goo blog サービス終了のお知らせ 

さくらの魔法

さくらの魔法で、みんなが幸せになれますように。

台湾との問題が解決したようです

2008-06-23 | 台湾関係
一時は戦争になりそうだった台湾との問題ですが、平和的に解決したようです。

尖閣諸島沖衝突:遊漁船船長に海保側が謝罪の手紙 台湾側「落着」の見方
台湾外交部(外務省)の欧鴻錬部長(外相)は「日本側の善意を歓迎、肯定する」とし、今回の問題は落着したとの見方を示した。
日本側が改めて謝罪の手紙を渡し、賠償を約束したため、台湾側も納得したと言う事です。

実は、以前から日本は謝罪していたのですが、台湾では日本への非難が高まり、「日本は謝罪していない!」と言う事にされてしまっていたらしいです。
駐日大使の許世楷さんが辞任に追い込まれてしまったのも、「いや、日本はちゃんと謝罪している」と言った事が原因だったらしいです。
これで裏切り者扱いされたと言うのは、酷いと思います。
許さんには、これに負けず、これからも日本と台湾との友好のために活躍して頂きたいと思います。

そして、台湾ではこれを機会に、尖閣諸島での漁業についての協定を結ぼうと言う考えだそうです。
日台の対立に政治決着 尖閣沖台湾漁船沈没事故
良く話し合って、納得できる結果にして欲しいです。
して、廃止した日本との外交部門はどうするのでしょう?復活するのでしょうか…

今回の事件によって、台湾では総統への支持率が下がってしまったようです。
台湾・馬政権、支持率急落 「尖閣」対応などに不満
馬政権に「満足」するとしたのは就任時の66%から50%に急落。一方で「不満足」は10%から30%に増えた。
尖閣諸島問題でも、「不満」が43%で「満足」の35%を上回った。
良好だった対日関係を損なう結果になったとして、対応を疑問視する意見が強い。
台湾の人々も、日本との争いは望んでいなかったと言う事でしょうか。
日本人として、安心しました。




最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
円満解決がいいですね。 (wです。)
2008-06-23 19:43:43
台湾と日本で合意して、中国と関係ないって事に
なれば、一番いいです。
 中国の、反日家と台湾の反日家が手を結ぶのが
一番。恐い。多分、可能性は低いでしょうが・・・
 日本は、台湾とホント友好関係保っているので
旨くこのまま継続してほしいもの。それは、台湾に
とっても大きな利益です。小さな島手に入れる事
よりも、ずっと大きな利益。もちろん日本もです。
 尖閣は中国や、米国も認めた日本の固有の領土。
北方4島や竹島も対馬も本州も同じです。
 ウツリョウ島や済州島は韓国の領土ですよね。
返信する
国際間の対話が大切だと思います (ちしまさくら)
2008-06-29 20:23:54
難しい事は分かりませんが、今回の事件には中国は関係ないと思います。
これからも平和的に解決していって欲しいです。
返信する