『夢は叶う伝説』★第2巻★

■写真が好きです 
■大腸ポリープ切除は「健康管理」
■息子と娘に「母」を残す
■弘法様・仏教

■ 比叡山へ行こう/まずは東塔から

2013年05月06日 22時42分03秒 | 旅行&お出掛け 2011~2017
朝食はしっかりと
草津駅に近い宿。
朝食付きで4500円~GWでこの価格!


4月28日(日)この日は「草津宿場まつり」
残念ながらみられない・・・


電車に乗って大津まで~
関東で使用のスイカが使えるので便利になりました
見えるのは琵琶湖大橋


大津で気になった洋館


お庭の手入れも行き届いて素敵ですね
煙突は2ツ
暖炉が2個!!


大津でレンタカーに乗り換え
比叡山の東エリア駐車場


家の近くから見える山はあるけど
山の上から見るのは「梅見」の1回
それもこんなに高くない


欲張らないで~~~
といいつつ
東塔ーー西塔ーー横川
全部行きます!


青梅にある吉川英治記念館にも資料があるけど
「新平家物語」って読んだことない。。。
清盛にも興味あるんだけど・・・
頭と足腰が追いつかない


延暦寺に刃向かう(戦う)清盛
今月末に行く予定の「厳島神社」は清盛の偉業をたたえ祭りまでアル
歴史は後から纏めてみると決して解り易いとはいえない
途中経過の「心」が端折られれたり歪められたりするから
でも・・・歌にあるように・・・「真ん中は道に迷っているばかり」なのかも


比叡山へ行こう
其の一 自分の西国33の御朱印+「不滅の法灯」
分灯されながらも1200年の灯


分灯されながらも1200年の灯
内部のこちら側に「不滅の法灯」がありました
流石 比叡山です 力を感じました


この階段を登ると阿弥陀堂


サポーター着用など準備はしたものの
断念・・・この階段は無理・・・


案内図や道印は多数あれど・・・


階段はダメだけど・・・戒壇院は近かった!


しかし日本の宗教って凄いなー
広い~~
ここに来るには気力も必要・・・


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■ 彦根城/天守閣は断念 | トップ | ■ 延暦寺/東塔から西塔まで... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅行&お出掛け 2011~2017」カテゴリの最新記事