湘南鉄道研究会

我々の住む、湘南地区の鉄道ニュースを発信して行きたいと思います。全国から集めたオリジナルなレア記事にも注目!

飯田線のS字橋梁を行く55系(1)

1977-01-01 13:10:00 | 懐かしの旧型国電(新性能電車含む)
[飯田線] ブログ村キーワード
飯田線、城西-向市場間の水窪川に、S字橋梁と呼ばれる第6水窪川橋梁がかかっているのはご存知の事と思います。
クハ55を先頭にスカ色の普通電車がS字橋梁を渡っています。

(35mmネガフイルムをスキャナにて取り込み、撮影日時は残念ながら不詳)




関連記事へのリンク

クハ55(1) …豊橋機関区

クハ55(2) …豊橋機関区(続き)

湘南顔のクモニ83と並ぶクハ55 …湘南顔のクモニ83 100番台と並ぶクハ55

飯田線のS字橋梁を行く55系(1) …珍しいS字橋梁を行く55系

飯田線のS字橋梁を行く55系(2) …珍しいS字橋梁を行く55系

飯田線の橋梁を渡る55系(1) …城西付近の橋梁を渡る55系(1)

飯田線の橋梁を渡る55系(2) …城西付近の橋梁を渡る55系(2)

飯田線の橋梁を渡る55系(3) …城西付近の橋梁を渡る55系(3)

関連記事リンク見直し(2016-07-10)
画像を拡大版に更新作業時、追加投稿(2009-02-04)


湘南顔のクモニ83と並ぶクハ55

1977-01-01 13:00:03 | 懐かしの旧型国電(新性能電車含む)
湘南顔のクモニ83 100番台と並ぶクハ55です。

豊橋機関区にて撮影。

(35mmネガフイルムをスキャナにて取り込み、撮影日時は残念ながら不詳)



関連記事へのリンク

クハ55(1) …豊橋機関区

クハ55(2) …豊橋機関区(続き)

湘南顔のクモニ83と並ぶクハ55 …湘南顔のクモニ83 100番台と並ぶクハ55

飯田線のS字橋梁を行く55系(1) …珍しいS字橋梁を行く55系

飯田線のS字橋梁を行く55系(2) …珍しいS字橋梁を行く55系

飯田線の橋梁を渡る55系(1) …城西付近の橋梁を渡る55系(1)

飯田線の橋梁を渡る55系(2) …城西付近の橋梁を渡る55系(2)

飯田線の橋梁を渡る55系(3) …城西付近の橋梁を渡る55系(3)

関連記事リンク見直し(2016-07-10)
画像を拡大版に更新作業時、追加投稿(2009-02-04)


クハ55(2)

1977-01-01 13:00:02 | 懐かしの旧型国電(新性能電車含む)
スカ色のクハ55です。飯田線の豊橋機関区にて撮影しました。

(35mmネガフイルムをスキャナにて取り込み、撮影日時は残念ながら不詳)



関連記事へのリンク

クハ55(1) …豊橋機関区

クハ55(2) …豊橋機関区(続き)

湘南顔のクモニ83と並ぶクハ55 …湘南顔のクモニ83 100番台と並ぶクハ55

飯田線のS字橋梁を行く55系(1) …珍しいS字橋梁を行く55系

飯田線のS字橋梁を行く55系(2) …珍しいS字橋梁を行く55系

飯田線の橋梁を渡る55系(1) …城西付近の橋梁を渡る55系(1)

飯田線の橋梁を渡る55系(2) …城西付近の橋梁を渡る55系(2)

飯田線の橋梁を渡る55系(3) …城西付近の橋梁を渡る55系(3)

関連記事リンク見直し(2016-07-10)
画像を拡大版に更新(2009-02-04)


クハ55(1)

1977-01-01 13:00:01 | 懐かしの旧型国電(新性能電車含む)
スカ色のクハ55です。飯田線の豊橋機関区にて撮影しました。

(35mmネガフイルムをスキャナにて取り込み、撮影日時は残念ながら不詳)

画像を拡大版に更新(2009-02-04)

関連記事へのリンク

クハ55(1) …豊橋機関区

クハ55(2) …豊橋機関区(続き)

湘南顔のクモニ83と並ぶクハ55 …湘南顔のクモニ83 100番台と並ぶクハ55

飯田線のS字橋梁を行く55系(1) …珍しいS字橋梁を行く55系

飯田線のS字橋梁を行く55系(2) …珍しいS字橋梁を行く55系

飯田線の橋梁を渡る55系(1) …城西付近の橋梁を渡る55系(1)

飯田線の橋梁を渡る55系(2) …城西付近の橋梁を渡る55系(2)

飯田線の橋梁を渡る55系(3) …城西付近の橋梁を渡る55系(3)

関連記事リンク見直し(2016-07-10)


旧型国電のスタイリスト(クハ79904)その9

1977-01-01 12:00:09 | 懐かしの旧型国電(新性能電車含む)
クハ79904は、旧型国電では比較的新しい台車、TR-48Aを履いていました。
この台車は鋳鋼製のもの。(台車部分を露出させるため、画像のハイライト側を高めに加工しています。)

(35mmネガフイルムをスキャナにて取り込み、撮影日時は残念ながら不詳)

関連記事へのリンク

旧型国電のスタイリスト(クハ79904)その1 …前配置が横浜線?

旧型国電のスタイリスト(クハ79904)その2 …クハ79904のキャブ、角型のスピードメーターがお洒落?

