森田宏幸のブログ

Morita Hiroyukiの自己宣伝のためのblog アニメーション作画・演出・研究 「ぼくらの」監督

弁解

2007年06月22日 22時10分30秒 | 監督日記
たくさんのコメントが届いているにも関わらず、
反応が遅れて申し訳ありません。

まずは先の、私の「負けました」の内容について弁解します。

原作ファンの皆様の気持ちを考えない表現をしたことを反省しています。
大変申し訳ありませんでした。
私が「ぼくらの」をアニメーション化するに際しての苦労を、「嫌い」「悪意を持ってる」など、否定的な感情で説明してしまったのは、私の真意に照らしても、間違いでした。
その部分と、その性質を含めた原作批判ともとれる部分を取り消したいと思います。

私は鬼頭莫宏さんの「ぼくらの」を、よい原作だと考えています。つい「嫌い」と書いてしまったのは、原作の表現に謎が多いこと、アニメーション化に苦労がともなうからです。しかし私は、簡単にアニメーション化できる原作をよい原作だと考えません。それが、私の仕事をする上でのスタンスです。
鬼頭莫宏さんの「ぼくらの」には、たくさんの謎が散りばめられています。そのような原作は、アニメーション化のやりがいのある、よい原作です。
原作にあるもっとも大きな謎は、なぜ、子供たちは死ななければならないのか?というものです。その謎があるが故に、この原作をアニメーション化せよとというお話は、私にとって大変光栄なお話だと思ったから、この仕事を引き受けました。
私の、鬼頭さんへの「子供たちを・・・助けていいですか?」という問いが、誤解されている気がしています。ストーリーの先のことは書けませんが、これだけは約束できます。「子供たちはなぜ死ななければならなかったのか?」という原作最大の謎から私は逃げません。

しかしながら、アニメーション版の「ぼくらの」に、多くの批判が寄せられるのは、間違いなく、私の力のなさゆえです。それを、私が私自身の「好み」や「悪意」のせいにしたことが、重ねて書きますが、私の真意に照らしても間違っていました。今後はそのような下手な言い訳はせず、私の仕事の質に対する批判は甘んじて受けようと思います。
その意味で、今よせられている批判は記録として残していきたいと思うので、直接削除はしないことをお許しください。
コメント (476)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ぼくらの」10話によせて | トップ | 「ぼくらの」11話によせて »
最新の画像もっと見る

476 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2007-06-22 22:14:34
よく言った!感動した!
返信する
  ( )
2007-06-22 22:16:23
お疲れ様です。これからも頑張ってください
返信する
Unknown (やすこ)
2007-06-22 22:18:19
どうなることかと心配しながら、チェックしてました。
監督がんばってください。


返信する
Unknown (Unknown)
2007-06-22 22:20:36
監督がんばってください
応援してますよ
返信する
どっちにしても (高校男児)
2007-06-22 22:20:39
「ぼくらの」は面白いですから
これからも頑張って下さい
返信する
Unknown (Unknown)
2007-06-22 22:25:13
「原作最大の謎」への答え、期待しています。
梅雨時、体調を崩されぬよう頑張ってください。
返信する
Unknown (Unknown)
2007-06-22 22:29:10
アニメは祈りだ。僕も祈る。
返信する
Unknown (Unknown)
2007-06-22 22:35:16
森田監督、
私は正直言って、ここは閉鎖になるんだと思っていました。
公式サイトに謝罪文が載るんじゃないかって思っていました。


これだけの騒ぎになっても
「ぼくらの」を続けてくださる森田監督にも感謝ですし
森田監督の真意を理解し、腕を信頼している製作サイドにも感謝します。

今後、どうなるか、期待しています。
返信する
Unknown (Unknown)
2007-06-22 22:37:03
これはやはり弁解というか言い訳でしょう。
真意ではなかったとか言ってるけど矛盾するし。
実際、第10話では勝手にやっちゃったじゃない。

第一、「見ないでください」には触れていないし。
これが「嫌い」「悪意」と並んで3大問題発言なのにね。

それに、無かったことにしてくださいですって?
大人には許されない子供の言い訳レベルだよね。

コメントを読んだんなら分かっているでしょう?
やったことには責任とりましょうよ、大人として、プロとして。

その上で、今後どう取り組むかの話をすべきでしょう。
というか、責任取ったら今後は無いんだけれどね。
返信する
Unknown (Unknown)
2007-06-22 22:37:43
クリエイターとして全力を尽すのは当然だが、最初に謝罪する相手を間違えている。
返信する

コメントを投稿

監督日記」カテゴリの最新記事