主婦の手仕事

普段の洋裁、手芸について掲載します。

フジツボミタマムシ(藤蕾玉虫)

2024年04月15日 11時04分40秒 | ガーデニング、園芸

お天気は下り坂ですが倉敷はまだ降ってはいません。

数年前からフジツボミタマムシが繁殖して折角の花が残念です。
藤の蕾が丸くかたまりになって咲きません、この丸い中に虫がいます。
薬が効かないので切り取って焼却するのが1番良いそうです。
このまま放置しておけば来年は何倍にも増えます・・・
暇を見付けては房を摘み取っていますが、気が遠くなりそうです。

去年は少しの被害でしたが今年は酷い状態です!


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ソメイヨシノの次は八重桜! | トップ | アジュガの花 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
フジツボミタマムシ (きさら)
2024-04-15 21:10:02
フジツボミタマムシ
初めて知りました。
厄介な虫で 藤の花の天敵なのですね。
殺虫剤は効かないのですか?
それも不思議ですね。
(きさら)さん (主婦の手仕事)
2024-04-16 11:16:36
45年くらいの藤なので木が弱っているのが原因かもしれません。
蕾の中に卵を産み付けるので殺虫剤は効かないですね!
丸い玉が地面に落ちたら虫が這い出て土中にもぐり来年の春に出て来て又蕾に卵を産み付けます。
どんな虫かも見たこと無いのですが、私の天敵でもあります。

コメントを投稿

ガーデニング、園芸」カテゴリの最新記事