうです)。
 札幌から新函館北斗までに急行はまなすが運転されるとの予想も有ります(始発の新幹線に間に合わせる)。これでは、安価に津軽海峡が渡れません(現在のJR東日本&JR北海道パスも廃止でしょう)。

 いずれにせよ、今のままでは無くなる可能性が強いです。私の郵便局訪問も予定(10年先まで決まっています)を組み直しになることでしょう。

 こうした、函館駅での機関車の切り離しも見られなくなることでしょう。

 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅のお供 その108 西宮の水「宮水」で造られた黒松白鹿の純米をいただきました

2015-08-21 20:41:23 | Weblog

 昨年の6月8日、私は茨城県土浦市内のホテルで、買ってきた「黒松白鹿の純米」をいただきました。

 私は純米酒が好きです。純米酒は甘口のものが多いです。この酒も日本酒度は+2で、甘口ですが私は好きです。

 「黒松白鹿」を醸造する辰馬本家酒造㈱は、本社が兵庫県西宮市に有ります。創業は1662年(寛文2年)だそうです。初代辰馬屋吉左衛門が邸内に井戸を掘ったところ、非常に良い水が湧いたことから酒造りを始めたそうです。
 この水が西宮の水という意味の「宮水」だそうです。

 辰馬本家酒造は、明治維新以降、全国一の醸造高を誇ったそうです。しかし、太平洋戦争では53蔵のうち35蔵を失ったそうです。
 1894年(明治24年)に完成したレンガ造りの美しい蔵、双子蔵は、戦火を免れたものの1995年(平成7年)の阪神淡路大震災で壊滅してしまったそうです。なかなか苦難の歴史が有ります。しかし、350年も続いていることはすごいことです。

 2007年1月11日、私は西宮市内の郵便局を訪問しました。その日は、西宮えびすの残り福の日でした。多くの露天が出店し、町が賑わっていました。露店には、酒粕が随分、売られていました。安いので買おうかと思いましたが、重たいので止めました。あの酒粕は辰馬本家酒造㈱さんのものだったのでしょうか。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道郵便局訪問 NO.65 釧路市 完訪を目指し、歩いて回れる局を訪問しました

2015-08-19 19:41:27 | Weblog

 北海道で歩いて回れる(1日10局以上歩いて回れる所です)のは、釧路市と稚内市の2ヶ所になっています。その一つ釧路市の郵便局を8月11日、訪問しました。

 訪問したのは、次の11局です。

 大楽毛、釧路星が浦、(釧路西)、釧路新富士、(釧路鳥取)、釧路昭和、釧路豊川、釧路愛国、釧路愛国西、釧路芦野、釧路美原

 釧路西と釧路鳥取に括弧が付いていますが、実はこの2局、2005年に車で訪問してしまった局です。2005年から郵便局訪問を始めましたが、この頃はまだルールが明確でなく、このような状況になりました。今回はペナルティという形になります。下の写真は、そのペナルティの対象となった、214局目(2005年8月8日)の釧路鳥取郵便局です。

 

 この鳥取という地名は、鳥取の士族が移住したから名付けられたようです。鳥取士族移住之地の碑が有りました。

 

 トップの写真は、6477局目の「おたのしけ」と読む、大楽毛郵便局です。

 この大楽毛の地には、かつて家畜市場があったそうです。その後、区画整理事業で家畜市場は、旧阿寒町に移されました。なので、下の写真の像が有ります。

 

 

 日本釧路種という種類の馬がいたのですね。かなり、がっちりした体格の馬です。農耕馬でしょうか。

 大楽毛の美容室では、ソーラーで動く置物がたくさん置いて有ります。

 

 猫やくまもんのも有るのを初めて知りました。

 

 釧路には、2つの製紙工場が有ります。

 王子製紙(旧本州製紙)と日本製紙(十條製紙)です。

 

 

 どちらの工場も前を通り過ぎました。

 道道113号釧路環状線は、新釧路川(つい最近まで、釧路川でした)を鶴見橋で渡っています。
名前のとおり、鶴がいっぱいの橋です。

 親柱は鶴のモニュメントがついています。

 

 照明塔も鶴をデザインしたものです。

 

 高欄も鶴をデザインしたものです。

 

 この辺りで、タンチョウツルを見かけたことは有りません。オオセグロカモメが高欄の鶴の上に載っています。

 郵便局では、サンマの注文を受け付けています。

 

 釧路と言えば、サンマです。今でこそ、サンマの刺身を札幌でも食べることができますが、昔は釧路でしか味わえないものでした。
 今年は、サンマが極端な不漁のようです。庶民の味、サンマを安くは味わえないかもしれません。残念です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫との出会い その102 昨年の5月1日、埼玉県川口市では2匹の猫に会いました

