ならなしとり

外来生物問題を主に扱います。ときどきその他のことも。このブログでは基本的に名無しさんは相手にしませんのであしからず。

我が家のぬこ様

2011-02-22 21:06:40 | Weblog
 今年は海外では猫年のようです(今日初めて知ったが)。twitter上でよくやり取りする人のブログにこんな一言があったので、釣られてみました(笑。

>それはともかく、ねこクラスターの皆さんこぞって可愛い猫の画像を満載したエントリを、この日には上げてくれるはずだが(で す よ ね ?)

じゃあやってやろうじゃないの(`・ω・´)!!!



うちのぬこ様であられるクック様(雌)でございます。いつもはクーちゃんと呼んでいますが。命名は妹。実家にいるのでなかなか会えません。
おねむモード


ネズミをとったことなんて今までに片手で数えられるくらいしかない猫ですが、いるだけでも多少は鼠害は減るようです。
彼女ももう10歳近くで人間で言うところの老人に片足突っ込んでますな。去年は自動車事故で顎を壊しましたが、獣医の手当と薬などで生き延びています。科学が発達していなければ、彼女は死んでいました。
彼女が子供のころは親と兄弟含め3匹の家族がいたのですが、次々に死んだり失踪して今は彼女1匹です。母猫が死んだ時は鳴いていましたね。彼女の兄弟猫はサツマイモを嬉しがって食うという変わりものでした。もともとノラだったのでそのせいでしょう。
彼女はそれほどイモには興味を示さず、鰹節、イカ、蛸、カニカマが好みです。

最新の画像もっと見る