ももぼの日和

温泉、景色、おいしい物...
北海道っていいよネッ!

スンドウブ...!?

2007-12-26 | 食★豆腐・納豆
★以前、シバテンさんから『スンドウブ』という韓国のピリ辛鍋を教えてもらって いつか食べたいな~。と思ってました。

と!

新製品発見!!






純豆腐男






ス ン ド ウ ブ ・・・ オ !?

お馴染み 男前豆腐店の製品だから「男」付き
ちょっとムリが・・・

パックの中には鍋用豆腐とピリ辛タレが入っています。
裏に書いてあるおすすめ材料は、白菜、長ネギ、ニラ、えのき、しめじ、もやし、白菜キムチ、アサリ、豚肉薄切り、イカ、韓国海苔、生たまご だそうで...
きっとアサリはいいダシが出るから必須なんだろうナ と思いながらも冷蔵庫にある食材のみの なんちゃってスンドウブ






全ての食材に火が通ったところで
生たまごと韓国海苔を入れて完成






冬は鍋に限るねぇ。美味しいね~
これで大体味はわかったゾ



さて、豆腐といえば

gatabooさんも紹介していた




がんば!!夕張!夕張応援豆腐

1こにつき5円ほどが夕張市に寄付されるんだそうです。
写真ではよくわからないけれど、その大きさは直径13cmとちょっと!(500g入り)
豆腐好きの方、食べ応えがありますよ~

クリックお願いしま~す↓
人気blogランキング(北海道編)


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味しいですよね。 (シバテン)
2007-12-27 17:21:41
我が家はスンドウブとダッカルピはカミさんも大好きで1週間に1回は、週替わりで登場してます。
だけど、スンドウブ・オってタレ付きの豆腐があるんですか。 
家はゴマ油でオロシニンニクと粉唐辛子を炒めてからアサリ・豚肉を炒め、スープ・白菜キムチ・椎茸の薄切りを入れて味噌・味醂・醤油で味付けし、絹こし豆腐・ニラを入れて生卵を人数分落として、黄身が固まる前に器に取って黄身を崩しながら食べてます。(後、材料があれば長ネギ・えのき・もやし・・・etc)
木綿でも作りましたが、やはり絹が旨い。
見た目は悪いですが、絹こし豆腐は手で粗く潰しながら入れた方が好きです。
イカ・韓国海苔は入れたこと無かったので、今度入れてみます。 特に、海苔は間違いなく良さそうですね。
純豆腐男・・・ (ナースB)
2007-12-28 22:17:00
私も先日見つけたんですが、こちらは買わずに徹男(てつお)の方を買いました。絹ごしにしてはしっかりした固めの豆腐でした~!次は純豆腐男にするね!
~シバテンさんへ~ (ももか)
2007-12-30 15:10:47
週1!!恐れ入りました
スンドウブ・オは見た瞬間「これだっ!」って飛びついたわよ~(笑)
まずはどんなもんか食べてみないとね。
これで味は大体わかったからわざわざ買わなくてもおk
それに詳しい作り方まで書いてくれたのね!ありがとう
卵はてっきりとじるものかと思ってたけど。。落とすだけでいいんだ
冬場に何度かチャレンジしてみるね。
そうそう、入っていた豆腐も絹だったよ。
韓国海苔の程よい塩気がなかなかおいしかったんだけど、細かくちぎらないでくたくたに煮た方がいいんじゃないかなぁ。
シバテンさん (ももか)
2007-12-30 15:11:58
おk→OKですぅ
~ナースBさんへ~ (ももか)
2007-12-30 15:15:45
エヘヘ。実は純豆腐男を買う前に私も徹男を買ったのだ
ちょうど特売で安かったんだ~♪
最近はアメリカとかカナダ産の大豆を使った豆腐が多いよね。
男前豆腐は北海道産大豆だから安心して食べられるわー

さ~!次は純豆腐男だ
忙しい夜にはオススメの一品ョ。

コメントを投稿