goo blog サービス終了のお知らせ 

**ももくり日記**

なんでもない日常が大切で・・・

信州1日目

2005-11-05 | おでかけ
学生時代の親友の住む長野県上田市へ。10年前くらいにも彼女の実家に訪ねた事があったけれど、新幹線も進化し何と1時間半の距離である。ち・・近い。眠りコケル時間もなく到着。
記憶も曖昧であるけれど、駅前もだいぶ栄えて感じが変わっていた。
そして私達も、ハタチそこそこの娘~ではなく既に三十路'sである。彼女が卒業とともに帰郷し互いに結婚してからは、なかなか気軽には会えない状況もあったし、時は流れた。
でも学生時代の濃度の高い時間と友情というのは、社会人になってからはなかなか手に入らないものである。だからこそ変えがたくて大事で、でも必死にならなくとも自然と続いていくものである。

++++++++++++++++++++++++++++++++++
2人とも100万%雨女。何も期待していなかった。なのに、今日はこんな良いお天気

到着後、おいしい信州そばを食べ、宿に行く前に安曇野へ。
100万%の雨運を晴れに変えたせいか・・、トンネルを抜け、さぁこれぞ安曇野!
・・の風景があるはずなのに珍しく山々に霞が。連峰が見えない。
がーん・・こんなに天気がいいのに?(笑)さすがである。
反対側の山はこんな感じ。秋の紅葉♪
でも、空気を吸っているだけでも、本物の秋の色を見ているだけでもかなりの癒し。
こんな場所が故郷である彼女を心底羨ましく思う。実際住んでいればそこは生活だから、頻繁にこちらの方面には来ないそうだけれど。こんな贅沢な場所ったらないよ。







白鳥湖。(実際は川なのだけど)
この山と川の風景って、本当に贅沢。だだっぴろい関東平野にぽつんと筑波山という自分の田舎の風景とは一味違う。いずれにしても豊かな自然に勝るものなし!本当に吸っても吸っても、足りないくらい澄んだ空気。
白鳥や、カモ、あひるなどが集う。動物だけはいつもありのまま。心が和む。










夕方になって、霞んでいた安曇野の連峰が、夕日をバックにくっきり影になった。お宿へ♪
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やっと | トップ | 信州2日目 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

おでかけ」カテゴリの最新記事