三浦のウインドサーファー

ただ今、北米滞在中。ハワイ、アルーバ、アラチャティなどと行ったけど、遠浅、オンショアのボネールが最高に素晴しい。

上野公園の桜

2008年03月31日 | Weblog
3月31日


  


他の画像をみる → CLICK


きのう、恩師の法事で上野まで行く機会があった。

折からの桜の季節、上野公園の桜も都内では有名なスポットであるので、帰り道にチョット寄ってみた。

そしたら、桜は今がちょうど見ごろ。

見事なまでの満開の桜が咲き乱れていた。

でも、それに負けないくらいの人、人、人、、、、。

大変な混雑だ。

とても広大な公園内の桜を全部見て回ることは無理なので、小雨も降り出したこともあり、西郷さんの銅像に挨拶をして帰途に着いた。


群馬・大田のさくらと松

2008年03月30日 | Weblog
3月30日


  
      金山の桜の枝を通してみる関東平野↑


他の画像をみる → CLICK



きのう所要で群馬県太田市に行ってきた。
年度末で色々と忙しい。

太田市内の街中のさくらは満開であったが、子育て呑劉(どんりゅう)で有名な呑劉様の裏山である金山のさくらは、まだ満開ではなかった。


以前から、大田の金山の桜は非常に絵になる素晴らしいところだから是非行ってみる価値があると、あるプロのカメラマンから聞いていたので、所用を終わったあと行ってみた。


時期的には少しばかり早かったようであるが、さすがに桜の枝を通して眼下に関東平野が一望でき、素晴らしいロケーションであった。晴れているときには遥か新宿方面も見えるとのことであったが、当日は残念ながら、春の霞に隠れ見ることはできなかった。

(ただ桜の枝が台風か何かで折れてしまっているようで、残念ながらその枝ぶりから見る景色は変わってしまっているようである。)


坂東太郎の別名を持つ利根川も霞かかった景色の中に大きくうねり輝いて光っている。


一方、太田市には子育て呑劉様で有名なお寺があり、そこには樹齢800年といわれる見事な松がある。その脇には、見事なモクレンが満開であった。





春爛漫

2008年03月28日 | Weblog
3月29日


  



関東地方は、今週末には、さくらも満開となり、正に、日本は、春爛漫を迎える。


さくら以外の花々も今を盛りに咲き乱れており、日本に住んでいて良かった、と感じさせるとてもいいシーズンとなって参りました。 



  

   

さくら咲く!

2008年03月28日 | Weblog
3月28日


  


他の画像をみる → CLICK



関東地方でも、いよいよさくらが咲き始めた。
 
今年は暖かい日が続いているので、多分、さくらの開花期間は短いでことであろう。

だからいつも行くところのさくら見物は早めに回らないといけない。

そこで、とりあえず、きのう、近くのさくらを見に行ってきたが、やはり既に満開に近く、今週末が最高の見ごろになると思われる。

ただ、関東地方は今日は天気は崩れ、週末にかけ寒気が大陸からやってくるので少しはその期間が延びることを期待したい。

日本三大さくらの名所の一つである弘前城のさくらも例年だと五月の連休辺りが見ごろなのだが、今年は4月の23日ごろになるという予想が出ている。だいぶ早い。やはり温暖化の影響なのかも知れない。

カメラ用三脚

2008年03月27日 | Weblog
3月27日


       


このあいだ三浦で写真を撮っているとき、余りにカメラが重いので手振れを起こすのではないかと心配した。


でも当日は、幸いに風が弱かったので手振れを起こさず事なきを得たが、これが、もし、風が強いときであったならきっと映像が乱れていたことであろう。


ウインドの撮影をする場合、たいていは風の強いときにやることが多いので、どうしても手振れの心配が付きまとう。


        


そこでこの際、三脚を買うこととした。


超望遠のレンズをつけた場合相当の重さ(約2,755g)があるので、これに耐え得る頑丈なものでなければならない。しかも持ち運びのことを考えると、どうしてもカーボン製の軽いものがいい。


