LUCKY,S ラッキーズ

こんにちはラッキーズです。お車の事なら何でもご相談下さい。
アメ車、新車、中古車販売、車検、修理、鈑金、塗装、保険

令和2年 トヨタ ハリアー ドアミラー交換

2024年05月13日 | 車・バイク
こんばんは、令和2年トヨタハリアー、

右側のドアミラーぶつけられて交換です。

そんなに傷等、酷く無いですが2,3週間経ってから動作しないとかになると困るので交換します。

ドアの内張り外します。

隠しネジが2本有り、ドアーレバーのカバー外して1本、

傷が付かないように養生テープして、

カバー取りました。

止ネジ、プラスドライバーで取ります。

ドアーハンドルの、

底蓋外して1本有ります。

プラスドライバーで、

止ネジ外します。

隠しネジ外したらドアパネルを引っ張って外して、

裏側からドアレバーに付いているワイヤー2本外します。

上側が白色、下側が緑色でワイヤーの引っ掛けを外して先っぽの球体を外します。

ドアースイッチのハーネスのカプラーも裏側から外します。

ドアパネルは思い切り引っ張れば外れます。クリッププライヤーで外しても良いですね。

ドアパネル外れたのでドアミラー外します。

ドアミラーのハーネス外したら、

白色カバーの止ネジ取って、

引っ掛けを外して白色カバー外します。

ハーネスの止も外します。

ドアミラーは止めナット3個と位置ガイドで付いているので止めナット取ります。

ドアミラーが落ちないように気を付けて外します。

ドアミラーの外した跡がドアに残るので、

磨いて綺麗にします。

後はドアミラーを外した順番とは逆に取り付けて行けば良いですね。

ドアミラー落とさないように気を付けて、

ハーネス通して止めナット取付ます。

白色カバー戻して、

ハーネスも戻して、

ドアレバーワイヤーを、

戻します。

ドアパネル付けて、

隠しネジを、

2ヶ所取付ます。

カバーも戻して、

取付終わったら動作確認します。

良いですね。



終了です。


令和2年 トヨタ ハリアー ドアミラー交換



  

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  中國料理 克弥屋(かつみや) | トップ | お酒の様なノンアルコールド... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

車・バイク」カテゴリの最新記事