萌え本図書館

世界に広がる萌え本の輪

(ミライ系)NEW HORIZONでもう一度英語をやってみる(あのキャラクターが帰ってきた!)

2012年07月18日 | ★★★★★
『(ミライ系)NEW HORIZONでもう一度英語をやってみる
(あのキャラクターが帰ってきた!)(大人向け次世代型教科書) 』
デビッド・セイン (監修)

 
東京書籍 (発行)
B5判、ソフトカバー、120ページ
2011/09/01 発行
ISBN-13 978-4-487-80560-0 
NDC分類: 830

定価 :1,470円(税込み)


 内容(下記出版社の紹介ページより)
音声はネットでダウンロード可能。また、登場キャラが動く、しゃべる!新機能満載の次世代型教科書。書籍はあらたなるステージへ!
書籍はあらたなるステージへ!
英語ができないまま大人になったあなたへ、
中学時代の英語教科書をベースに、当時のキャラクターが大人になってあなたをナビゲート。基本をおさらいしながら、使える簡単フレーズも身につく。
【FREE1】 ネットで音声をダウンロードできる!(MP3対応)
東京書籍のホームページへアクセス!
キャラクターの会話を聞いて、楽しく勉強しよう。
【FREE2】 ARキャラが動く、しゃべる!(iPhone / iPod touch 対応)
専用アプリケーションをダウンロード。AR(拡張現実)技術で、キャラクターが紙面から飛び出し英語を話します。
【STORY】
中学時代、親の仕事の都合で渡米し、アメリカで念願のテレビ関係の仕事に就職したケンは、異動で久しぶりに日本に帰国する。そこで偶然出会ったのは、中学時代の同級生だったユミ。すると、アメリカでの友人ルーシーもケンを追って日本へやってきて…


はじめに p.02
目次 p.04
登場人物紹介 p.06
本書の使い方 p.06
Chapter 1 運命の再会 p.11
Lesson 1 “そばかすマイク”との再会 p.12
  復習マスト! 教科書フレーズ1 be動詞 p.15
Lesson 2 もしかして……ユミ? p.16
  復習マスト! 教科書フレーズ2 一般動詞の過去形 p.19
ケンの気持ち 友達はやっぱり、いい! P.20
(中略)
Lesson 5 大人への階段 p.30
  復習マスト! 教科書フレーズ5 現在完了形 p.33
デイビッド・セインのキャラクターマジック p.34
Chapter 2 え、なんで日本に? p.35
Lesson 6 突然の抱擁 p.36
  復習マスト! 教科書フレーズ6 現在進行形 p.39
Lesson 7 バー・ナイアガラ p.40
  復習マスト! 教科書フレーズ7 to 不定詞 p.43
ルーシーの気持ち あの娘(こ)、だれ? P.44
(中略)
Lesson 9 忍者レストラン p.50
  復習マスト! 教科書フレーズ5 現在完了形 p.53
デイビッド・セインの学び直しマジック p.54
Chapter 3 帰り道の行方 p.55
Lesson 10 2人の関係 p.56
  復習マスト! 教科書フレーズ10 未来形 p.59
Lesson 11 写真の中の笑顔 p.60
  復習マスト! 教科書フレーズ11 従属接続詞 p.63
Lesson 12 揺れる気持ち p.64
  復習マスト! 教科書フレーズ12 付加疑問文 p.67
ユミの気持ち 私って、イヤな女だ……。 P.68
デイビッド・セインの教科書装丁マジック p.70
Chapter 4 それぞれの日常 p.71
Lesson 13 やっちまった! p.72
  復習マスト! 教科書フレーズ13 動名詞 p.75
Lesson 14 それはよくある間違いね p.76
  復習マスト! 教科書フレーズ14 比較級 p.79
ルーシーの気持ち 私しかいないのよ! P.80
(中略)
Lesson 16 キャリアが大切(ルーシーの悩み) p.86
  復習マスト! 教科書フレーズ16 関係代名詞の省略 p.89
デイビッド・セインの学び直しマジック p.90
Chapter 5 決断の瞬間(とき) p.91
Lesson 17 告白 p.92
  復習マスト! 教科書フレーズ17 従属接続詞that p.95
Lesson 18 すれ違いの行方 p.96
  復習マスト! 教科書フレーズ18 間接疑問文 p.99
ケンの気持ち 本当の気持ち P.100
(中略)
Lesson 20 青空の向こう p.106
  復習マスト! 教科書フレーズ20 need to p.109
エピローグ(和文) p.110
     (英文) p.112
この文法でネイティブ流に話そう!
 ~マイクのレッスン~ 答えと発音確認 p.114
 ~ルーシーのレッスン~ 答えと発音確認 p.116
 ~マイクのレッスン~ 日本語意訳p.118
 ~ルーシーのレッスン~ 日本語意訳p.119
奥付け p.120


