とりあえず

やるゾ!と言った手前、始めたブログ

Windows Vista 発売!

2007-01-31 | 【雑感】とりあえず
Windows Vistaも気になるけれど、
本日も、続・電車三昧。

今日は、
泉北⇔【なかもず】⇔南海 の乗り継ぎと
南海⇔【河内長野】⇔近鉄、
南海⇔【なんば】⇔近鉄 の乗り継ぎ。

河内長野から出てる近鉄長野線なんて
いまだ単線区間でビックリ。
そのせいで乗り継ぎが悪い悪い。
乗ろうと思ったら行っちゃって、
次の電車まで20分、あ~あ~ 

おかげさまでで、
今日も11時間も電車に乗ることができました。 

来週、サンダーバードに乗るときには、
「電車怖~い」 なんてことになってるかも…?



きときとめぐり

出発まで あと
        10 日

芸能人タイプ診断

2007-01-30 | 【雑感】とりあえず
最近流行っているらしい『芸能人タイプ診断

生年月日、血液型、性別を入力するだけなんで、
一度お試しあれ。

ちなみにワシは、東京ラブストーリーの『カンチ』こと
織田裕二と同様のタイプだそうです。

 ・プライドが高く、人前で恥をかくことが最も嫌い。
 ・好奇心が高く、とにかく新しいものには目が無い。
 ・取り組むスピードは速いが、飽きるのも早い。
 ・愚痴や悪口を聞くのも嫌いで、いつもとにかくプラス思考。
 ・グループ活動の時は常に中心にいたい、もしくは目立ちたい。
 ・いつも目標は大きく、細かいことはあまり気にしない。
 ・早とちりな行動が多いが、お人よしに見られる。
 ・何事も粘り強い忍耐力を持っている。
 ・人のアドバイスを聞かない頑固な面も。


う~ん、とりあえず当たってる気もするなぁ…

もし、生まれるのが1日早かったら関根勤タイプ、
1日遅かったら竹内力タイプ。

とりあえず、
織田裕二タイプでよかったよ。

ギガ・テラ・ペタ…

2007-01-29 | 【雑感】とりあえず
メガマック はテイクアウトして家で食べたので、
ギガマック!テラマック!にお目にかかることはなかったです。

ただ、メガマックでネットをウロウロしてたら、
かなり面白いのを見つけました。

肉22枚マック!

ここまで行くと、アホちゃうか?を通り越して、
そのアホさ加減に感動さえ覚えてしまいました。

こんなこと出来ちゃう人たちって
基本的に大好きですぅ~

やっと食べれた

2007-01-28 | 【雑感】とりあえず
本日、朝の11時30分、ようやく食べました、
メガマック

 ■■パン■■
  ピクルス
   
   
  レタス
  ピクルス
 ■■パン■■
  ピクルス
   
   
  チーズ
  レタス
  ピクルス
 ■■パン■■

だったかな?
(チュートリアルの 「バーベキュー」ネタみたい……)

こんなん食べれるかい!って思ってたけど、
約10分かかりながらもなんなく完食。
一応念のために一緒に買って帰ったフィレオフィッシュも
ペロリと食べきっちゃいました。ガハハ
(合計 約1100Kcal)

それにしても、このメガマックの数量限定販売
よく考えてみると、ビッグマックと同じ材料を使って
ただ、の枚数が多いだけなんで、
ビッグマックが作れて、メガマックが作れないことはないはず。
マクドの話題作りにまんまとハマッてしまった気がするなぁ…

まあとりあえず、
しばらくハンバーガーは食べたくありましぇ~ん。


麺家じゃんぷ亭

2007-01-28 | 【食】ラーメン
麺家じゃんぷ亭」の味噌ラーメン。

味噌ラーメンの割に、思ったほど脂っこくなく、
コクがあるスープ、炒めたもやし、やわらかいチャーシュー
どれも全部美味しかった。

一番は旭川から毎日空輸しているという縮れ麺。
出てきた直後のちょっと硬めの食感が最高でした!

