ヤミノツカミDIARY

メイドと一緒にお茶を飲んだり罵倒したり罵倒されたりする小説サイトの場末の日記サイト! ……かも。

ひぐらし超えたね

2008年09月03日 | ゲーム
 素晴らしい。完膚なきまで面白いぞ、『うみねこのなく頃に』ッ!!

 昨日、やっとこさEp.3までクリアしたのでその感想です。
 昨日の今日なので冷静なレビューとはいかないのですが、私はかなり楽しめまし
た。Ep.2よりもEp.3の方が評価が高いのも納得と言えよう。
 どこでも言われている常套句ですが、Ep.1でミステリー、Ep.2でファンタジーと
きて、ようやくEp.3でアンチミステリーvsアンチファンタジーの完成と相成りまし
た。もちろん、Ep.1とEp.2があってこそのEp.3に他なりません。
 「人間と魔女のチェス」は論破のゲーム。メタ視点から戦人が語っている時点で
十分魔法の勝ちだと思いますが(笑)、あくまで推理は劇中の話。「人間に犯行は可
能か、不可能か」という前提をゲームの趣旨に定め、真実を赤で書く、などのルー
ルが明瞭簡潔ながら逆に疑惑を増やすという倍々ゲームは、なるほど、人間と魔女
のチェスとはよく言ったものです。
 多少捻じ曲がったミステリーですが、伝記ミステリー好きにはたまらない一品と
なっております。よって私の大好物。Ep.4が今から楽しみで仕方ありません!

 で、こっからはEp.3のみの感想を。
 ベアトリーチェたんハァハァ(;´Д`)
 おい、なんだあのババァ(by.別の魔女のセリフより)は。最萌トーナメントに出
たら間違いなく8強に絡んでくるほどの破壊力ではないか。Ep.3で見せた態度のせ
いで、今後もそういう眼で見てしまいまます。もっと罵ってください。
 当初発表のキャラクター18人でも多いなー、と思っていましたが、Ep.3終了時点
で有象無象合わせて35人以上という大所帯になるとは……。大人キャラばかりだっ
たので、ソレ系のニーズに答えたワケですね。作者、空気読んだな!(笑)
 諸刃の剣と言われた赤字の真実ですが、その強大な威力は間違いなく宝刀です。
終盤で雁字搦めた赤の拘束は震えましたね。う~ん、まさに魔法以外には犯行は不
可能ッ! って感じです。これらの謎、最後には解明されるのでしょうか?

 実は、宮海的にはある二つの結論推理ができていたりする。赤は諸刃の剣ですか
らね、考えも自然と絞られてくるわけで。TIPSの死体状況に嘘偽りがないのなら、
コレら以外にないと思うんだけどなあ……。
 まだ不確定要素が多い(情報不足)ので断言できないのですけど……。ああっ、
こーいうときこそ、ベアトに「復唱要求ッ!」をしてみたい!