ウインドでもカーボン製のマストとかエクステンションなどがあるが、三脚も、カーボンが主流となっている。お値段はマスト一本分くらいするが、重いカメラを支えるにはそれに耐え得る頑丈なもので、しかも軽いものが欲しい。
そんな訳で、写真のような少し大きいがその割には軽く頑丈なものを購入した。


モバイル通信カード

2008年03月26日 | Weblog
3月26日


       
       購入したバイオのUSBに差込まれた状態↑


先日、イーモバイルのモバイル通信カードを購入した。


これに加入すると、パソコンが3万円割引になる、ということ、それに、前から、夏の本栖湖とかに行ったときにインターネットをする手段がなく困っていたこともあり、前からこの種の通信手段が欲しかった。


最近、この種のモバイルカードは若者の間などでも大反響のようで、新年度ということもあって若者たちの加入者が相当増えているようである。


このイーモバイルの品物(カードとUSB方式の選択が可能)は、面倒なプロバイダーへの加入も必要なくインターネットがすぐにできること、また、幾ら使っても上限金額が月々6千円くらいの定額に抑えられること、それに通信速度が速いことなどが受けているからのようである。


他社の同種のカードに加入した場合と異なり、メールアドレスはもらえないが、手段がないわけではなく、メルアドが欲しければ、ヤフーなどのフリーメールなどを利用すれば問題はない。

         
          USB方式のイーモバイルの機器↑


今回私が購入したのは、カード式タイプではなく、USB方式のもの。こちらの方が、購入してすぐにUSBに差し込めばインターネットができてしまうこと、カードだと、持ち運びのときなどに出っ張りがあり邪魔であったり、USBならノートばかりでなくデスクトップにも使えることなどからである。


使用してみての感想は、家にいるときに使用している光にはかなわないが、ストレスもなく、意外と早いと感じた。

これなら、あちこち旅のお供に持ち歩いて使えそうで、これからの桜見物など行楽シーズンに向けとても楽しみである。あとはそのエリアが拡大するのが待ち遠しい。


最新型バイオ・タイプS 購入

2008年03月25日 | Weblog
3月25日


       
        最新型バイオ・タイプS〔SZ75B/B〕↑


現在、主にサイパンなどへの旅行用にと、持っているバイオノート、タイプSであるが、家内がアメリカにいる娘とスカイプをやりたい、というので、やってしまった。


そこで、私の持ち歩き用のノートがなくなってしまったので、新たに、何を買うか色々と各社のものを比較検討し、思案したのであるが、結果、やはり、性能が超優れていること、ウエブ用のカメラが内蔵されていること、無線ランが超高速対応のnとなっていることなどから、最新式のバイオ、タイプSを購入することとした。


この最新型タイプSは、従前の機種と違って、タイプは同じであるが、その能力は格段に違う代物である。


まず、その肝心な頭脳部分(CPU)が、2.5GHz(Core2Duo T9300)という超早い頭脳を持っていること。これは、各社のものと比べても、現在市販されているノートパソコンの中では最高位に位置する。

それにHDDが200GB、メモリが標準で2GBなどである。

その使用感は、素晴らしい、の一言。

ただ、今までXPに慣れてしまっているので、ビスタになったことによる導入ソフトの互換性に多少不安があったり、操作方法が変わってしまっていることにより慣れるまでに少しばかり時間がかかりそうだという点に、購入直後として多少の戸惑いがある。

うぶ 大森店

2008年03月24日 | Weblog
3月24日


       
             うぶ大森店・店内↑


サイパンにいるとき、毎日の食事にとてもお世話になったのが、日本料理(和食)のレストラン「初(うぶ)」サイパン店(こちら参照)である。


このレストランは、泊まっているホテルの一階に在るので、とても便利で、特に雨のときなど外出しないで済むので助かった。


ここのオーナーシェフはまだ若いのだが、物凄く人当たりが良く、サイパンに3年前に着任して以来、ドンドンお客を増やしている。去年と比べてもお店の混雑具合が格段と違うのである。


また、私のようにメタボになるから肉はダメ、などと我がままをいう客にも、ヘルシーな特別料理を笑顔で作ってくれる。


その店長がお勧めでもある、最近オープンしたばかりの、「うぶ大森店」に、先日、早速行ってみた(「うぶ」レストランは、高級会席料理を専門とする店が東京・三田にもある。こちら参照 )。


うぶ大森店は、JR大森駅からアーケードのある商店街を2分ばかり歩くと、その店はある。なかなか小奇麗な店で、料理もサイパン店とほとんど同じ。
丁度、昼時たったので、サイパンでよく食べた「さばの焼き魚定食」を注文した。

ここの店長は、以前、サイパンにいたことのある人なので、色々と最近のサイパン事情などを話し合い、楽しいひと時を過したうえに、デザートのサービスなどをいただいてしまった。

3月22日の三浦(アップウインドレース)

2008年03月23日 | Weblog
3月23日


  


静止画・スライドショーをみる → CLICK



サイパンから帰って来て初めて三浦にきのう行った。

きのうの三浦は、おとといの爆風が去って、すっかり海面も落ち着き、天気は快晴、とても暖かな一日であった。

でも、到着した午前中から、白波が立ち、程よい北東のいい風が吹いていて、すでに、多くのセイラーたちで賑わっていた。



  
大会総本部長の山田プロ(J67 ティアーズ、ニールプライド、JP等)と、
実況中継を担当するTV等で大活躍中の売れっ子俳優・石丸謙二郎さん(右)↑




そんななか、遥か沖合いではアップウインドのレースが行われていた。

このように三浦は週末ともなると、いつも、多くのセイラーたちで賑わい、また、何らかのレースが行われているのが特徴である。

きのうは、アマチュアのアップウインド・レースが、九州や関西方面からも精鋭たちを多数集めて、遥か沖合いで繰り広げられていて、11㎡前後の、赤、白などカラフルな大きなセイルがきれいに列を成して走っていた。

きのうのコース設定は、非常に難しく、セイラーたちは、まず、どのあたりでタックをしたらいいのか、とても手こずっていたようである。


  



今日は、そんなきのうの三浦の模様のうち、第4レースのスタート直後から、第1マークに向かうまでのひとコマを、静止画・スライドショーでご覧ください。

写真でお分かりのように、さすが、皆さんベテランらしく、一人もフライングもなく、全員一斉に、きれいにスタートを切っています。

そして、スタート直後はほとんど差がなかったのが、第一マークに近づくに従って徐々に差が開いていく様子がよく見えます。

それにしても、アップウインドのレースは、見物していて、また、こうして写真にしても、いつもながら、実に、きれいな絵になりますね。


石灯篭

2008年03月22日 | Weblog
3月22日


  


他の画像をみる → CLICK


数奇屋造りの家と庭には、石灯篭は欠かせない。

これがあることにより和風の創りが一層引き締まるような気がする。

またこれに松、梅、桜、モミジなどの季節を感じさせる植木、池、ツクバイなども欠かせない構成である。

きようは、石灯篭10体と、数奇屋造りの家屋・庭園のコンビネーションをご覧いただきましょう。

爆風

2008年03月21日 | Weblog
3月21日


   
      サイパン・マイクロビーチにて(2008,1)↑



サイパンはこのところすっかり春モードの穏やかな日々が続いているようだが、

一方で、これに引き換え、こちら関東地方は、きのう、今日と、北の爆風が吹き荒れていて、ベテランでないと出艇しにくい状況である。



いつも風の強さを知る一つの目安となっているものに、交通情報があり、これが、「東京湾アクアラインの橋の部分の最高速度が40キロに制限されている」という情報を出している。

この情報は滅多に出ず、出てもせいぜい60キロ制限なのだが、きのう、きょうと40キロ制限の情報が出ているのである。



事実、海上保安庁の発表でも、今朝8時現在、東京湾岸・観音崎では22m/sの爆風となっていて、これでは多分、東京湾海域の富津、検見川、三浦などはウエイブコンディションであろう。


おまけに、冬に逆戻りしたようにとても寒い。最高気温が10度を下回り、7~8度くらいしかない。


でも、一歩一歩、春が近づいていることは間違いなく、来週には、各地で、桜の開花宣言が出されることであろう。

春の気配

2008年03月20日 | Weblog
3月20日


  


他の画像をみる → CLICK



きのうまでは、関東地方は4月中旬のポカポカ陽気が続いていた。
最高気温も15度前後もあり、軽装でも寒くはなかった。

しかし、今日は、昨夜来からの雨が降り続いており、このまま一日中雨のようだ。
最高気温も10度くらいしか上がらないという。

このようにして、一雨ごとに、春は一歩一歩近づいて来る。

先日近くの住宅街を散歩していたら、春の花々がきれいに咲いていて、鶯(うぐいす)の初鳴きも聞くことができた。

しかし、ツバキはまだ固い蕾(つぼみ)である。

梅散る

2008年03月19日 | Weblog
3月19日


  

他の画像をみる → CLICK


サイパン滞在で、いつも観梅に行くところもその盛りを過ぎていた。

今はすっかり梅の花も散ってしまい、桜の開花の便りが待たれる季節となりました。

黄砂・花粉症

2008年03月18日 | Weblog
3月18日


  

サイパンから帰って来てまず目に付いたのが、多くの人たちがマスクをしていることである。


はじめ思ったのは、「まだ風邪を引いている人が多いなぁ~」 ということ。
ところが、それは花粉症によるものだった。


私は花粉症ではないので、最初はそれが花粉症予防・防御のためであると気づくのに少しばかり時間がかかった。


このところ、関東地方はポカポカ陽気が続いているので、花粉症の人たちにとっては、今しばらく気の毒な日々が続きそうである。

花粉症は、今かかっていなくても、突然にかかる、ということなので、そうならないことを祈るばかりである。



一方、このところ、「晴れているのに空が青くないなぁ~! 」と、不思議に思っていた。
春だから、霞がかかっているのだろう、くらいに思っていた。


サイパンにいた時に、火山の噴火で、島中の空が霞がかかったようになったことがあったが、それと同じような空なのだ。

しかし、その原因は違うところにあった、ということに気がついたのにも少しばかり時間を要した。
つまり、毎年、今頃になると中国大陸からやってくる黄砂であることを。


黄砂は、人間の呼吸器などの身体はもとより、洗濯物、車などの生活にも甚大な被害を及ぼす、甚だ迷惑な“災害”である。黄砂の中に有害物質が含まれてもいると聞く。


中国国内でも、大気汚染、水質汚濁等の環境問題は深刻である。毎年のことながら、他の国へ環境汚染を輸出しないでその対策を早急に講じて欲しい、と願わずにはいられない。


そうでなくても食の安全に疑問があったり、人権侵害が未だに行われ、精神的自由等が制約されている国であり、自国のことも解決できないのだから、そのような期待をするのは無理なのかも知れない。ならば、環境の点だけとってみても、このような国で、果たしてオリンピックを開催しても大丈夫なのだろうか、と思ってしまう。


事実、このようなことをおもんばかって、数々の国のオリンピック選手が、直前まで中国入りを控え、我が国などの近隣諸国でトレーニングをしていると聞く。


人権問題は「国内問題だ!」などと世界の常識から外れたことは言わないで、種々の問題を早く解決し、中国国民のためにも、先進国なみの民主国家に早くなることを期待したい。

確定申告

2008年03月17日 | Weblog
3月17日


         


今年は、3月15日が土曜日であるため、所得税の確定申告期限が、きょう、3月17日の月曜日となっている。

このため、先週末、人からみてくれと言われている書類に目を通すべく、まだ所々に雪が残る関東の山奥まで出掛けた。

毎年、サイパンからの帰国後、この用件のために出掛ける訳だが、今回もその人の書類の整理が悪かったりして、意外と時間がかかり、土日の2日間を要してしまった。

そしてきょう月曜日、役所から送られてきていた社会保険料控除の証明額に介護保険料の合計額が含まれていなかったため(この点役所側の怠慢・ミス)、役所へこの額の最終確認の問い合わせをしたのち、やっと提出することができた。

毎年、この用件のためにサイパン滞在が制約されるので何とかならないか、といつも思っている。

いまハヤリのウエブ申告でもすればサイパン滞在をもう少し延ばすこともできるのかも知れないが、でも、3月も中旬ごろともなれば、日本もだいぶ暖かくなり、またサイパンも吹かなくなるので、丁度いい区切りなのかも知れないが。