それにしても、ラーメンにトッピングされてるコーン、
いつ食べてもどんぶりの底にいっぱい残ってしまい、
最後にスープとまとめて食べるハメになる…
今後、味噌ラーメンを食べるにあたっての最重要課題


とりあえず、ラーメン大好きっ

あ~、ツイてない

2007-01-27 | 【雑感】とりあえず
金曜日、会社の帰りに西天満あたりを歩いてたら
突然のにわか雨&ひょう。

傘持ってなかったんで、
ずぶ濡れになりながら走って走ってコンビニへ。
で、傘買って外へ出たらもう小降りに…

あ~、ツイてないわ~

そのあと、南森町のラーメン屋へ。
行きたい店が2軒あったんで
とりあえず2軒とも見に行って両方開いてることを確認。
今日は1軒目の店にしよう!と1軒目へ戻ってみると、
ちょうど閉店で看板の電気が消えたとこ。

あ~、ツイてないわ~

酒蔵見学 in WAJIMA

2007-01-27 | 【呑気3】きときとめぐり
輪島でのお楽しみのひとつ、酒蔵見学。
めっちゃ楽しみ~ 

で、ちょっとWEBで調べてみましたが、
どこの酒蔵もとっても趣があってよさげです。

ただ、残念ながら輪島の酒蔵はだいぶ減ってきてるようで、
(⇒能登半島輪島の酒飲みてるさんのホームページ

しかも見学できるところは、期間も結構限定されてるみたいです。
(⇒輪島市観光協会JTBやどだより

ワシとしては、清水酒造店さんとこの
「純米酒千枚田」あたりにとっても気を惹かれますが、
残念ながら時期が外れているみたい……

…ということで、ワシらが行くときにやってるのは、
中島酒造さん(2/10~2/16)ってことになるのかな?

>>いちさんへお願い
 ダメもとで清水酒造店さんにあたってもらえたらウレシイで~す。

電車三昧

2007-01-25 | 【雑感】とりあえず
おととい、昨日と仕事で電車乗りっぱなし。

おとといは、千里から大和西大寺経由で京都方面往復、
(北急  大阪地下鉄  近鉄  京都地下鉄)
プラス奈良の王寺・田原本方面で、合計11時間。

昨日は、淡路から大和西大寺経由で京都方面、
(阪急  大阪地下鉄  近鉄  京都地下鉄)
一旦生駒まで戻って、さらに京都方面往復で時間。

電車乗るのは嫌いではなくて、
どっちかっていうと好きなほうだったけど、
さすがにこれだけ乗ったらもうヘロヘロ。
肉体的より精神的にキツかったですワー。


あるあるも…

2007-01-21 | 【雑感】とりあえず
関テレ社長が渋々捏造を認めた「発掘!あるある大事典」。
この番組、結構信用して見てたのになぁ……

とりあえず、今日の放送は休止らしいけれど、
きっと番組そのものも打ち切りになるのでしょう。

どうせなら最終回で、
賞味期限切れの洋菓子を食べてヤセる!!」
ってのを特集したら面白いのに…
これならデータを捏造する必要は全くないしね。

賞味期限切れのラーメンなら、
ワシが情報提供できますが…

ちなみに、
不二家は、この期に及んで
菓子・飲料の安全性を訴えながらも相変わらずお詫び中。

きっとこちらも再起不能でしょうなぁ。


いちさん、さださん
議事録 の確認をお願いします。
 (クエやアワビが美味しすぎて、
  レビューの内容が飛んじゃってるかも??)


気品の白・鶏肉白湯麺

2007-01-20 | 【食】ラーメン
ごっつう旨いクエ鍋を食べた後、
堺筋でタクシーに乗る前にみつけた「赤・黒・白」の看板。
四川料理「福龍」。

迷うことなく入ってみると、ちょっとお上品な店内で
ラーメンをズルズルっとすするっていうよりも
ラーメンを食させていただく、って雰囲気。

名物は「奇跡の赤・東福担々麺」らしいけども、
ココはさっぱりといきたかったんで、
気品の白・鶏肉白湯麺(うす塩パイタンメン) を注文。

白いスープは見た目どおりにとってもさっぱり、
そしてとってもやさしいうす塩味。
麺との相性もバッチリ、上品に食させていただきました。

仕事が忙しい日がずっと続いていたんで、
癒しの一杯 になりました。