LUCKY,S ラッキーズ

こんにちはラッキーズです。お車の事なら何でもご相談下さい。
アメ車、新車、中古車販売、車検、修理、鈑金、塗装、保険

1987年 シボレー エルカミーノ レストア日記ー173

2023年06月16日 | 1987エルカミーノ アメ車
こんばんは、87エルカミーノ、レストア進めます。

バッテリーコード製作の続きになります。エンジンルーム見ていたら電動ファンの配線繋げて有るかな?繋げて有りますね。

スピードメーターケーブルも交換してメーターへダイレクトに変更したいですね。

それよりもバッテリーコード進めないとですね、

エンジン側の取り付けたいボルトに合わせて、

マイナコードの端子部の穴をドリルで広げます。

ボディー側の取り付け部分は塗装を少し剝がして取付ます。

止ネジをボルト、ナットに変更しました。

良い感じでマイナスコードも付いたのでバッテリーを外して補充電します。

バッテリーは置いてあるだけで自然放電してしまいますね。

バッテリーターミナルボルトは新品に交換します。買って来ないとですね。

バッテリーターミナルのネジ山修正して置きます。

先ほど1度バッテリーターミナル繋いだ時に電動ファン周りました。

室内側にスイッチが有りました。PCVバルブもホース取付ないとですね、

まだまだ細かい箇所も作業残ってますね、本日はここまで、続く、、、、、



1987 EL CAMINO RESTORATION-116 エルカミーノ レストアー116



 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1987年 シボレー エルカミーノ レストア日記ー172

2023年06月15日 | 1987エルカミーノ アメ車
こんばんは、87エルカミーノ、レストア進めます。

オーナー様、中々レストア進まず、すいません。少しずつでも進めますね。

バッテリーコードを製作したり、使用したりして取付ます。

その前に1947年オールズモビルのオーナー様、まだ部品待ちです。

1953年シボレーのオーナー様、在庫のMSDディストリビューターで火花は飛びますが、
EFI用のディストリビューターでは無い為、ディストリビューター注文して部品待ちです。

車両預かり中のオーナー様、納車が遅くなり、すいません。車両作業待ちのオーナー様、もうしばらくお待ち下さい。
87エルカミーノ、バッテリーコードの長さを確認します。確認していたら、

フューエルホースの向きが気になるので先に直します。

フューエルポンプ側とフューエルライン側の両方を動かして向きを変更しました。

アメ車あるあるで、やろうとした作業より気になる箇所が見えて、そっちを作業してしまい、

やろうとしていた作業ができなくなるような事が多々有りますね。あるある探検隊、あるある探検隊

在庫のバッテリーコードや端子を出しました。製作したバッテリーコードも有ります。

オルタネーターまでのプラスコードを製作します。

長さを決めて端子を組み付けます。

オルタネーター側の端子はゴールド端子にしました。

バッテリーからセルモーターまでのプラスコードを製作します。

ハイトルクスターターに変更したら外したバッテリーコードでは届かなかったです。届くはずなんですけどね?

バッテリーコード、プラスコードは大体良いですね。

マイナス側は端子の穴をドリルで大きくしないとですね。

本日は終了です。続く、、、、、


1987 EL CAMINO RESTORATION-115 エルカミーノ レストアー115



 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1987年 シボレー エルカミーノ レストア日記ー171

2023年04月17日 | 1987エルカミーノ アメ車
こんばんは、87エルカミーノ、レストア進めます。

リアーバンパー取付たのでテールレンズ取付ます。

テールレンズはリプロパーツですがGMレストレーションパーツの高い部品になり、作りもしっかりしています。

元のテールレンズから、

メクラ蓋になるソケットを外して取付ます。

移します。

止ネジも元がトルクスネジなので、

普通のプラスネジに変えようと探しましたが在庫が無かったので元のトルクスネジ使います。後から交換します。

1987年式はウインカーがオレンジ色になるのでバックランプの場所にオレンジ球入れてウインカーにして、

もう片方をテールとストップランプにします。

ソケット取付ます。

右側取付。

左側も取付ました。

バックランプは単体で増やして取付ます。元のバックランプも取替えたいのですが、

在庫が無かったので取り付けて置きます。

バックランプも後から交換します。

バッテリーが繋がって無いので点灯確認はできません。

本日はここまで!

