太宰府天満宮参道や駅の近くにもお蕎麦屋さんは何軒かありますが、
なぜか毎回「やす武」
なんとなく~入り口の雰囲気が変わったような・・・
’梅が枝餅’部門が拡張されたのでしょう・・・
この前来たときどんなだったか、ハッキリ憶えていないんですが。。。たぶん
お店に入るところの雰囲気が変わっているように思います。
当然、このお店も並んでました。
名前を書いて、お店の中にある長椅子に座って呼ばれるのをじっと待ち・・・
で、また、この前と違うと思われる雰囲気が・・・↓
梅が枝餅を作っているところが、大きなガラス張りになっていて
長椅子に座って待っている間、じーっと見れます。↓
ガッチャン、ガッチャン、という音と共に、
真っ白な梅が枝餅に、焼き色と梅のマークが付いて、出来上がっていきます。
見ていると飽きないです。
今回は、’鳥南蛮そば’(お蕎麦はもち手打ち!)にしてみました
お葱と鳥がお蕎麦にマッチ
毎回違うお蕎麦を頂いてますが、どれも美味しいです
それと、もちろん、食後の、梅が枝餅。
中のあんこがまた美味しい