ジャックラッセルテリアもも&バッチそしてドリィーのわいわい日記 おーれもいるよ

藤沢市に住むジャックラッセルテリアもも&バッチ、ドリィーの日記です。

EPO Farm & Garden

2012-05-06 22:19:30 | Weblog

5月5日(土)

朝霧アリーナを後に、EPO Farm & Garden に向かいました。

EPOってなーに!

プッチままさんが中心となって活動している特定非営利活動法人です。

障害者の職場、教育ファームとしてワークショップなど様々活動をされています。

Eco(リユース&リサイクル) Pony(ポニー) Organic(農薬や化学肥料を使わない農業)

詳しくはこちらをご覧下さい。>EPO

 

事前に地図で場所を確認していましたが、確かこの辺の左だったかなって思っていたら

1台の車が急に止まったので、思わず避けて進んで行ったら、ももバッチままから今の所に

看板があったよって。あらら通り過ぎてしまった。UターンしてEPOに到着。

なかなか素敵な場所ですよ。自然がいっぱいで、手作りといった所が随所に見えてとても

素敵です。私はこういう所大好きです。

既にお客さん?BBQをしていましたので我が家のもも、バッチ、

ドリィーは車において人間だけて行くことにしました。体験学習?の下見を兼ねてのBBQだそうです。

プッチままさんを発見して、ご挨拶です。ままさんとはかなりご無沙汰です。

ドリィーが家に来た年にドリィーの親戚さんやお友達でBBQをした時以来になるのではないでしょうか。

だいだいのジュースを出して頂いた。そんなに甘くなくさっぱりして美味しかったです。

早速、プッチを呼んでもらった。あれっお腹が大きいぞ。

どうやら5回目のお産だそうです。プッチは既に25頭のお母さんです。もちろん、その中に

バッチやドリィーも含んでいます。

プッチ母さん。顔はバッチに良く似てます

 

プチ子さん、重そうですね

 

だいだいのジュースを頂きながら、ここでの話や、ジャックの話など、いろいろとお話できました。

バッチなら大丈夫だろうと連れてくることにしました。何年ぶりでしょうか、母と子の対面になり

ました。最初はがうがうでしたが、徐々に思い出したのか?落ち着きました。

農園内を案内してもらいました。にわとり、うずら、羊や馬、うさぎもいましたね。

ちょうど食事中でしたので、無心に草を食べてました羊達。一番下は子羊です。

 

昨日、毛刈りショーを行ったばかりで、毛がたくさん干してありました

 

写真に撮り忘れましたが、馬やポニーが何頭かいます。

そのうちのポニーさくらは東日本大震災で飼えなくなってしまったポニーです。

EPOで引き取って世話をしているそうです。足が悪くうまく歩けなかったそうですが

少しずつ回復されているようです。早く歩けるようになると良いですね。

 

美味しかった、だいだいのジュースを購入することにしました。

カルピスの要領で薄めて飲むそうです。

他に東北支援のトマトカレーを一緒に購入してきました。

だいだいのジュースとトマトカレー

 

場所もわかったので、また来ますと残してEPOを後にしました。

プッチままさん、突然の訪問にお付き合いいただきましてありがとうございました。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