オーナー様、少しずつでもレストア進めて行きますね。


1987 EL CAMINO RESTORATION-114 エルカミーノ レストアー114



 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1987年 シボレー エルカミーノ レストア日記ー170

2023年04月07日 | 1987エルカミーノ アメ車
こんばんは、87エルカミーノ、レストア進めます。

中々作業できずにオーナー様、お待ち頂きすいません。少しずつでもレストア進めて参ります。

ウインドウウオッシャータンクと、

バッテリーコード取付ます。

この辺の部品も新品交換すると思いますが、とりあえず現車に付いていた部品取付ます。が、、、、、

ウインドウウオッシャータンク形が合いません!車検通るようにウインドウウオッシャータンク何となく止めてあったようです。
同じ年式の頃のカマロとかのウインドウウオッシャータンクですね。新品ウインドウウオッシャータンク注文します。

バッテリーコードもオルタネーターが反対側に有るのでバッテリーから届かず、

スターターもハイトルクスターターに変更したのでバッテリーコードの長さが足りません。
無理矢理付ければ何とかなりますが格好が悪いのでバッテリーコードも新品コードで製作しないとです。

リアーバンパー取付、新品バンパー箱の中はフロント側でした。

今日は何を作業しても嚙み合わないですね、これも車バラシてから時間が経ち過ぎて記憶を忘れている自分が悪いです。

前に付いていたリアーバンパー取付ます。

バンパーステー取付て、調整しながらリアーバンパー取付ます。

ボルトナットは新品に交換して、

バンパー下側だけはボルトナット足りなくなったので足りない分は元のボルトナットです。

左右の出が合うように、

調整しました。

ボルトナット本締めして取り付けは終了です。新品バンパーに後から交換しますけどね。

テールレンズは新品に交換します。

続く、、、、、



1987 EL CAMINO RESTORATION-113 エルカミーノ レストアー113



 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1987年 シボレー エルカミーノ レストア日記ー169

2022年07月23日 | 1987エルカミーノ アメ車
こんにちは、87エルカミーノ、レストア続きです。

ヒーターホース取付他。

前回、ATオイルディップスティック取付やり直したのでATオイル入れて置きます。

漏れて来ないのでOK。

ヒーターホースを組込みます。

ホース途中にヒーターバルブを取付て、

インテーク側のホースです。

バキュームホースを繋げます。

一応、図解で水の流れを見て取付頼みましたが確認したらヒーターバルブを逆に付けて有りましたので付け直します。

クーラント入れます。長く効果が持続可能なACデルコのデキシクールにしました。

クーラント量はアルミラジエーターに交換したので12L~15Lだと思いますのでデキシクールを4L入れました。

農道30%~50%で良いと思います。

ラジエターサブタンク、新品届くまで取付止めようと思いましたが今の現物を洗浄して取付て置きます。

ACホースが邪魔してますね、

1度ACホース外してラジエターサブタンクを先に取付ます。

ラジエターサブタンクはフェンダー裏から止めます。

ACホース外したら駄目なOリング有ったので交換します。

ACホース位置調整しながら、

曲げたりして元に戻します。

何とか良い感じに、

取付出来ました。

続く、、、、、、、

1987 EL CAMINO RESTORATION-112 エルカミーノ レストアー112
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1987年 シボレー エルカミーノ レストア日記-168

2022年06月14日 | 1987エルカミーノ アメ車
こんにちは、87エルカミーノ、レストア続きです。

ATオイルディップスティックを前回入れましたが確認した所、

グロメットが浮いていて、しっかりと入っていなかったのでやり直します。

外してグロメットから先に入れてオイルディップスティックを差し込みます。隙間無く入りました。

レベルゲージの位置は変わりません。

ボディ側でフロントマスクとフロントフェンダーの結合部の止めボルトが1箇所入っていなかったので入れ直します。

結合部の他の止めボルト緩めて全ての止めボルトが入る様になったら締め込みます。

左右とも止めボルト入れて、

OKですね。

細かい部分も点検確認しながら作業していますのでオーナー様お待ちくださいませ。



1987 EL CAMINO RESTORATION-111 エルカミーノ レストア-111
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1987年 シボレー エルカミーノ レストア日記ー167

