この懐かしき本たちよ!

まだ私の手元に残っている懐かしい本とそれにまつわるいろいろな思い出、その他、とりとめのない思いを書き綴りたい。

#759 「2012.01.06  コトン亭 今年最初のミーティング」

2012年01月19日 | 随想

2012年最初のコトン亭例会が1月6日に開かれた。

コトン亭はJR藤沢駅のすぐ近く。以前はコトン・オフィスと呼ばれていたが最近はコトン亭と呼ばれるようになった。

 毎週土曜日に例会があり、落語鑑賞、映画鑑賞、レコード鑑賞、雑談などがやっている。今年は毎週金曜日が例会の日になった。

亭主はKさん。SCS(シニア・シティズンズ湘南)の会長のKさん(近藤滋さん)である。(近藤滋さんは、この私のブログの第1号からあらゆるところに現れる。私のITのいや、あらゆる方面の先生である。)コトンという名もKさんの命名による。

ご自分がおだてに弱いという自覚をお持ちなので、「おだてりゃ豚も木に上る。」で木豚(コトン)とつけたようである。

 1月6日出席者はKTさん、Iさん、Yさんと私の4人。常連としては、このほかにHさんがおられるのだが、この日は正月旅行に家族で「豪華客船飛鳥」に乗って来て帰ってきたばかりとのことで欠席された。主要論客のWさん(医療ジャーナリストの和田努さん)も残念ながら海外旅行中で顔を出されなかった。

午後1時に集まり、日本酒、ビール、ワインなどを飲みながら5時まで飽きることなくよく話し、その後近くの飲み屋でちゃんこ鍋をつつきながらまたよく喋った。

あらゆる話題があった。

午後8時過ぎに散会し、藤沢駅で別れた。

今年はよい年でありますように。 了


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。