
まこもだけ・・・って知っていますか?
近年 庄内で栽培されるようになってから
見かけるちょっと珍しい野菜

イネ科の植物で稲の根元が巨大化したような
植物の根元付近が食用になっているようです

中国では高級食材らしいのですが
スーパーで78円で売っていたのを見つけ即買い

確かに稲の巨大化みたいで
皮を剥いて一番中の部分が食用のようです

食物繊維をタップリと含み
便秘・糖尿・高血圧・貧血・アトピーなど
いろんな薬効効果も期待されている植物と言う事
先ずは基本編で 袋の後ろに表示されている
生でサラダに・・・っとありましたので
冷蔵庫にある物を組み合わせてみました
まこもだけとスモークサーモンのオリープソース

梅肉で和えても美味しい・・・ともありましたで
梅肉とみりんをあわせて生のまま少し漬け込むような感じで

ソテーにも・・・・これもやって見ましょう
シメジとベーコンのバター炒め

炒めると結構柔らかな食感になり
柔らかい筍のような味です
癖が無いのでどんな料理にも
馴染みます
もっと作りました
続く・・・・
ぽちっと宜しくお願いします


東京のスーパーで見たことはあった気はしますが
マコモダケ???って・・・お料理で使った事無いです!!
これをささっと造られるのがカッコイイわぁ~
生の梅肉との和え物は、おつまみになりそうですね//v//
柔らかい筍のような味というのが、たまらなく
美味しそうです☆
まこもだけ、知りません!
でもよく見たらあるかも…最近ちょっと珍しい野菜がスーパーに並んでいることが多いのです。
おかひじきもそうでしたが、山形の野菜もよく見かけます。これは、切り方でも随分食感が違いそうですが。
さらだも、梅肉和えもソテーも皆美味しそうです~♪
和洋中、それすらもこだわらずに使えそうですし。
早速探してみましょう~^0^
まだまだ知らない野菜が
いっぱいあるのだなぁぁ。。っと
実感しました!!
癖のない野菜のようなので
色んなレシピが作れそうですね♪
楽しみにしていま~す♪
面白そうですね。イヤ、美味しそうですね(笑)。