2015-08-17 21:11:22 | Weblog

 昨年の5月1日、私は埼玉県川口市内の郵便局を訪問していました。

 目の前を白い足のトラ猫ちゃんが道路を横切ろうとしていました。声をかけたら、少しだけこっちを見ました。トップの写真です。
 でも、その後は無視されました。私は後を追いました。

 

 

 この後、家の敷地の中に入ってしまいました。

 しばらくして、ある家の前に黒猫ちゃんを見つけました。声をかけたら振り向いてくれました。

 

 晴れて、お散歩びより(縄張りの監視)だったからでしょうか。雨の日には猫は滅多に見かけることはありません。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郵便局訪問 過去の記録(NO.2601~2650) 復興した神戸市と馬の北海道日高地方の局です

2015-08-15 12:41:20 | Weblog

 今回は、2009年の1月の神戸市、2月の北海道日高地方の郵便局になります。2601番目から2650番目までの報告です。この訪問で神戸市長田区、兵庫区と北海道新冠郡新冠町は完訪となりました。

 1995年(平成7年)に阪神淡路大震災が起こり、神戸市は多大な被害を受けました。それから、14年経った神戸市は、ほぼ復興していました。多くの方々の努力によるものでしょう。

 北海道日高地方は、競走馬の産地です。あちこちに馬に遭うことができました。

 トップの写真は、2650局目となった北海道浦河郡浦河町の荻伏郵便局です。


2009年1月28日
NO.2601  9:00 神戸五宮          神戸市兵庫区
          三日目のスタートです。晴れて暖かいです

 

   2602  9:15 神戸石井          神戸市兵庫区
          石井橋付近の河川は気持ちが良いです

 

 

   2603  9:30 神戸鵯越          神戸市兵庫区
          かなりの斜面地です。義経は兵庫にここから降りたのでしょう。楠木正成も兵庫に赴きました

 

   2604  9:45 神戸房王寺         神戸市長田区
          坂がきつい!
   2605 10:24 神戸丸山          神戸市長田区
          苅藻川の側です。蛍の住む川です。でもかなり迷いました

 

  

   2606 10:58 神戸宮丘          神戸市長田区
          山の距離の長い所は終わりです。スピードアップします
   2607 11:15 神戸長田五         神戸市長田区
   2608 11:29 神戸長田神社通      神戸市長田区
          鬼平ビーフコロッケ50円、安くて旨い!!

 

   2609 11:39 神戸六番町         神戸市長田区
          震災で新しくなった街並みと空地が有ります(五番町沿い)

 

   2610 11:48 神戸中道          神戸市兵庫区

 

   2611 11:56 神戸大開通         神戸市兵庫区
          大開駅は世界で初めて地震で地下構造物が壊れた所です
   2612 12:09 神戸キャナルタウン    神戸市兵庫区
   2613 12:20 神戸松原          神戸市兵庫区
   2614 12:36 長田郵便局中央市場内分室 神戸市兵庫区
          正確には市場内ではありません

 

   2615 12:45 神戸和田崎         神戸市兵庫区
   2616 12:56 神戸小松          神戸市兵庫区
   2617 13:04 神戸御崎          神戸市兵庫区
          これで兵庫区は完訪です。長田区も完訪を目指します
   2618 13:30 神戸東尻池         神戸市長田区
          プラスチックのいかなごPACKが人気のようです
   2619 13:40 神戸御蔵          神戸市長田区
          新しい街になっています
   2620 13:53 神戸神楽          神戸市長田区
          播磨灘の名産「いかなごのくぎ煮」だそうです

 

   2621 14:10 神戸大道          神戸市長田区
          逞しく復興した神戸市です

 

   2622 14:19 神戸山下          神戸市長田区
   2623 14:34 神戸水笠          神戸市長田区
   2624 14:43 長田             神戸市長田区
   2625 14:56 新長田駅前         神戸市長田区

 

   2626 15:03 神戸二葉          神戸市長田区
   2627 15:11 神戸久保          神戸市長田区
   2628 15:20 神戸大橋          神戸市長田区
   2629 15:30 神戸開運          神戸市長田区
          疲れています
   2630 15:50 神戸本庄          神戸市長田区
          本日30局目。長田区は完訪です。後、一局で終わりにします

 

   2631 16:00 須磨             神戸市須磨区
          ラストにします。16時です

 


2009年2月24日
NO.2632  9:23 節婦             新冠町   ※
          ずいぶんここまで時間がかかりました。スタートです

 

