きゃりあおばさん 奮闘記

野菜たっぷり・節約料理・ヘルシー料理
帰宅後猛スピードで作る適当おばさんのうちごはんの紹介です

お彼岸の牡丹餅 宝塚公演in仙台

2012年09月23日 | 飲み物・おやつ
          


              すっかり秋らしくなりました

              9月22日はお彼岸

              この日作ったおはぎ

           
              牡丹餅も変わりないのだが

              秋はつぶした小豆を萩の花に見立てて

              おはぎと言うらしい・・・で良かったかしら


           
                  
              冷凍庫に餡が入っていたので

              粒々はないがもち米をつぶしたものに包んで

              お萩を作って仏壇にお供えしました


              大急ぎ 朝の6時頃にお供えして

              仙台に行ってきました


              バス1台 総勢40名の宝塚公演鑑賞 熟女ツアー
            
              途中仙台のアウトレットに寄り

              お昼はホテルのランチバイキングを楽しむはずだったのですが

              アウトレットからホテルまでの時間を推測間違えたのか

              バスがホテルに到着したのは

              12時30分
              
              出発時間1時20分

              バイキングに並んで 食事を始めたのが12時45分

              時計を見ながらあせりまくりのバイキング

              料理は1回目に準備されていたのもが皆に当らず

              急いで次のが出てきた時にはもうみんな席を立つ時間


              30分でバイキングをほんの少し食べたと言う感じで出発


              何とか駆け込みで公演には間に合いました

                  

              ベルバラの世代の人が圧倒的に多い観客

              公演はすばらしいの一言 

              極めると言うことのすごさを感じました

              女とわかっているのに あの男らしさには感動しますねぇ 

          
              震災から1年半の仙台

              初めて足を踏み入れましたが

              バスが走るバイパスが防波堤になったと言うことで

              道路を挟んで 右側は黄金色に染まる一面の田んぼ

              そして左側は塩害の為に田を作ることが出来ずに

              草だけが生えている田んぼ

              建物の周りの木々も 枯色の物など

              一目でその爪後を察する事が出来ました

              がんばれ仙台 

              そんな応援も盛り込まれた宝塚仙台公演でした




 ぽちっと宜しくお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へにほんブログ村



レシピ

             

               

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ししずちゃん)
2012-09-23 22:14:43
懐かしい。この公演の初演、スタッフとして舞台を一緒に作り上げました。地方公演で再演されてるとは知らなかったです。
返信する

コメントを投稿