あなろぐちっく

mintonのスナップと気まぐれつぶやきブログ。コメントは古い日記でもお気軽に。写真の無断利用は厳禁。

工芸の五月 その1 + 卒業

2016年05月01日 11時09分38秒 | summilux 35mm F1.4 ASPH
昨日は用事があり松本に。
工芸の五月が今年も始まった。

leica m9-p + leica summilux35mmf1.4asph

おまけ
帰宅が深夜なので、撮り貯めてあった映画を何度かに分けて観ている。
今回は卒業。
若かりし頃にサイモンとガーファンクルの音楽が好きで観に行った映画だ。
今にしてこれを見ると、知人の奥様との情事はよくあることだと思えるが、その娘と付き合うことを奥様が咎めるのは当然のことで、生き方が適当なストーカーと紙一重の若造のために医者の卵との結婚を捨てる娘たちを怒る親の気持ちもよくわかる。
なんでこの映画を好きだったんだろうか。そんな肩透かし感を味わった。

それでもポールサイモンの音楽とギター演奏はやっぱり好きだ。これは今も感じる。

常識や既成概念や体制に無謀に立ち向かう、そんな映画がヒットした時代だったなあ。

コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウグイス ツバメ | トップ | 工芸の五月 その2 »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (川越)
2016-05-01 14:08:05
そうですね~、私も大昔にこの映画を観た後で、「この先二人はうまくやって行けるんだろうか?」って疑問でした。でもこの時代はmintonさんも書いているように、当たり前のこと、個人ではどうしようないことなどに対する反発や、利口に後のことを考えて行動する若者を良しとしない内容が受け入れられやすい時代だったのかなと思います。
返信する
Unknown (minton)
2016-05-01 20:39:40
川越さん
僕も最後のシーンで、二人とも帰る場所が無くなって幸せなのかななんてことは考えました。

何かを打ち破りたいというエネルギーに溢れた時代でしたよね。
ウーマンリブなんてのもありました。
性の解放とかも。
ベトナム戦争などもあり、抑圧されたものが渦巻いていたんだろうと思います。
返信する
Unknown (Desire)
2016-05-01 23:56:43
70年代は反体制の時代でしょうか
日本も学生が荒れて社会の既成概念に怒りまくった
そんな若者がメディアや文壇でそれまでの常識を壊していって地味に面白い80年代を創出していたのかも知れませんね

今日の一枚、私は大いに好きです
返信する
Unknown (minton)
2016-05-02 08:32:30
Desireさん
80年代ってのはどこか地味というか、60、70年代の劇的な変化のあった時代から混沌な時間に入った年でした。
体制に逆らうところからどこかちゃらい時代になったような気もします。どこかで反体制的なパワーから誘導されたような気さえします。
返信する
鯉のぼり (micro43)
2016-05-02 09:42:48
最近鯉のぼりを川にロープを張って泳がせる行事が多くなりました
山口県では川の水の中で泳がせているようです
5月になると皆さんいろいろ鯉を活用されているようで眠っているはずの鯉も息を吹き返したようです。
返信する
Unknown (minton)
2016-05-02 10:19:42
micro43さん
鯉のぼりの使い道がないんでしょうね。
使い道なんて無くてもよかったんでしょうけどね。
少子化と同居しない若者たち。仕方なさそうです。
返信する
Unknown (voyagers-x)
2016-05-02 11:40:03

おはようございます!!
よく昔は良かったと言いますけど
そんなに良かったのかな
今はそんなに悪いのでしょうか
それと、10年とか20年経って、今の時代を”昔は良かったな”思えるのでしょうか

返信する
Unknown (minton)
2016-05-02 14:16:40
voyagersさん
バブリーな時代は楽しかったんだろうと思います。
今も悪くないですよね。
僕はもうちょっと若い頃に今を生きたかったななんて思います。
返信する
Unknown (sacra fragola)
2016-05-03 00:27:45
こんばんは。
卒業・・・観ましたね~私も。
サイモン&ガーファンクル=アメリカのあの時代という
感じが私の中にはこびりついています。
ギターのアレンジは、今でも古さがないですね。
返信する
Unknown (coba-g)
2016-05-03 13:24:55
時と共に時代と共に価値観や倫理観、まれに道徳観さえ
変わってしまうと言う事ではないでしょうか?
私らの歳になりますと「昔は」と言う言葉が多くなってしまうのも
そのせいかと懐古しますね~^^;
しかしそう言う事を考えさせるこの映画、やはりその時代を
切り取ってると言う事では名画なのかも・・・。
時代に取り残されるのがイヤで評判の良い映画は見まくった
青春時代もありました(笑)。
返信する

コメントを投稿

summilux 35mm F1.4 ASPH」カテゴリの最新記事