球形ダイスの目

90%の空想と10%の事実

ゴールド免許剥奪

2019-06-07 | 日常
誕生日辺りに更新ハガキが来ていたらしいが、
他のチラシとともに恐らく捨てたのだろう。

クレジットカードカードを作ろうとしたら
免許の更新漏れを指摘され、慌てて今日更新手続きをしてきた。4ヶ月放置してた。
半年過ぎると更に面倒なことになっていたので、まあひょんな事で気が付く機会をもらったと思えば運は良い。


更新忘れした場合の免許更新の話

携行品
・3*2.4cmの写真
・住民票の写し
・失効した免許証
・(ゴールドを維持したければ)更新手続きが出来なかった理由を示すドキュメント
 入院や海外赴任などが示せれば。

特に理由なく更新漏れだと、ゴールド免許剥奪でブルーに戻る。
更新頻度が5年→3年になることと、
講習時間が30分→1時間になるのがペナルティ。

仕方ないので講習の内容を簡単にまとめてみよう。

安全運転車の話とか、こないだの池袋の事故の話とか、
講習内容の内容が結構updateされていることに感心。
建物が古く、全体的に古めかしい印象のイベントだが
講習の内容は日々変化しているのだなぁと思った。

講義のポイントは4つで
・ながら運転への罰則が厳しくなる
 (罰金3倍、がキーワード)
・あおり運転への取り締まりが厳しくなる傾向
・自転車にも取り締まりが始まること(14歳以上?)
・ライトはハイビームを基本にするようにという啓蒙
(ロービームの照射範囲が狭いことで
 歩行者を視認できないことによる事故が多いことを受けたもの。
 個人的には結構衝撃的な変更)

優良者の講義との差分は何だったんだろう。

免許センターは写真撮影が禁止なので、
画像つきで書けない辺りはこれまた退屈な印象を読み手に与えているなぁとは思う。

今日は梅雨の始まりを具現化したような重い雨雲と雨。




配布された免許に書かれた令和1年6月7日の発行日。
自分の持ち物で、時間を西暦で表記しないのはコイツだけである。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする