こんばんは、平成23年日産クリッパーバン、エンジンチェックランプ点灯修理確認します。

エンジン始動してアイドリングも安定してオートチョークも安定していますね。

エンジンチェックランプも点灯しないのでOKです。

エンジンオイル交換します。エンジン始動してエンジン温めます。

水温ランプ消灯でエンジン温まったのでエンジン止めてジャッキアップしました。

エンジンオイルフィラーキャップ外して、

エンジンオイル下抜きします。エンジンオイル汚れてますね。

目視ですが、

足回り点検、

下回り点検、

ATミッションもOKです。

ATオイルホースから、

オイル滲みが有るので、

洗浄して綺麗にしました。

しっかりホースを入れて様子見ます。ホースバンドが緩くなったかな?

エンジンオイル抜けたのでエンジンオイルドレインボルト取り付けました。

今回はエンジンオイルだけ交換なのでエンジオイル量は3.0Lで粘度は0-20Wです。

エンジオイル入れてエンジンオイルフィラーキャップ締めました。

エンジン始動してエンジンオイル漏れ確認、OKです。ジャッキ下ろしてエンジン始動しているのでATオイル確認、

OKです。

エンジン止めて油脂類点検、パワステオイルはOKです。

ウインドウオッシャー補充しました。

クーラントも少し補充。

エンジンオイルレベルゲージは無理矢理引き抜かないで下さいね割れてしまいます。エンジオイルもOKです。

灯火類点灯確認、ヘッドライト、

テールランプ、ウインカー、ハザード、

ナンバー灯、

バックランプ、OKです。

バルブカバーガスケット交換をどうするかオーナー様に連絡して終了です
平成23年 日産 クリッパー エンジンオイル交換

エンジン始動してアイドリングも安定してオートチョークも安定していますね。

エンジンチェックランプも点灯しないのでOKです。

エンジンオイル交換します。エンジン始動してエンジン温めます。

水温ランプ消灯でエンジン温まったのでエンジン止めてジャッキアップしました。

エンジンオイルフィラーキャップ外して、

エンジンオイル下抜きします。エンジンオイル汚れてますね。

目視ですが、

足回り点検、

下回り点検、

ATミッションもOKです。

ATオイルホースから、

オイル滲みが有るので、

洗浄して綺麗にしました。

しっかりホースを入れて様子見ます。ホースバンドが緩くなったかな?

エンジンオイル抜けたのでエンジンオイルドレインボルト取り付けました。

今回はエンジンオイルだけ交換なのでエンジオイル量は3.0Lで粘度は0-20Wです。

エンジオイル入れてエンジンオイルフィラーキャップ締めました。

エンジン始動してエンジンオイル漏れ確認、OKです。ジャッキ下ろしてエンジン始動しているのでATオイル確認、

OKです。

エンジン止めて油脂類点検、パワステオイルはOKです。

ウインドウオッシャー補充しました。

クーラントも少し補充。

エンジンオイルレベルゲージは無理矢理引き抜かないで下さいね割れてしまいます。エンジオイルもOKです。

灯火類点灯確認、ヘッドライト、

テールランプ、ウインカー、ハザード、

ナンバー灯、

バックランプ、OKです。

バルブカバーガスケット交換をどうするかオーナー様に連絡して終了です
平成23年 日産 クリッパー エンジンオイル交換