宮脇の山

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

4/30(月) 針木岳(2,821m)

2018-05-02 | 山の話
第2日目
 4時に起床し荷物をまとめすぐに扇沢駅に向かう。外はまだ薄暗いがみなさん元気に出発だ

5:37 扇沢駅横から行きます


5:51 登山道に向かって歩き出す。林道を抜け橋を渡り堰堤を何本か越えて行く


6:45 大沢小屋を見越し、雪渓取付地点でアイゼンを履く


7:47 急ではないが長い長い登りが続く


8:33 障害物ひとつないスキーに格好の場所が前面に、後ろを振り返れば鹿島槍方面が




8:41 「ノド」のあたりで休憩。マヤクボ沢に向かう。ここから川口さんいわく「ラッセルどろぼう」とやらを行う


9:40 途中の休憩で蓮華岳(2799m)が目に入った。ここからリーダーは沢を左に向け、山頂を左側の斜面から雪をひらいアタックする戦略に出た






10:30 彩雲の出現。始めてお目にかかる光景だった。光の雲の屈折関係からなる現象らしい


10:45 急登を登り切り一息ついた。山頂まであと少しだ




11:05 ようやく山頂に到着。ちょうど富士山がうっすらと姿を現し我々を迎えてくれた(勝手に・・・)






11:48 集合写真をとり下山する。山頂直下の下りは岩場と雪渓のトラバースで少し『ドキドキもの』だったが、あとはスイスイと


13:00 マヤクボは尻セードで一機に下りてきた


14:08 全員下山する。



 さすがに、2800mはきつかった。
リーダーはじめ、みなさんありがとうございました








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4/29(日) 五竜の真下 ... | トップ | 5/20(日) 坂田峠から白... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山の話」カテゴリの最新記事