旧型国電のスタイリスト(クハ79904)その3 …クハ79904のキャブ(続)

旧型国電のスタイリスト(クハ79904)その4 …クハ79904客室内部

旧型国電のスタイリスト(クハ79904)その5 …ケント紙に製図

旧型国電のスタイリスト(クハ79904)その6 …中央西線定光寺駅にて

旧型国電のスタイリスト(クハ79904)その7 …クハ79904の妻面、乗務員室部分をアップ

旧型国電のスタイリスト(クハ79904)その8 …クハ79904車体側面の車番部分をアップ

画像を拡大版に更新(2009-02-03)
関連記事リンク見直し(2016-07-10)


旧型国電のスタイリスト(クハ79904)その8

1977-01-01 12:00:08 | 懐かしの旧型国電(新性能電車含む)
クハ79904車体側面の車番部分をアップで。

(35mmネガフイルムをスキャナにて取り込み、撮影日時は残念ながら不詳)

関連記事へのリンク

旧型国電のスタイリスト(クハ79904)その1 …前配置が横浜線?

旧型国電のスタイリスト(クハ79904)その2 …クハ79904のキャブ、角型のスピードメーターがお洒落?

旧型国電のスタイリスト(クハ79904)その3 …クハ79904のキャブ(続)

旧型国電のスタイリスト(クハ79904)その4 …クハ79904客室内部

旧型国電のスタイリスト(クハ79904)その5 …ケント紙に製図

旧型国電のスタイリスト(クハ79904)その6 …中央西線定光寺駅にて

旧型国電のスタイリスト(クハ79904)その7 …クハ79904の妻面、乗務員室部分をアップ

旧型国電のスタイリスト(クハ79904)その9 …旧型国電では比較的新しい台車、TR-48A

画像を拡大版に更新(2009-02-03)
関連記事リンク見直し(2016-07-10)


旧型国電のスタイリスト(クハ79904)その7

1977-01-01 12:00:07 | 懐かしの旧型国電(新性能電車含む)
クハ79904の妻面、乗務員部分をアップで。
他の旧型国電や101系、103系のように食パン切妻でなく、丸みを帯びた前面形状は、後の201系を彷彿とさせる、優美なスタイルです。
中央西線転属にあたり、車警は、B形からS形に換装されています。

(35mmネガフイルムをスキャナにて取り込み、撮影日時は残念ながら不詳)

関連記事へのリンク

旧型国電のスタイリスト(クハ79904)その1 …前配置が横浜線?

旧型国電のスタイリスト(クハ79904)その2 …クハ79904のキャブ、角型のスピードメーターがお洒落?

旧型国電のスタイリスト(クハ79904)その3 …クハ79904のキャブ(続)

旧型国電のスタイリスト(クハ79904)その4 …クハ79904客室内部

旧型国電のスタイリスト(クハ79904)その5 …ケント紙に製図

旧型国電のスタイリスト(クハ79904)その6 …中央西線定光寺駅にて

旧型国電のスタイリスト(クハ79904)その8 …クハ79904車体側面の車番部分をアップ

旧型国電のスタイリスト(クハ79904)その9 …旧型国電では比較的新しい台車、TR-48A

画像を拡大版に更新(2009-02-03)
関連記事リンク見直し(2016-07-10)


旧型国電のスタイリスト(クハ79904)その6

1977-01-01 12:00:06 | 懐かしの旧型国電(新性能電車含む)
皆さん、私は誰でしょう。旧型電車とは思えない姿で快走する、今は無き72系国電のスタイリスト。それは私です。中央西線定光寺駅にて。
(35mmネガフイルムをスキャナにて取り込み、撮影日時は残念ながら不詳)

関連記事へのリンク

旧型国電のスタイリスト(クハ79904)その1 …前配置が横浜線?

旧型国電のスタイリスト(クハ79904)その2 …クハ79904のキャブ、角型のスピードメーターがお洒落?

旧型国電のスタイリスト(クハ79904)その3 …クハ79904のキャブ(続)

旧型国電のスタイリスト(クハ79904)その4 …クハ79904客室内部

旧型国電のスタイリスト(クハ79904)その5 …ケント紙に製図

旧型国電のスタイリスト(クハ79904)その7 …クハ79904の妻面、乗務員室部分をアップ

旧型国電のスタイリスト(クハ79904)その8 …クハ79904車体側面の車番部分をアップ

旧型国電のスタイリスト(クハ79904)その9 …旧型国電では比較的新しい台車、TR-48A

画像を拡大版に更新(2009-02-03)
関連記事リンク見直し(2016-07-10)


旧型国電のスタイリスト(クハ79904)その5

1977-01-01 12:00:05 | 懐かしの旧型国電(新性能電車含む)
クハ79904への思い入れは止まず、ケント紙に製図しちゃいました。
烏口で墨入れもしたものです。下手ですがご笑覧下さい。
(35mmネガフイルムをスキャナにて取り込み、撮影日時は残念ながら不詳)

関連記事へのリンク

旧型国電のスタイリスト(クハ79904)その1 …前配置が横浜線?

旧型国電のスタイリスト(クハ79904)その2 …クハ79904のキャブ、角型のスピードメーターがお洒落?

旧型国電のスタイリスト(クハ79904)その3 …クハ79904のキャブ(続)

旧型国電のスタイリスト(クハ79904)その4 …クハ79904客室内部

旧型国電のスタイリスト(クハ79904)その6 …中央西線定光寺駅にて

旧型国電のスタイリスト(クハ79904)その7 …クハ79904の妻面、乗務員室部分をアップ

旧型国電のスタイリスト(クハ79904)その8 …クハ79904車体側面の車番部分をアップ

旧型国電のスタイリスト(クハ79904)その9 …旧型国電では比較的新しい台車、TR-48A

画像を拡大版に更新(2009-02-03)
関連記事リンク見直し(2016-07-10)