『夢は叶う伝説』★第2巻★

■写真が好きです 
■大腸ポリープ切除は「健康管理」
■息子と娘に「母」を残す
■弘法様・仏教

■ デジャヴ/洗剤忘れてる・・・これは大きなミス!?

2007年03月28日 02時46分34秒 | ●映画2005~2007
派手~派手~ド派手
2006年2月28日、マルディグラ、謝肉祭にわくニューオーリンズ。
ミシシッピ河をゆくフェリーが橋に差し掛かったとき、それは起こった。

突如として大きな火球が船体を覆い尽くす。
死者500名以上を数えるフェリー爆破事件。



これが事故ではなく事件だと睨んだAFT(アルコール・タバコ・火器取締局)
捜査官ダグ・カーリン(デンゼル・ワシントン)は、事件の鍵を握っている、
とある女性の犠牲者の遺体を見たとき、激しい既視感に襲われる。
自分は彼女を知っていた。



根拠のないその思いに取り憑かれ捜査するダグの元に、
FBIのプライズワーラ捜査官が訪れる。
プライズワーラがダグに見せたもの。
それは「白雪姫」と呼ばれる監視装置プロジェクトの本部だった。



複数の衛星をネットワークして、それらから得られた情報をオーサリングし、
地上で起こるすべての出来事を三次元情報として取得することのできる
驚異の監視システム。



それさえあればどんな建物のどんな場所も、平然と覗くことができるが、メモリの
限界から特定の一点の4日と6時間前を、リアルタイムで見る事しかできない。
ダグはその装置を用いて、犯人が既に死んでいる彼女に接触してくる時を
探り出そうとするが・・・



 ド派手な演出!
冒頭の爆発・水中撮影・カーチェイス
のぞき300%の監視システム? 白雪姫!
               これは面白かった~ 

カーチェイスで装備していたカメラは米国空軍戦闘機用の変形?
戦闘機操縦訓練で使用する左右のレンズ倍率が違うのと似てる。
最後の辻褄合わせの無理がなければ結構イイ脚本だったのに 


これ○人・・・・・!!
 トントンと事が運びスピート感はいい!
 ホント・・・おしいな・・・最後が。
 ツクヅク・・・勿体無い・・・辻褄合わせ。
 
それと
タイムマシーンに洗剤入れないの~~?
 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■ ホリデイ/うるうる・・・・・ | トップ | ■ 東京タワー  舞台/福岡... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ねっ! (ゆうぞう)
2007-03-28 16:25:57
突っ込みたくなるところ多かったでしょ?

考えれば考えるほどおかしなところが
一杯出てくる感じ。

バブルくらいおバカに作ったほうが、よほどマシな気がしますね。

つめが甘い (ちー)
2007-03-29 02:08:27
タイムマシーンじゃなくて
女の人の家で白雪姫を使ってワープさせたほうが
良かった!
タイムマシーンは余計かな?
白雪姫だけで異次元操作と移動させたらいいのにね。
あれだけの装置なんだから出来るはず(笑)

デンゼル・ワシントンにオバカ・・・  

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

●映画2005~2007」カテゴリの最新記事