2022年04月23日 | 1987エルカミーノ アメ車
こんばんは、87エルカミーノ、借りていた部品取付ます。

アメリカからの部品入ってATディップスティックも届いたので取付ます。

他の車両に使わせてもらいオーナー様ありがとうございました。

取り付け、

付きました。

前のATディップスティックよりATオイルレベルゲージが見やすいですね。

もう1つ借りていた、

スロットルワイヤーのステーも取付ます。

取り付けましたが変ですね、

これでは無く違うステーじゃないと駄目ですね。

ステーが2ヶ所とも動くタイプのステーですね。

アクセルワイヤー、TVケーブルの位置調整してクロームステー取付ました。

良いですね。

LUCKY,Sファミリーのオーナー様なので甘えていてすいません。

少しでも作業しますね。


1987 EL CAMINO RESTORATION-110 エルカミーノ レストアー110
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1987年 シボレー エルカミーノ レストア日記ー166

2021年10月25日 | 1987エルカミーノ アメ車
こんばんは、87エルカミーノ、配線処理進めます。

ヘッドライトと

フロントパークランプの配線をまとめます。

右側配線処理すればバッテリー乗せて置けますね。

フェンダーマーカーのアース線を作り直します

ヘッドライトのアース線と一緒にボディーアースします。パークランプ取付しようと出して来ました。

が、右側のレンズがベースにくっついていないので貼付ます。

左側は良いかな。

右側は貼付ます。

乾かします。

乾いたので水抜き穴が有るのでこれで良しにしようと思いましたが

回りのコーキング処理やっぱりやります。

マスキングして、

コーキング処理

乾くまで待ちます。

続く、、、、、、、YouTubeは https://youtu.be/dqBmLzggg20 にて、ご視聴ご登録宜しくお願い致します。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1987年 シボレー エルカミーノ レストア日記ー165

2021年10月21日 | 1987エルカミーノ アメ車
こんばんは、87エルカミーノ、レストア進めます。

大体配線まとまったのでインナーフェンダー取付ます。

バッテリーコード取付か製作するにもインナーフェンダー付けて

バッテリートレー付けてバッテリー乗せてバッテリーコードの長さを確認しないとですね。

左側インナーフェンダーから取付します。

フェンダーとの共ネジが1か所有るので

フロントマスクとフェンダー外します。

インナーフェンダーが上に被さると思いましたが間に入るみたいです。

止めナットをフェンダーに先に付けてからインナーフェンダーを入れて行きます。

本当は止めナットやボルト新品に変えたいですね。

オーナー様が後からやれば良いかな。共ネジの箇所。

調整しながら取付完了。

右側インナーフェンダー取付、

バッテリートレーを外して

止めナット付けたら入れて行きます。

特殊ナットですが2個破損しているので何か探します。

左側インナーフェンダー取付完了、

バッテリートレー戻して

本日は終了です。続く、、、、、、、
YouTubeは https://youtu.be/IjM2PYnby5E にて、ご視聴ご登録宜しくお願い致します。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1987年 シボレー エルカミーノ レストア日記ー164

2021年10月19日 | 1987エルカミーノ アメ車
こんばんは、87エルカミーノ、配線まとめ続きです。

オルタネーターの配線、

B端子に赤線繋げました。無くても良いと思いますが一応繋げて置きます。

水温センサーの配線にワイヤーカバー取付、

2個とも被せました。

後ろ側の配線も少し纏めたら

ブレーキマスターバックのバキュームホース繋げます。途中にアダプターを入れました。

バッテリー届いたので

置いて

バッテリーコードの長さを確認しました。バッテリーはダブルターミナル用で純正タイプのサイドターミナルにも戻せます。

右側フロントライトが終わらないとバッテリー固定はできませんね。

残りのハーネス纏めながら

室内側に配線グロメット取付ます。

このグロメットが中々手強いですね。

配線まとまったら

ワイヤーカバー取付。

空調のバキュームホースを繋げたら長いですね。ヒーターホース側にも1本繋がります。

インナーフェンダー出して

本日は終了です。続く、、、、、、、

YouTubeは https://youtu.be/0X0xqUUukd8 にて、ご視聴ご登録宜しくお願い致します。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする