忘れな草の花籠

確かハンドメイドブログだったはず・・・

2024.5.20 小満

2024-05-20 15:00:37 | 季節と暮らし
今日は二十四節気の小満。
万物が次第に成長して、一定の大きさに達して来るころ、だそうです。


ハードだった週末、なんとか乗り越えました。
さすがにきつかった・・・。
いつも土日は多いのだけれど
天気がよかったせいか、
とにかく客足が途絶えなくてタイヘンでした。
あいかわらず荷物は多いし。
土曜はバイトの子と
「ゼッタイ終わらないよね・・・。」と途方に暮れていました。
・・・が、奇跡的になぜか時間内に終わり
「奇跡だー!なんでー???」ととっても不思議でした。
とりあえずぐったりしながら帰宅の途につきました。

そして日曜も早朝からなので4時起き。
朝がくるの、早かったよ・・・。
で、昨日は冷凍がくるのが早かったので品出しをしていたのですが
もう一人のバイトの子が別の仕事をはじめたため
私ひとりで冷凍の品出し・・・。
大量の冷凍と格闘しつつがんばりました。
でもなんかもやっとする・・・。
たぶん、その子がやってる仕事は早朝に終わらせなくてもいい仕事だと思うんですよね。
(夕方、夜にも仕事の枠がある)
なのになぜ冷凍放置してまでそれをやる・・・?
冷凍、時間との闘いなのに。
もやっとしつつもなんとか冷凍終えて早朝の仕事は終了。

そして午前の仕事にうつります。
いつも日曜の午前は比較的ゆるめなのですが
昨日はひどかったですねー。
ひっきりなし。
いつもは品出しも終わって常温の補充ができるのに
昨日はまったくダメでした。
なんとかふつうの品出しが終わったくらい。

とにかく過酷な日曜。
少し頭痛の兆しがあったので
これはちょっとヤバイかも・・・と
頭痛薬を飲みました。
これが功を奏したのか頭痛の気配も消えました。
午後は昨日はイレギュラーのシフト。
ふだんは平日の午前に入ってる同僚といっしょだったので
ついつい冷凍の件、グチっちゃいましたよ。
「え!?冷凍が優先じゃないの!?言えばよかったのに~。」と言われましたが
いかんせん、この早朝の仕事をやったことがないんで優先度がわかんないんですよねー。
とりあえず後日店長に聞こうとは思ってますが。
そして午後もこれまたハード。
ぜんっぜん品出しを始められません。
なんとか品出しに手をつけられたのが荷物が届いてから2時間後という・・・。
ま、日曜は時間内に終わるのは至難の業なのでムリせずやろうと品出しを始めました。
しばらくして気づきます。
あれ?
なんかカラダが軽い。
足腰の痛みがない。
これはひょっとして薬が効いてるのか!?
頭痛薬ってそういえば鎮痛剤でしたね。
たぶん薬効で足腰の痛みがとれてる。
この感覚、ひさしぶり~!!
・・・と調子乗って仕事しちゃいました。←バカ
おそらく翌日はその反動がくるだろうと思いつつ、
この軽さはひさしぶりだったのでつい。
頭痛もなくなったようだし、フットワークが軽い。(^^)v
なんとか飲料は終わらせました。
そしてやはり客足が途絶えることはなく、
ドライ品を残したままなんとかハードな週末を乗り切ったしだいです。

     

ということで昨日はひさびさに晩酌。
アレルギー発症してからまったく飲まなくなったアルコールでしたが
昨日はおつかれさま晩酌です。
ことりっぷコラボのじゃばら(←はじめて知った柑橘)のチューハイ。
いやぁ、がんばりました。
特に早朝の冷凍。もやっとしつつも眠りにつきました。
翌朝、やっぱり前日の疲れがどっとでたらしく、カラダが痛い・・・。

で、なぜかふと光田先生の講演会のことを思い出し
ブログの記事を読み直してみたのですが
読んでると講演会の内容を思い出し、元気がでてきました。
どんな試練があっても
「このできごとは私の霊性を高めてくれるために
魂が起こしてくれてるんだな」と思えてきました。
とりあえずがんばったよ、私。

さて今日の午前は雨。
郵便局に行かないといけなかったので外出。
週課の神社参りも。
龍神さまにお参りしていたらふと浮かんできました。
「まわりの音に耳を傾けよ」というようなこと。
まわりの音。
いろんな音が聞こえましたね。
雨の音。鳥の声。飛行機の音。車の音。いろんな音。
耳をすましてみることもだいじなのかな、と思いつつ
足元をみると・・・

     

四つ葉のクローバーが。
正解、と言われたような気がしました。

     

     

紫陽花のつぼみ♪
もうすぐシーズンですね。

     

何かの実。雨にぬれてかわいい。

     

雨で人がほとんどいないせいかカモが道でくつろいでました。
水たまりの水、飲んでました。

     

ガクアジサイも。

     

お昼ごはんはカップ麺。
ひさびさに辛麺。
辛いのニガテな私ですがこれはおいしかったんですよねー。
でも食べてみると辛いっ!
あれ?お湯少なかった???
あわててお湯で薄めました。
でもからーい!
こんなに辛かったっけ???
とりあえず辛かったので
その後は黒糖饅頭で甘いもの、口の中に投入。

ということで今週もはじまりました。
では本日も一日がんばりましょう!
よい一日を♪

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さすがに | トップ | 昨日の晩ごはんは海の幸 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

季節と暮らし」カテゴリの最新記事