あなろぐちっく

mintonのスナップと気まぐれつぶやきブログ。コメントは古い日記でもお気軽に。写真の無断利用は厳禁。

リニア新幹線

2008年10月23日 15時21分57秒 | GR28mmF2.8
一昨日、JR東海がリニア新幹線のルートとして、南アルプスを抜けて直線で東京と名古屋を結ぶルートが、今まで検討されていた2ルートに加えて、現実可能という報告を出した。全額JR東海が負担して開発するそうだ。

こういうインフラは多方面に影響を及ぼすために、信州の田舎に住む人たちには大きなニュースだ。

悲しいのは、知事が県の利益にならないという理由で直線ルートに反対していることだ。
諏訪という地方の人たちも直線ルートでは長野県の総意ではないと言う。
この直線ルートにある飯田市には、諏訪よりも多くの人が住んでいる。
この人は長野県人ではないのか・・・・
長野県人とは、長野市の辺りに住んでいる人か、長野市に益をもたらす地域に住む人のことなのか・・・
県庁から長野県南端まで200kmほどの距離がある。そんな遠いところのことはどうでもいいのだろう。

ルートを曲げることで、新幹線としては用地買収や工期に手間取るだろう。
開通しても2割ほど延びる距離で料金にも影響が出るし、直進を望むリニアの特性が損なわれてスピードも出ない。

道州制になったときに切り離される南信州は、県から見たら開発されること自体が面白くないのだろうか。

既に新幹線や特急で東京に出られるこれらの人たちは、新幹線がほしいのか、今まで辺境の地であった場所が栄えることに対して戦っているのだろうか・・・・
信州の南は同じ県内でも、東京まで電車を乗り継いで5時間もかかり、車でも4時間以上かかる。
こういう地域が便利になることを、どうしてそんなにまでして避けたいのだろうか・・・

最終的には直線ルートになるだろうが、既に人間扱いされていないと思うと寂しくなる。


「人間になりたーい」 妖怪人間ベム名言集より


R-D1 + GR28F2.8
寝覚ノ床の土産屋。素朴といえば素朴だが・・・
これじゃ洗濯物だ。^^;

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  | トップ | 木曽は谷の中 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (pa-man)
2008-10-25 01:13:17
こんばんは、リニア新幹線どうなるのかなぁと思ってます。あったら、沿線の産業には効果があるのかもしれないけれど、どこのルートでも、結局自分は乗る意思も機会も無いんじゃないかと思うのです。じぶんの動く範囲では、マイカーがほとんど。そうじゃなければ高速バス。滅多に乗らない特急に乗ると、ビジネスマンなど、仕事がらみの人がおおいですよね。バスはJR列車よりお安いし。新幹線だって、乗ったことは生涯で2回だけ。(^^ゞ
リニアだって名古屋ー東京間はおいくらになるんでしょう。もし私が飯田に住んでいても、東京とか名古屋に行くのに、リニアを使わないで、安く行ける方法を使うかもしれません。
でも、道州制。これになったら、南信州は切り離され、東海道(?)になるのでしょうか?そうなったら、わたしも南信州に引越したいな~。私は、現住所より南信州のほうが好きなんですよ~
返信する
Unknown (Lilywhites)
2008-10-25 10:26:54
う~ん、県内でそのような争いがあるんですね。私の地元のさいたま市も水面下ではいろいろと県庁のある浦和有利にことを運ぼうとしている向きが強いです。困ったものですね。透明性をもって合理的判断がなされればよいのですが、
返信する
Unknown (minton)
2008-10-25 17:14:17
pa-manさん、こんにちは。
長野県はもともとはこの形ではなく、4つほどの県があり、その一番北側の県庁を現在の県庁としています。
たしか仮においたまま、現在に至っているのです。
そこにいたるには県庁庁舎がことごとく燃えていますから、いろんなことがあったんでしょうね。

直線ルートで結べた場合は、現在の東京名古屋間に千円増し程度の料金を予定しているそうです。
リニア新幹線ができても長野県にはほとんど停まらないとは思いますが、あれば便利になります。
ぼくもそれが完成する頃には仕事で東京に行くこともなくなるのでしょうが、今あったら、毎週のように東京や名古屋に通っている時間がかなり短縮されます。
これから医療なども地方で受けにくくなっていくので、いざとなれば1時間以内に都会に出られることは、大事なことになると思うんですよね・・・
その頃は生きていないかもしれないし、僕は東京辺りで生活しているかもしれないですが、東京の寝苦しさを考えると、不便でもやっぱり田舎にいるかもしれません。
返信する
Unknown (minton)
2008-10-25 17:36:34
Lilywhitesさん、こんにちは。
長野県は大きすぎるし、文化の入り口もまったく違うので、風土から人柄まで違いがあります。
中国で言えば、僕の住むところはチベットで長野が北京のような感じです。県庁周辺を善光寺平というのですが、そこの人は長野県の真ん中辺りにある諏訪湖までも遠くて行きたくないと言います。そっちの人たちから、信号機あるんですかとか、遠くて一生行きたくないなんて面と向かって言われることもしばしばです。
埼玉県北部から長野市に行くのと、飯田市から長野市に行くのは同じ位の距離です。北部優先の開発をしているので、南信州は文化施設も道路もよくありません。
返信する

コメントを投稿

GR28mmF2.8」カテゴリの最新記事