干物女のトホホな日々

上京して16年。二代目ロシアンブルー(13才、元オス)と、東京下町で二人暮らし中。

おしごと

2005年08月08日 | 仕事
社会に出てから今年で5年目
今の派遣先は6社目
最初の広告代理店は飛び込み営業がいやで半年で辞めた
それからずっと派遣だからボーナスってもらったことない


雑誌の編集者になりたくて講座に通い、
最初はアルバイトでも・・・と1年前に情報系出版社に転職した

でも3ヶ月で挫折。家賃9万なのに時給800円じゃ生活できない
しかも残業が多いから夜のバイトもできない
バイト、っていう立場で社員から見下されるのもやっぱり納得いかない

結局派遣に逆戻りし、しばらくは編集バイトと両立

そのときが一番よかったな

3月、雑誌が休刊になって、いまは派遣一本

時給はバイト時代の倍以上だから副業しなくても生活は安定してるし、
社内報を任せてらえて仕事の内容にも満足している
周りの人たちは忙しいから、
わたしの仕事はほぼノーチェックで通ってしまう
それでいいのかもしれないけど、わたしは

・・・もの足りない


わたしの一番の弱みは「下積み期間」がないこと
いままでは要領のよさだけでなんとなく乗り切れてきたけど
30代、40代になってもそれじゃダメだってわかってる
このままここにいても成長することはできないんじゃないかなって
思いながらも居心地のよさにひきずられ、また契約を更新してしまった

鬼上司が欲しい
「こんな企画ダメ」「こんな記事書き直し」って言われたい

最新の画像もっと見る

コメントを投稿