goo blog サービス終了のお知らせ 

今日も山へ

山歩き

夏の岩稜、二ッ岳

2010年09月12日 | 山歩き
二ッ岳(1647m)


12日の日曜日の予報は悪そうだし、土曜日は用事が有るし、
でも山には行きたいし


朝の用事は手早く済ませ、昼は誰かに頼めばどうにかなるか!
用事を済ますと7時半、さぁ出かけるか、え!燃料入れるの忘れてた
近くで少し歩ける山は、そうだ二ッ岳に行こう、ずい分行ってなかったわ


8時半、肉淵林道登山口から出発、誰も登っていませんね


谷筋の木陰に入ると少しひんやりと、
木立を抜ける風は身体に心地よい



9時45分、峨蔵越に着く明るい稜線は陽が当たって暑い
二ッ岳の頂上も見えてますね


途中の岩から振り返ると赤星山が雲で隠れ始めた


二ッ岳にもガスが上がって来ましたね


少し低いハネズルから手前のピークはまだ見えてます


歩いて来た岩を振り返る、奥は赤星山


岩の登山道に架かる二段の梯子


登山道には多くのリンドウが咲いている
山では秋が始っていた


10時45分、鯛の頭、ガスが登って来ましたね
岩に立つ白骨樹も綺麗ですね



いつもの看板、気をつけて登りましょうかね


展望の良い場所から鯛も頭を見る
なんだか厭な雲が懸って来ましたね


またまた看板が、後一息だそうです


途中の奇岩、ピラミッドロック


11時35分、二ッ岳頂上、見晴らしの良い南に出てのんびりしましょう


エビラ山への稜線もガスが噴き上げてますね


食事をしていると一羽のタカが飛翔
二度旋回し何処かへ飛んで行きました
この辺りに住み着いているのかな


下山中はガスで何も見えず
13時20分、峨蔵越
14時30分、登山口


そろそろ山は涼しいかなと思ったのですがまだまだ暑い、静かな二ッ岳でした
帰り道から見える海ではクレーン船が最後のケーソンを吊り上げる準備
船が大きくてケーソンが小さく見えますね