こんなこと・・・

被写体の愛猫「もこ」を 思い出しながら 花を愛でています

目が見えなくても 

2013-06-27 20:30:22 | ガーデニング&もこ
わたし 元気です

毎朝 おかーさんが お庭に出る時 わたしも 一緒に行きます


雨が降って 一番元気なのは あさがおさんです
今年 おかーさんは体調が悪く(わたしが原因かな?) お庭の手入れが出来ませんでした

あさがおの種まきも なかなか出来ず とても 気にしてました
しょうた君のご命日(6月4日)に やっと 種まきをしました

その後 種にとっては恵みの雨が降り ビックリするくらい たくさんの芽が ニョキニョキと



庭の芝生の中にも こぼれ種の芽が たくさん出ています

おとーさん 芝刈りの時に 困るだろうなぁ~ どうするんだろ?

チューリップの花が咲いていた鉢の中にもこぼれ種が芽を出していました



もう つるが伸びてます

これから 一雨ごとに大きくなっていくんでしょうね


雨が降ると わたしはつまんない

お庭に連れて行ってもらえないものね
わたし 傘 きらいです

折角 綺麗に咲いていたハイビスカスの花も 雨は嫌いみたいです



百合の花も 雨は苦手みたいです



わたしもね おかーさんのお膝に乗って 窓の外を眺めるだけです



目は見えなくても 雨音は聞こえるのよ


雨の好きなお花もあるのよ



これは おかーさんの好きな額紫陽花の中心




雨が止んで 青空が見えてくると 「お外に行きたいにゃぁ~」って お願いします

以前は一人で出してもらえたけど 今は おかーさんか おとーさん 時々おにーちゃんと一緒

目が見えないので 草や木で 目を傷つけるのが心配なんだって



ラベンダーの香りがする石の上で のんびりと 外の空気を楽しんでます

おかーさん 見張っているんだけどね (気にしない 気にしない…)by もこでした


 

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
寒いよ (asu-he)
2013-06-28 21:19:55
こんばんは。

蒸し暑かったのが嘘のように寒くなったです。

長袖着込んだわ、極端な温度変化にウンザリ。

朝顔がたくさん出て楽しみ、家は朝顔に虫がつくので

夫が植えないの(葡萄の虫が朝顔の葉を食べる)

ハイビスカスいいな~綺麗です。

サザンがライブ決めたからこの夏はすごい人手だね。

もこちゃんも元気そうで安心、自分も動物の管理も

あちこち手を抜きながら無理しないでよ。

息子さんが来る週末楽しんでください。

お互い風邪ひかないように注意しようね。
朝顔の (トム爺)
2013-06-30 11:31:11
お久しぶりです
朝顔・・・もう花を付けて居ますか?
梅雨が空けるまでは不愉快な天候です
暑くなります御自愛下さい
こんばんは (パール)
2013-06-30 19:02:12
あさがおが今年も元気に咲いてくれそうですね・

ハイビスカスもきれいに咲いてますね。

うちのハイビスカスは葉ばかりで咲きそうもないかな。
肥料不足かも・・

もこちゃんひなたぼっこして満足そうですね。
♪ asu-he様 (mokomama)
2013-07-01 20:16:59
こんばんは。
外は涼しい風が吹いてます。

きょうは胃カメラ検査のため 134号線を走りましたが
まだ すいてました。
これから 夏本番を迎えると ものすごく渋滞する道路です。
サザン復活のニュース カーラジオで聞きました。

朝顔 虫がつくことが昨年くらいから わかりました。
カメムシのようです。
今年は 土に殺虫剤を混ぜて植えこみましたが…?
♪ トム爺様 (mokomama)
2013-07-01 20:21:18
ご無沙汰しています。
今年は 春から体調が悪くて ブログも いささか放置気味です。
姪からの高山方面への お誘いもやめました。
また いつか 訪れたいです。

朝顔 まだ 花はつけてません。
ネットを張ったり それなりに準備が必要ですね。

お訪ねいただき 有難うございました。
♪ パール様 (mokomama)
2013-07-01 20:25:11
お元気になられましたね。

朝顔 やっと 種を蒔きましたが みるみるうちに伸びてます。
咲くのが 楽しみです。

きょう 胃カメラ検査をしてきました。
毎年 検査自体は 体調に変化はないのですが
今回は 寝不足などが影響してるのか 少々 具合悪いです。

もこは それなりに元気です。

コメントを投稿