黒糖焼酎「れんと」工場見学記(1)
さて、昨日の我が家のラッキー「子ども達編」。
蔵満先生の写真展を催している奄美大島開運酒造は、焼酎工場見学ができる。
これは、出かける前から知っていたので、この日も写真展を見たら工場を、と思っていた。
ところが、これまた!今日だけの特別企画があったのだ!
その名も、「奄美大島開運酒造 ミステリーツアー」。
子供向けに、いつもとちょっと違う見学コースを用意してくださっているという。(お土産付き?)
これは、見逃す手はない!
大人も子供も、スタンプラリーの台紙にもなる見学のリーフレット(上の写真)をいただいて集合。
会社のHPには、焼酎の製造工程が載っている。
まずは、イベントホール前でこの製造過程を子供向けに紙芝居にして、説明が始まった。
紙芝居の内容は、「焼酎のできるまで~」なので正直言って子供には、やはり難しかった。
酵素とか、発酵、分解、蒸留...
噛み砕いて話してくださるのだが、当日の参加者は小学校低学年~3歳くらい(多分)だと思うので、それでもどうしても難しい話になってしまう。
でも、かわいらしい手作りの紙芝居、そして何よりも楽しそうにニコニコと、そして一生懸命お話して下さるスタッフのお姉さんの前に、子ども達はしっかり最後まで聞いていた。
なにしろこの工場のスタッフ、皆さんとっても感じがいいのだ。東京ディズニーランドでスタッフ研修受けたに違いない、と思うほど、女性スタッフ・男性スタッフ、みんなみんなすれ違うたび「こんにちはー!」と元気いっぱい!すがすがしい気持ちにしてくれる。
子供達、紙芝居が始まる前から、ニコニコスタッフに囲まれて良い雰囲気だったから、お話をちゃんと聞けたような気がする...
さてさて、紙芝居が終わると、第一のチェックポイントへ。
「黒糖とキビ汁、甘く感じるのはどっち?」を調べてみよう!
( つづく )
※昨日も紹介した、期間限定の蔵満先生のブログ、プレゼントがあるそうですよ!お見逃し無く~
さて、昨日の我が家のラッキー「子ども達編」。
蔵満先生の写真展を催している奄美大島開運酒造は、焼酎工場見学ができる。
これは、出かける前から知っていたので、この日も写真展を見たら工場を、と思っていた。
ところが、これまた!今日だけの特別企画があったのだ!
その名も、「奄美大島開運酒造 ミステリーツアー」。
子供向けに、いつもとちょっと違う見学コースを用意してくださっているという。(お土産付き?)
これは、見逃す手はない!
大人も子供も、スタンプラリーの台紙にもなる見学のリーフレット(上の写真)をいただいて集合。
会社のHPには、焼酎の製造工程が載っている。
まずは、イベントホール前でこの製造過程を子供向けに紙芝居にして、説明が始まった。
紙芝居の内容は、「焼酎のできるまで~」なので正直言って子供には、やはり難しかった。
酵素とか、発酵、分解、蒸留...
噛み砕いて話してくださるのだが、当日の参加者は小学校低学年~3歳くらい(多分)だと思うので、それでもどうしても難しい話になってしまう。
でも、かわいらしい手作りの紙芝居、そして何よりも楽しそうにニコニコと、そして一生懸命お話して下さるスタッフのお姉さんの前に、子ども達はしっかり最後まで聞いていた。
なにしろこの工場のスタッフ、皆さんとっても感じがいいのだ。東京ディズニーランドでスタッフ研修受けたに違いない、と思うほど、女性スタッフ・男性スタッフ、みんなみんなすれ違うたび「こんにちはー!」と元気いっぱい!すがすがしい気持ちにしてくれる。
子供達、紙芝居が始まる前から、ニコニコスタッフに囲まれて良い雰囲気だったから、お話をちゃんと聞けたような気がする...
さてさて、紙芝居が終わると、第一のチェックポイントへ。
「黒糖とキビ汁、甘く感じるのはどっち?」を調べてみよう!
( つづく )
※昨日も紹介した、期間限定の蔵満先生のブログ、プレゼントがあるそうですよ!お見逃し無く~