今、私のできることから

私は弱視です。糖尿病。乳がんの治療しながら前向きになれるような日記を書こうと思います。

誰にでもできることから

2010-05-03 15:28:00 | 日記
どんな人にも、どんな境遇のひとにでも、誰にでもできることって何かなって町を
歩きながら考えてみると
「夢をみること」「想像すること」それなら誰にでも自由にイメージができるわけでして、妄想にちかいのかな?いろいろ考えてみた。

今、実家が借家っていうこともあり、雨が降ると雨漏りがひどい。
大家さんに修理を依頼しても 出費がかさむことに抵抗していて修理をしてもらえない
えらく、ふるいお家にかりているものですから、家を借りるときも床などを修理して入居しました。
それで、家賃は3万円なんだけおど、高い家賃にかんじます。
入居まえの修理に200万使っているのですから、もっと安くてもいいのでは?
そんな疑問を生じます。
大家さんに雨漏りの修理を依頼していて、1年異常拒否を続けられているので
転居を含めて不動産に空き家の情報をあつめています。
那覇市内でも。両親は高齢もあって利便性の良い場所をさがしているけれど
家賃相場がたかいとかんじてしまいます。
沖縄の年間平均所得が200万程度で、均等割にすると17万円にたりません。
月々の収入の20パーセントが家賃に適しているということなので、
17万円だったら3万4千円がだとうだと言えますね。
けれど、2LDKだと5万円を簡単に超えてしまっています。
私のさがすアパートやマンションで、築年数30年以上けいかしていても、
3dkで7万円とか普通にいわれてしまいます。
沖縄は、貧富のさが大きい県だともいえるようにおもいます。
贅沢はしなくとも安全な家に住んでほしいとおもいますね。
実家の家探しするついでに、私自身の転居先もさがしています。
鍼灸院と住宅をかねてやろうとおもうので、3LDKぐらいの間取りを探しています
月収が30万ぐらい稼げるならば、生活が楽になると想像していますけど
実家の両親の生活の面倒をみるとしたら、50万ぐらいかせぎたいですね。