萌え本分類:テキスト型。
ナビゲーター:池田 健(KEN)、岡田由美(YUMI)、ルーシー スミスの3名がメイン。その他マイク・デイビス(MIKE)など。

カバー表紙:タイトルは横書き。タイトルの字色は白抜き、オレンジ、緑と灰色。西洋風の街路を背景にナビゲーター3人の集合イラスト。
中表紙:カバーと同一のタイトルロゴと人物イラスト(背景なし)。
折込ポスター:なし。
本文:横書き、一段組み。
構成・設定: 中学英語の教科書「New Horizon」の登場キャラクターを下敷きに、社会人となった彼らの人間模様を辿りつつ、中学英語の学び直しを測る英語学習書。全体は5つのChapter、20のLessonよりなり、会話文や独白、メール文などの文体を解説する。Chapterの扉はストーリーの導入部を日本語と英語で併記。各Lessonは、表題とイラスト1頁、英文とPoint、邦文意訳の2頁、デビットによる教科書準拠の解説文と和文英訳問題1頁の4頁単位。「○○の気持ち」と題したコーナーは見開き2頁で、巻末のエピローグは各々2頁づつで和文と英文対訳を併記する。各Lessonには始めのイラストの他に、チビキャラのイラストがある。巻末の「-ネイティブ流に話そう!」コーナーでは、Lesson1から20までの和文英訳問題を、マイクとルーシーが正解と共にネイティブ英語で解説。
 登場人物紹介、各Lessonの英文頁、「-ネイティブ流に話そう!」のコーナーには、ARマーカーが掲載されている。


 評価:
萌え絵度:  イラスト・アプリの開発はBANDAI・NAMCOが担当。キャラクターイラストの担当は電柱棒さん。リアル・ちびキャラとも申し分なし。
テーマ萌え度:「もし教科書のキャラクターが成長したら」というネタからは古来名作が数多く出ている。本作は「教科書の後日譚で英語を再学習する」というコンセプトと、デビット・セイン氏によるネイティブ英語の学習を組み合わせ、更にAR機能を加えたところなど注目点がおおい。
萌え本的意義:
東京書籍出版の萌え本としては、『乙女の日本史 』(09/07)、『乙女の日本史 文学編 』(10/10)、に続く3冊目にあたり、『乙女の美術史 日本編 』『乙女の美術史 日本編 』(11/11)が続刊。また東京書籍は萌え本としての方向性は異なるが、写真集『工場萌え』(07/03)『工場萌えF』(09/02)の出版元でもある。
テキストの体裁としては『NHK ラジオ 基礎英語3 (2012年度) 』(NHK出版刊)が、読者対象としては『TOEICテストに出る単600語 [600点レベル] 』(中経出版刊、12/05)が、学習参考書としては『 涼宮ハルヒの憂鬱 で 英単語 が面白いほど身につく本 〔上・下巻〕 』(中経出版刊、11/04)などが類書にあたる。
教科書準拠の(後日譚)萌え本を本家の出版元が出してる、という点はポイントが高い。
 また本書は、萌え本初のAR対応書籍である。


総合萌え度 :★★★★★


アキバBlog 」 2011年09月08日付け記事:
大人向け次世代型教科書 「ミライ系NEW HORIZONでもう一度英語をやってみる」
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51288886.html
 秋葉原の書店店頭に入荷。
「表紙には『英語ができないまま大人になったあなたへ。書籍は新たなるステージへ!』、裏表紙は『実際の中学校教科書に登場したキャラクターたちが織りなす、ストーリー形式の全く新しい学習書』な、大人向け次世代型教科書(※)みたい。」

japan.internet.com  2012年5月7日づけ記事より、
「NEW HORIZON」の登場人物が15年後に三角関係へ-
-大人向けの展開、AR との本格コラボで成功した英語参考書

http://japan.internet.com/busnews/20120507/3.html
「AR を活用した書籍で記憶に新しいのは、バンダイナムコゲームスと東京書籍が企画・開発した大人向け次世代型教科書(参考書)「ミライ系 NEW HORIZON でもう一度英語をやってみる」だ。同書籍は、AR との連動により正確な発音を聞きながら英語を学習できる参考書。計20レッスンで構成されたストーリーの各ページにある AR マーカーを、iPhone/iPod touch アプリ「NEW HORIZON AR」で読み取ると、アニメのワンシーンのように掲載ページのストーリー(英会話)が画面へ展開される。」