   2633  9:56 新冠             新冠町   ※
          探すのに時間がかかりました
   2634       日高朝日簡易       新冠町   ※
          サラブレッド銀座の奥です

 

 

 

   2635       日高泉簡易         新冠町   ※
          新冠町は完訪です
   2636 11:05 御園             新ひだか町 ※
          かつては集配局です

 

   2637       豊畑簡易          新ひだか町 ※
          新冠町から新ひだか町は馬だらけです

 

 

   2638       静内山手簡易       新ひだか町 ※
   2639 11:44 静内             新ひだか町 ※
   2640 11:56 静内御幸          新ひだか町 ※
   2641       静内青柳簡易       新ひだか町 ※

 

   2642       川合簡易          新ひだか町 ※
          室木商店併設ですが、商店は閉鎖されています。領収書は個人名です

 

   2643 12:40 東静内            新ひだか町 ※
          ここもかつての集配局です
   2644 12:48 春立             新ひだか町 ※
          高校生の時代、キャンプした春立です
   2645 13:00 三石             新ひだか町 ※
   2646 13:11 富沢             新ひだか町 ※

 

   2647 13:29 歌笛             新ひだか町 ※
          かつてはかなりの街だったようです。寂れています。林業か

 

   2648 13:41 本桐             新ひだか町 ※
          ここは現役の集配局です

 

   2649       鳧舞簡易          新ひだか町 ※
          住友商店併設です。読みは「けりまい」です

 

   2650 14:08 荻伏             浦河町   ※
          浦河町に入りました
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年8月のカラオケ いつものプレミアDAMからライヴDAMに替えて歌ってみました

2015-08-13 19:49:35 | Weblog

 昨日、8月12日(水)は、今月の洋楽カラオケでした。
 
 前回のカラオケで、ランニング(コンンピューター・マジック)がデンモクに表示されなかった理由が分かりました。プレミアDAMには配信されていないのだそうです。ライヴDAMなら配信されています。そこで、今回は機種をライブDAMに替えて歌ってみました。

 歌ったのは、次の13曲です。


 サマー・ナイト・シティ(アバ)

   夏にふさわしいダンスナンバーです。暑い夏の夜がますます暑く感じるような曲です。


 ランニング(コンピューター・マジック)

   レクサスのCMを見て、「これいい!」と思いました。同じ音の繰り返しが多いですが、こういうのも好きです。やっと歌えました。


 トムズ・ダイナー(ジョルジオ・モロダーfeat.ブリットニー・スピアーズ)

   ついこの間、ジョルジオ・モロダーのアルバムを聞きました。スザンヌ・ヴェガがアカペラで歌っていた(ネスカフエのCMだったと思います)のが、ディスコソングになりました。初めて歌いました。


 サニー・アフタヌーン(キンクス)

   この曲も夏の曲です。けだるい歌ですが、「ジャン、ジャン、ジャン、ジャン」と音程が下がるのが好きです。


 サマー・イン・ザ・シティ(ラヴィン・スプーンフル)

   当時としては、かなりアップテンポな曲だったと思います。途中の車のクラクションの音がすごい効果を発揮していると思います。


 ビッグ・シティ・ナイト(スコーピオンズ)

   スコーピオンズにしては、おとなしめの曲だと思います。


 約束(チャン・ユンジュン)

   ライヴDAMには配信されていました。韓国ドラマ「イ・サン」の主題歌です。しっとりと歌いました。


 シェルブールの雨傘(アンディ・ウィリアムス)

   この曲もライヴDAMには有りました。初めて歌いました。かなりジャズっぽいアレンジなのですね。ダニエル・リカーリにすれば良かったかな?


 シンクロナイズド・ラヴ(J.R)

   武富士のCM曲でした。以前、歌って、楽しかったので、今回も歌いました。バイラモス(エンリケ・イグレシアス)と良く似ている曲だと思います。


 アンド・アイ・ラブ・ハー(ビートルズ)

   久しぶりに歌ったかもしれません。綺麗な曲だと思います。


 ホワッツ・ゴーイング・オン(マーヴィン・ゲイ)

   今回、けっこうのって歌えました。ソウルフルに歌うのも演歌と同じでコツが有りそうです。「愛のゆくえ」とう邦題はピンと来ません。今は使われいないようです。


 オール・アバウト・アス(T.A.t.u)

   懐かしい!で歌ってみました。だいぶ、忘れています。男が歌うと気持ち悪いかも知れません。


 嵐の使者(ディープ・パープル)

   間奏のギター・ソロでは、リッチー・ブラックモアはかなり変な音を出しているなと気がつきました。


 トップの写真は、いつもの通りで、JR富山駅の駅名表示です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする