goo blog サービス終了のお知らせ 

さくらの魔法

さくらの魔法で、みんなが幸せになれますように。

竹島の日まで、あと10日!

2008-02-12 | それ以外の国際関係
2月22日は「竹島の日」なのです。みなさんは竹島って知っていますか?

竹島は島根県にある島なのだけれど、1952年に突然!、韓国が自分の領土だ!と言い出して、軍隊を使って占領してしまったのです。
そして、今も日本の漁船等は竹島に近づくだけでも、韓国の軍艦に銃撃されたり拿捕されたり等しているそうです。
私は北方領土の事は知っていましたが、ロシアだけではなくて、韓国にも島を占領されているとは思っていませんでした。

韓国は竹島は元々自分の領土で、日本に奪われたのを取り返したのだ!と言っているそうです。
しかし、日本が国際裁判所でどちらが正しいか決めてもらおうと提案しても、韓国は拒否しているのです!
本当に自分の意見が正しいと思っているなら、裁判所でもどこでも行きますよね、普通?

こんな竹島の事を多くの人々に知って頂くために、ネット上で「竹島プロジェクト」と言うイベント?をしている方々がいらっしゃる事を知りました↓
桜日和 2008年竹島プロジェクト
後10日だけですが、私も参加させて頂きたいと思います!


↑桜日和様から頂いてきました。お茶くみOL水菜様のイラストです。かわいいです。萌えv

竹島について考える島根県のサイトです↓
Web竹島問題研究所

平和のために、韓国軍は直ちに竹島から撤退して欲しいです。そして韓国は日本と一緒に国際裁判所に行って下さい!
日本と韓国の友好のためにも、これは多くの方に考えて頂きたい事だと思います。


最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (M.M.)
2008-02-20 23:39:40
はじめまして!祝ブログ開設!
若い女性のブログでこの種のエントリーは少ないですから応援してますよ!一緒にどんどん仲間を増やしていきましょうね!
返信する
殺された猟師を思い出す (杉の木職人)
2009-10-02 00:41:37
当時。李承晩(リショウバン)大統領が突然に公海上に境界線を主張し昔から漁をして来た漁船に対して銃撃を行い船ごと拿捕を始めまた。事件が起きるたびにラジオからニュースが流れたものです。大勢の猟師が殺されたのです。竹島と聞くとその当時を想い出します
返信する
殺された猟師を思い出す (杉の木職人)
2009-10-02 00:42:08
当時。李承晩(リショウバン)大統領が突然に公海上に境界線を主張し昔から漁をして来た漁船に対して銃撃を行い船ごと拿捕を始めまた。事件が起きるたびにラジオからニュースが流れたものです。大勢の猟師が殺されたのです。竹島と聞くとその当時を想い出します
返信する