キャラクターデザイン担当、電柱棒さんのサイト:
ねこげんき
http://www.asahi-net.or.jp/~vf4n-tnk/
>2011年08月26日づけ記事より。
「今月の22日より発売中の書籍
『ミライ系NEWHORIZONでもう一度英語をやってみる』(バンダイナムコゲームス/東京書籍)
にて、キャラクターデザイン及び本文キャラクターイラストの制作を担当しました。
本文背景、ARアプリイラストは別の方です 」

>2012年04月05日づけ記事より。
「なんかミライ系new horizonがフジのニュース番組か何かで特集されたらしいですね。
各キャラのデザインラフでも載せておきます。」
 メインの3名、ルーシー、由美、健のラフキャラ図を掲載。
>2012年04月08日づけ記事より。
「マイク、エイミー(ルーシーの姉)、ヒル(ケンの上司)
   ↓
エミ、シン
エミとシンはケン達とは別の世代に出ていたキャラと同名なんですが
同一人物という設定ではなかったと思われ 」
 サブキャラ5名のラフを掲載。

Works 中にも本書への言及あり。
http://www.asahi-net.or.jp/~vf4n-tnk/works.html


東京書籍紹介ページ
(基本情報のみ)
>同、特設ページ
http://www.tokyo-shoseki.co.jp/books/miraikei/
 ARの解説と再現画像、監修のセイン氏紹介、キャラクター紹介など。


バンダイナムコゲームズ
ケータイコンテンツ
iPhone/iPod touch/iPad向けコンテンツ
ミライ系NEW HORIZON でもう一度英語をやってみる
http://www.bandainamcogames.co.jp/mobile/k/iphone/newhorizon/
「全20 レッスンで構成されたストーリーの各ページには、AR マーカーを掲載しています。
iPhone/iPod touchアプリケーション『NEW HORIZON AR』でAR マーカーを読み取ると、登場人物がiPhone/iPod touch 画面に浮かび上がり、アニメのワンシーンのように掲載ページのストーリー(英会話)が始まります。」
 
「中学時代慣れ親しんだ登場人物の15年後をコミカルに描きながら、中学生習得レベルの英語で表現することで、主に『NEW HORIZON』で学習していた社会人に向けて、もう一度英語を学習してみようといった「きっかけ」を提供します。」


Amazon.co.jp         の紹介頁
オンライン書店bk1(honto)紹介頁
楽天ブックス         の紹介頁
セブンネットショッピング   の紹介頁
紀伊国屋書店BOOK WEB紹介頁


付記:
Amazonの発売日は08月24日、その他の書店サイトでは、8~9月の情報が混在する。

タイトル変形配置の常として、上記のサイト間では副題の位置にぶれが多い。
Amazon.co.jp
「ミライ系NEW HORIZONでもう一度英語をやってみる: 大人向け次世代型教科書」
honto
「ミライ系NEW HORIZONでもう一度英語をやってみる 大人向け次世代型教科書 あのキャラクターが帰ってきた!」
楽天ブックス
「ミライ系NEW HORIZONでもう一度英語をやってみる 大人向け次世代型教科書
セブンネットショッピング
「ミライ系NEW HORIZONでもう一度英語をやってみる あのキャラクターが帰ってきた! 大人向け次世代型教科書」
紀伊国屋書店BOOK WEB
「ミライ系NEW HORIZONでもう一度英語をやってみる ― 大人向け次世代型教科書」

上記公式サイト上では、メインタイトルのみ表記。
「ミライ系 NEW HORIZON でもう一度英語をやってみる」
奥付けの表記は
「大人向け次世代型教科書 ミライ系 NEW HORIZON でもう一度英語をやってみる」


コメントを投稿